きっかけはタモリ! ハイサワー恒例の「倉庫飲み」は酒飲みたちのパラダイスだった しかも無料!
「タモリ倶楽部」の企画をきっかけに、博水社が年2〜3回のペースで開催しているという「倉庫飲み」イベント。スルーできるわけがないし、行かない理由もない。
「わ・る・な・らハイサワー♪」でおなじみの博水社が、去る6月9日に「倉庫飲み」を開催した。
2009年にスタートし、今回で8回目を迎える恒例企画。同社が日ごろからお世話になっている人や、地元・武蔵小山で生活している人に声をかけ、博水社の倉庫内で飲めや食えやでワイワイする……といったパラダイスが出現しているらしく。しかも、参加費は無料!
あまりにもな太っ腹な企画だが、きっかけはタモリだった。
「『ハイサワーで有名な博水社の宴会に突入!』という内容で、タモリ倶楽部さんがウチを取り上げてくれたんです。その時は、実際にこの倉庫でタモリさんや井筒(和幸)監督たちと6時間飲み続けました」(博水社・田中社長)
30分番組のロケなのに、6時間! 趣味と実益を兼ねたこの回では、同社オススメの割り方も実践。タモさんは、ウイスキーを「ハイサワー梅」で割った飲み方を好んでいたという。
この日のために、倉庫をイベント仕様に
この放送以来、博水社恒例のイベントとなった「倉庫飲み」。今回は開始時間を午前11時に設定しており、真っ昼間から多くの方がお酒を求めて同社倉庫に姿を現している。雲ひとつないこの日の天候も相まって、その開放感はハンパない。
今回は50人弱のお酒好きが参加しているが、倉庫内の様子を見て一安心。どう考えても50人では飲みきれない量のハイサワーが、そこには控えていた。
もちろん今回のイベントのために、倉庫内はスッキリと整理。スペースを空け、演出として移動販売車も展示されている。
真っ昼間からハイスパート
そんなこんなで、もう待ち切れない。そろそろ、乾杯といきましょうか。カンパーイ!
ここからはもう、飲んべえの世界に突入。そのドンチャン騒ぎの様子を、ご覧ください。
倉庫内をグルグル回っていると、明らかにただものではないオーラの大男を発見。……元プロレスラーの木村健悟さんだ!! 現在は品川区議会議員を務める木村さんは、田中社長のご友人でもあるらしい。義理堅さとお酒好きの性分を隠し切れず、この日は姿を見せてくれた。
博水社、オススメの割り方
いいかげん、撮ってるだけじゃガマンできなくなってきた。そこで、正気を保てる“オススメの割り方”を教わり、それをいただきました。
用意するのは、リキュール「ピーチツリー」(キリンビール)と「ハイサワー梅」。比率としては、1:3が目安だ。ゴクッと飲むと……う〜ん、甘くておいしい! 田中社長もお気に入りの、女性にも飲みやすい一品である。
でも、もっとディープなお酒を飲みたいという方はコチラ。なんと、泡盛をハイサワーで割るとイイらしいのです。
「『クセがあって飲みにくい』というイメージを持たれがちなのが、泡盛というお酒です。また沖縄県内でも若者の間で“泡盛離れ”がはじまっているので、まずこの飲み方を試していただきたいんですね」(田中社長)
比率は1:3(アルコール度数によっては1:4)。今回は「島唄」という25度の泡盛を注ぎ、そこに「ハイサワーレモン」を注いで、完成!
じゃあ、これもいただいちゃいましょうか! ……ンマイッ!! で、飲みやすい!!!! 鼻から抜けるテイストは明らかに泡盛なのだけど、フルーティなみずみずしさも口の中で並走している。それでいて、喧嘩していない。これなら、お土産として不意に泡盛を受け取ったとしても安心です。
“利きハイサワー”コーナーと、「ハイサワーマン」登場のサプライズ
当日はさまざまな企画も行われている。中でも興味深かったのは、“利きハイサワー”なるコーナーだ。
「他のメーカーさんのもの2つとウチのレモンハイサワーを飲んでいただき、どれが博水社のハイサワーかを選んでもらいます。ウチのは果汁が一際高いので、飲めばすぐ分かると思います!」(田中社長)
後に引けない待ったなしの3択クイズには飛び入りのカップルが挑戦し、結果は彼女さんの方だけが正解!
