舌が麻痺しない! 麻婆豆腐専門店で辛すぎない激ウマ麻婆豆腐を食べてきた
麻婆豆腐は1種類でランチタイムは定食のみ。そんな赤坂の「麻婆豆腐専門店」を訪れた。日本人の舌に合う辛さに調整した麻婆豆腐は、十分辛さを感じられつつも辛すぎない絶妙なうまさだった。
飲食業界にさまざまな専門店が登場しているが、赤坂に「麻婆豆腐専門店」ができたらしい。しかも麻婆豆腐は1種類でランチタイムは定食のみの提供だ。シンプルな麻婆豆腐の何がウケているのだろうか。
辛すぎる麻婆豆腐は「刺激物」でしかない
千代田線赤坂駅(東京都港区)から徒歩3分ほど。ランチ需要の多そうな立地に「東京麻婆食堂」はある。赤い看板や中華っぽくないおしゃれな外観が目を引く。
出迎えてくれたのは店長の鶴保裕介さん。以前は軽井沢でおよそ3年間中華料理店を営んでいた。お客さんは主に別荘族という限られた層。より多くの人に自分の料理を食べてほしい――そういった思いから、東京で店を出すことに決めたという。
でも、なぜメニューを麻婆豆腐1つに絞ったのか? 「当時、店で1番人気のメニューだったからです」と鶴保さん。ポイントは本場の味と香りを保ちつつ日本人の舌に合う辛さに調整したこと、化学調味料を一切使わないことの2つ。軽井沢時代の味を今もそのまま体現している。
麻婆豆腐を食べるなら本場のものを食べたいと思う人も多いだろう。しかし、本当に本場と同じものが出てくると、実際は涙が出るくらい激辛となっている。鶴保さんは「幼い頃から辛いものを食べ慣れてきたわけではない日本人の感覚には合わない」と話す。
唐辛子を3分の1から半分程度減らしているが、それでも十分辛さを感じられるようにしている。山椒のしびれも感じられるが、嫌な後味の原因となる化学調味料をなくしたことで、舌や口周りがピリピリしないのが嬉しい。
「今日は麻婆豆腐を食べたい!」と訪れる客
赤坂の街中に位置しているため、ビジネスマンを中心に、ランチに訪れる人が多い。定食は1000円というそこそこの価格だが「本格的な麻婆豆腐をこの価格で食べられるなら」と、赤坂界隈の大人たちに人気だという。お昼の12時から12時半のピーク時を中心に、ランチタイムには1日およそ60〜70人が訪れる。
ランチは麻婆豆腐、ライス、スープ、ザーサイの「麻婆豆腐定食」1種類のみ。「●●入り麻婆豆腐」のように変化球メニューをひとつも出さないのには理由がある。
「正統派の麻婆豆腐を食べてほしいんです。お客さんには『麻婆豆腐を食べたい!』と目的意識を持って訪れる方が多いです。そう思い立つのも2〜3週間に1度くらいのものでしょう。赤坂にはほかにもいろいろな飲食店がありますから。それを考えると変にバリエーションを増やす必要はなく、きちんとした定番のものを味わっていただければいいのではと考えています」(鶴保さん)
近隣オフィスから5分以上かけて歩いてくるお客さんも数多くいる。男女比は男6:女4と男性がやや多め。面白いのは男性が20〜50代と幅広い年代に対し、女性は20代後半〜30代前半がメインだという点だ。香辛料が含まれているので、デトックス効果も期待される麻婆豆腐。「血行が良くなる」「汗をかくので身体にいい」といった感想も女性たちの間では聞かれるそう。
しびれる手前の辛さに調節した日本人向けの味
私も麻婆豆腐定食をいただいてみた。鉄の器の中で煮えたぎる熱々の麻婆豆腐……見ているだけでヨダレが出てしまいそう。ネギは具材として入っているだけではなく、上にもたっぷりと載せてあり、さわやかな香りが広がる。いただきます!
