ロシアのコスプレ事情は今 ロシア大型コスプレイベンター関屋智弘(せきや ともひろ)氏へロングインタビュー(前編)
ロシアで日系企業として初の大型コスプレイベント「HINODE」の開催に携わった人物に、ロシアのコスプレ事情やトレンドを聞いた。

本日はロシアにて日系企業として初の大型コスプレイベント「HINODE」の開催に携わられた、ジャパンハウスグループの有限会社イ・エヌ・インターナショナルの海外事業部に所属する関屋智弘(せきや ともひろ)氏にインタビューさせて頂いたので、その模様をお伝えする。
―― まず最初に、ロシアのコスプレ事情をお聞かせいただけますか?
ロシアでも、実は10年ほど前からコスプレイベントは開催されていました。ただ、何百人も集まって、というよりは友達同士・ファン同士で集まるサークル的な感触のイベントが主流でした。参加者はもちろん運営側の人間もプロのイベンターではなく、「やりたいからやる」という気持ちを持った個人の方々の取り組みであることが少なくありません。
―― そうした状況の中、ロシアで日系企業として初の大型コスプレイベントを開催された経緯はどのようなものだったのでしょうか?
愛知県で開催されたWCS 2011(World Cosplay Summit 2011)に参加させていただいた際、すでに世界17カ国の代表たちが思い思いの衣装でコスプレを楽しんでいる中、ロシアの代表がいないことに気づいたんです。もともとグループがロシアで文化交流事業を行っていたため、問い合わせたところ、ちょうど日本のサブカルチャーをロシアに広めようとしていたことと重なり、代表選考会主催の名乗りを上げることとなりました。結果、WCSからご許可をいただき、正式なWCS 2012の選考会を開く形になりました。そのために立ち上げたイベントがHINODEです。
―― ロシアで開催されるにあたって苦労されたのはどういった点ですか
国民性かなと思うのですが、ロシアの方たちは新しいものに飛びつきにくかったり、疑ってかかったりするのを実感しました。WCS選考会の優勝賞品が日本ツアーだったんですが、最初は信じてもらえなくて、「どうせ日本までのチケットだけで、日本についたらあとは全部自腹なんでしょ」と思われていたみたいです(笑)。これまでのイベントでは考えられない日本行きフルサポートや、スポンサーの豪華な製品が賞品だったので疑心暗鬼だったようでした。一方で、一度信頼関係が深まるとそこからのつながりは一気に強くなる、というのも特徴的ですね。
―― 今年は開催が2回目ということですが、昨年と比較して何か変化はございますか
昨年は、日系企業が行うイベント、WCSというタイトルもついている、ということもあってお陰様でいろいろな企業や団体からご支援があって、応募者、来場者あわせて1200人の方々にご参加いただけました。ただロシア国内で最大2000人の参加者をあつめるイベントがあると事前にリサーチしており、2000人を目標にしていたので、その点ではもっと頑張っていかなくては、とも思いました。
2回目にあたって、すでに去年から30%増の450人のコスプレイヤーさんたちから応募があり、本イベントに対する関心の高まりを感じています。日系企業・地場企業との提携も進み、ロシアの企業からお問い合わせいただく機会も増えました。昨年HINODEを開催した際、モスクワのテレビ局から、イベントの準備期間中から終わりまでの長期取材を受け、その映像が特別番組として放送されたことも影響として大きかったと思います。嬉しいのは、昨年協力してくれたスポンサーの多くが再び参加してくれ、さらに新しい企業参加も増えたことですね。
―― ロシアのコスプレのトレンドはどんなものでしょうか
個人的な意見ではありますが、コードギアス、タイガーアンドバニー、トリニティブラッド、エンジェルサンクチュアリー、D.Gray-manなど、衣装が豪華で凝ったものを題材に選ぶコスプレイヤーさんが多いという印象を受けました。一方で、ナルトも忍者ものとして人気がありますね。
傾向としてはっきりしているのは、コスプレをやるのは10、20代前半の本当に若い世代が中心です。推測ですが、インターネットを通してアニメをリアルタイムで見られるようになってきたことが影響していると思います。アニメと漫画の影響度で言うと、やっぱりアニメのほうが上ですね。
(後編に続く)
英文:Interview with Tomohiro Sekiya, Organizer of Russia's First Large-scale Cosplay Event [1/2]
関連記事
海外オタク見聞録:日本に「モテ期」がやってきた? 「ジャパン・パッシング」でも留学生がやってくる理由
「ジャパン・パッシング」でも日本への留学生は増えています。ゲームやアニメが海外から学生を引きつけ、日本に「モテ期」をもたらしているようです。海外オタク見聞録:2次元の“嫁”と世界を旅する――君は「プロジェクト・ホロ」を知っているか?