「それぞれ、甘みがハッキリと違いました。一番甘くなくて、レモンそのまんまなのが博水社のハイサワーでしたね!」(正解した女性)
一方、外れてしまった男性の方には罰ゲームを。社長に思い切りハリセンで叩かれてしまったが、もはや無礼講である。
……とほっこりしているタイミングに、妙なヒーローが現れた。その名は「ハイサワーマン」と言い、銃口を辺り構わず向けまくる物騒な性格をしていた。が、そのコスチュームも相まって、どこか憎めない愛らしさがある。
年に2〜3回開催される「倉庫飲み」
気が付くと私も完全にへべれけ状態になってしまいましたが、時計の針は午後3時を指している。とうとう「倉庫飲み」も閉幕のお時間ですかね!
帰りにはお土産として、ハイサワー缶やハイサワーTシャツ、「シャリキン」入りの豪華な紙袋も持たせてもらいました。参加費無料なのに!
この「倉庫飲み」は年2〜3回(主に6月と秋)ペースで開催されるとのことなので、縁があればもう一度参加したい。もちろん、仕事抜きで!
関連記事
- パズドラ好きが集まるウワサの酒場「パズドラバー」に潜入してきた
伝説の大地は意外と近くにありました。 - ねとめし:Twitterで話題沸騰 カルピス×ビールの「ダブルカルチャード」はビールが苦手でもおいしく飲めた!
カルピスの原液:ビールを1:5の割合で作る飲み物「ダブルカルチャード」が、Twitter上でものすごい勢いで拡散された。そんなにおいしいなら作らないと!ということで作ってみた。 - ねとめし:アツアツごはんにトロトロの黄身 「醤油漬けの卵かけごはん」は本当に絶品だった
2chまとめを中心に「最強の食い物のひとつ」と話題となっていた「醤油漬けの卵かけごはん」。そんなにおいしいなら作るしか! ということで作ってみた。 - トラウマ:飲酒運転はやめておけ こんなことになってからでは取り返しつかないから!
パブのトイレで鏡をのぞいたら……。 - 織田信長と酒が飲める? 原哲夫らプロデュースの「信長茶寮」が6月2日オープン
AR技術で再現された信長に出会えます。 - 蝶の舞う庭園にスパ、眺望トイレ:なんだこの豪華さは……! “世界一の空港”シンガポールチャンギ国際空港を満喫した
プールにジム、映画館に蝶の庭園、無料のバーカウンターまで。シンガポールの玄関口とも言えるチャンギ空港は、空港の域を超えたゴージャスさだった。 - 毎日違うおふくろの味! 働くのは65歳以上だけの「おばあちゃんの定食屋」に行ってきた
「おかえりなさい」と出迎えてくれるのは、全員65歳以上のおばあちゃん。池袋で大盛況の「おばあちゃんの定食屋」とは。 - とれたてぷりぷりの牡蠣が1個100円だと! しまなみ海道で夢のような七厘バーベキューを味わってきた
新鮮な牡蠣が1個100円、しかもその場で七厘で焼いて食べられるなんて……! - ウンコ×下水×動物園=無理:脳天貫くウンコの香り→そして昇天 世界一臭い食材を大人が泣きながら食べてみた
新宿ロフトプラスワンで開催された「世界のくさウマ実食会」。“世界一の臭さ”と言われるシュールストレミングをはじめ、世界中の「くさウマ」食材を食べ尽くすイベントだ。 - お酒を飲んだ後に「ウコンアイスバー」 森永製菓が発売
忘年会、新年会シーズンをこれで乗り切ろう。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
-
生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
-
【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議