一口目で「うまいが普通に辛い!」と感じた。正真正銘、おいしい麻婆豆腐の味。でも不思議なことに、辛いと思った後の嫌なヒリつき感が一切ない。これまでは辛い麻婆豆腐を食べると、普通は水を飲んでもごはんを食べても、舌全体がびりびりしてたまらなかった。ところがその感覚がゼロ。「しびれる一歩手前の辛さにしている」という鶴保さんの説明に納得する。
辛いのに箸が進む。ごはんも進む。ちなみにおすすめの食べ方は、ごはんの上に麻婆豆腐を載せて食べること。少しずつ載せて「麻婆豆腐丼」にしていただいてみる。どうしてもごはんが足りなくなり、お代わりさせてもらった(お代わり無料)。この間、汗がにじみ出てくるのは、身体中がポカポカしてきたせいだ。冷え性が改善されそう。
途中で大根のスープで一休みする。やさしい味わいだ。刺激はないとはいえ、辛くて身体中が熱くなるので、休憩は必要。それにしてもおいしい。これほどさわやかな味わいで、ごはんに合う麻婆豆腐は初めてかも。ごちそうさまでした! おいしくいただきました。
昔は日本ヒューレット・パッカードで営業職をしていたという鶴保さん。人が作ったものを売るのではなく、自分で1から作ったものを売りたいと30歳で料理の道を志した。「おいしいものは変わらない」をモットーに作り続けられる麻婆豆腐を一度味わってみてほしい。
関連記事
メニューはチャーハン1種類だけ! こだわりまくりのチャーハン専門店に行ってきた
あなたが「チャーハン」と聞いて思い浮かべるのは? ラーメンのセットメニュー? おうちで冷や飯を使って作るもの? そんな「常識」をぶっ壊す、ウマすぎるチャーハン専門店が登場した。しかも新橋に。ウマすぎ注意! ご当地ラーメンが味わえる「東京ラーメンショー2012」に行ってきた
ラーメン好き必見のイベント「東京ラーメンショー2012」が11月4日まで開催されている。昨年度と比べて大幅にパワーアップしたところにも注目が集まる。ラーメン好きな筆者が行かないわけにいかない!カレーまんにも会えちゃうぞ:41店舗のカレーが勢揃い! 「下北沢カレーフェスティバル」へ行ってきた
みんな、カレーはお好き? カレー好きにはたまらない祭りが、10月21日まで下北沢で開催されている。初日に人気店で美味カレーをいただくとともに、公式マスコット「カレーまん」に会ってきた。20年の研究の結実! マチュピチュ起源のトマトで作ったジュース「天空のトマト」を味わった
空中都市マチュピチュ起源のトマトを使ったトマトジュース「デルモンテ 天空のトマト」が、世界一高い自立式鉄塔、東京スカイツリーで発売。そのお味は?空中でジャワティ:地上40メートルでテーブルごとつるされて……空中レストランでお茶してきた
日本初の空中レストランでジャワティを飲む――なんとも刺激的なイベントに行ってきた。地上40メートルの高さにつるされたテーブルからの眺めは……!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
「にゃ、にゃー……」「え、えいっ……」 気弱な猫2匹がバトル開始! 迫力のなさが面白い
よゐこ・濱口優と有野晋哉の“性格がよく分かる画像”に「まさに創造神と破壊神」「チネリの神がなせる所業」の声
女子との相合い傘をからかわれた小学生男子 「あいあいがさって何だ?」無敵の天然パワーでカウンターを決める漫画が強い
これは本当に猫なのか……!? 漫画のような躍動感で袋から飛び出す猫の再現フィギュアがじわじわくる
ボロボロの封筒から出てきた「親父が描いた漫画」に反響 ツナギ姿で働く父の知らなかった一面とその人生
カプセルトイ「すべてがおしまいになったカエル」6月発売 呆然と立ち尽くすカエルの悲壮感と愛らしさにキュン
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響