今年初め、「狼と香辛料」のホロの立て看板と旅をする海外のアニメファンが話題になった。そんなアツいオタクが東京にやってきたので話を聞いてきた。海外オタク見聞録:ドイツ語圏の人たちが日本のアニソンを流ちょうに歌うワケは?
YouTubeでドイツ語圏の人たちがアニソンやボカロ曲を日本語で流ちょうに歌っているのを見ますが、日本語とドイツ語は実は音が近いようです。海外オタク見聞録:イタリア人オタクのコスプレ好きは異常?
日本でコスプレしてる外国人の多くはイタリア人。彼らにとってコスプレの総本山である日本への“巡礼”は重要なようです。パリでゾンビが増殖中!! 「アイアムアヒーロー」「テルマエ・ロマエ」に沸くJapan Expo
ヨーロッパ中からオタクが集まるJapan Expoは現地のマンガ出版社にとって格好のプロモーションの場。創意工夫にあふれた展示をご覧いただこう。ドイツや台湾にも隊員が:人気コスプレ集団「自宅警備隊」に密着! 「自宅に恒久の平和と秩序を」と鰐軍曹隊長
「自宅警備隊 N.E.E.T.」という名の特殊部隊にインタビューを敢行。海外も含め126人も隊員がいる彼らの実態とは――。ニコニコ超会議:枝野経産相、ドワンゴ川上会長らが“闘技場”に集結 「クール・ジャパン作戦会議」その全ぼう
枝野経産相などそうそうたる面々が集まった、ニコニコ超会議「ニコニコ言論コロシアム」の「クール・ジャパン作戦会議」は立ち見も出る大盛況だった。改めてその中身を振り返る。
© Tokyo Otaku Mode Inc.
「大当たりでした」 ユニクロ新作“9990円アウター”が売り切れラッシュの大反響 「今までと全く違う」「大切に着たい」
「外に着ていけない」「最高」 ユニクロ新作“1990円シャツ”に賛否両論…… 「めっちゃいい」「難易度高すぎ」
「日本人だけが感じる絶望」 職場に置かれたドーナツ → “抹茶味”かと思いきや…… “まさかの事実”に反響「怖くて泣いちゃった」「笑いました」
ミスド、“55周年の箱”に賛否の声 赤と白を基調したデザインに「絶対欲しい!」「鬼ダサパッケージ」
「またモスが狂ってる」 モスバーガーの作る“卒業アルバム”に困惑 公式の暴挙に「笑いすぎてお腹痛い」【企業公式記事:3選】
大阪・関西万博公式ガイドブックに「誤記載」続出…… 販売元謝罪「謹んでお詫び」
【着物】たんすに眠っていた帯→“斜め上の発想”でリメイク 完成したアイテムに「何て素敵なんでしょ」「挑戦してみます」
カレー店が「ヘラ」を炒め目的で3年使い続けたら……? 想像超える“激変ぶり”に反響「こんななるんだ!」 まさかの「その後」を聞いた
「これはうれしい」 引っ越しのあいさつでもらった手土産、開封したら…… “センス抜群の中身”に「参考にしたい」
そうはならんやろ マクドナルドでチュロス注文→“予想外の箱の中身”に騒然 「疲れてるんだな……」と4700万表示
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- プロが本気で“アンパンマンの塗り絵”をしたら…… 衝撃の仕上がりが550万再生「凄すぎて笑うしかないw」「チーズが、、、」 話題になった作者に話を聞いた
- ディズニーランドがオープンした1983年当時、カップルだった2人→37年後…… 目頭が熱くなる現在の姿に感動
- ニットで口元が隠れた赤ちゃん、そっと脱がせてみると…… “想像を超える”表情が2300万再生「心に刺さった」「今まで見た中で1番!」【海外赤ちゃん記事3選】
- 水族館のイカに“指でハート”をしてみたら… “まさかのお返し”が190万表示「こ、こんなことあるのか」
- 「ひどすぎ」 東京ディズニーランドで“約100人のドジャースファン”が一斉に“迷惑行為” 「やめてほしい」と物議
- 19万8000円で購入した超高級魚を、4年間育てたら…… ド肝を抜く“大変化”に「どんどん色が」「すごい」
- 初めて夫の実家に挨拶した妻、初々しかった表情が9年後…… “そうはならんやろ”な変わりっぷりが1150万再生
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に