しょうゆに漬けるだけ! しっとりジューシー「東海林さだおの簡単チャーシュー」が激ウマだった:ねとめし
ゆでた豚肩ロース肉をしょうゆに漬けておくだけで、ラーメン店で食べられるような本格派チャーシューができるらしい。
ラーメンの具材の中からひとつだけ選べと言われたら、「チャーシュー」と即答する人は少なくないと思う。チャーシューはラーメンという“舞台”において、主役級ともいえる重要な存在だ。この「お店のチャーシュー」を食べたいあまりにラーメン店に行くのは筆者だけではないだろう。
実はそのチャーシューが家で簡単に作れるらしい。これはやってみたい! そこで「マンガ食堂」の著者である梅本ゆうこ先生のブログエントリー「東海林さだおの簡単チャーシュー」を参考に作ってみた。東海林さだお氏のお手軽レシピがネタ元になっており、簡単すぎてニヤけてしまうほど。さっそく試してみよう。
豚肩ロース肉の仕込みは30分程度ゆでるだけ
用意する食材は、豚肩ロース肉、しょうゆ、以上。ネギの青い部分や生姜、ニンニクなどはいらないらしい。チャーシューってこんなに手軽だっけ……と驚きながら、値下げ品の豚肩ロース肉を開封する。この巨大な肉の塊を100円均一で買ったタコ糸を使い、見よう見まねで縛っていく(実は肉を縛るという行為はこのときが初体験)。
次に沸騰している湯の中に縛った豚肩ロース肉を投入する。ここで30分ほどぐつぐつとゆでるのだが、完全に放置してしまうのではなく、時折肉をひっくり返すことをおすすめする。とにかく肉が分厚くボリューミーなので、そのままにしておくと奥まで火が通らない可能性もあるからだ。
30分ほど経ったら肉に串を刺して、完全にゆで上がったかどうかチェックしよう。梅本先生のブログによると「串を刺して肉汁が透明ならOK」とのことなので、肉汁の色を目安にするとよい。
筆者は30分きっちりゆでたものの、少し赤い汁が出てきて不安だったので、さらに10分ほどゆでることにした。それでも結果的に肉が固くなる、といったことにはならなかったので、心配な人は弱火でやや長めにゆでてもよいだろう。
しっとりジューシーな本格派チャーシューに感激
十分にゆで上がった肉を湯から引き上げたら、しょうゆに漬け込む工程に進む。ブログではいらない2リットルペットボトルに肉を縦に入れて、しょうゆの量を節約する方法が紹介されていて、これにはなるほどな…と感動。
しかし、我が家には空のペットボトルはなかった。とはいえ、平坦な皿を使ってしょうゆをムダにしたくはない。ではどうしよう? ペットボトルの代替品はないものかと、キッチンを漁っていて発見したのが計量カップだ。
肉を縦に入れると、この計量カップにちょうど収まることが分かった。まず肉を入れて、肉とカップの壁の隙間からしょうゆを流し込んでいく。節約できているような、できていないような微妙な感じだ。あとで確認したところ約200ccものしょうゆを使っていた。しょうゆが少ない人はあらかじめ買っておこう。
20分ほど放置して引き上げた肉は、ゆでたての頃とは違い、“チャーシュー色”がしっかりついている。なんとも頼もしいキレイな茶色だ。包丁を入れていくと肉のやわらかさが伝わり、ジューシーな肉汁がにじみ出てくる。これはまさに「お店のチャーシュー」ではないだろうか!
中は薄いピンク、外は茶色のチャーシューが完成した。食べてみると、ラーメン店で食べられるようなちゃんとしたチャーシューだ。安定感のある味わいはもちろん、しっとりジューシーな点にも大満足。おつまみとして出しても驚かれ、かつ喜ばれそうな気がする。家人からは「チャーシュー作ったの!?」と期待通りの反応を得た。
簡単・時短でできる“おうちチャーシュー”は常備食としても使える。一度試してみてはいかが?
関連記事
ねとめし:ネットで話題の「水漬けパスタ」がすごかった! 安いパスタがモチモチ・ウマーな生パスタ風に大変身
乾燥パスタを水に漬けるだけで、生パスタ風に変わるってホント!? ネットのウワサが気になったので、話題の「水漬けパスタ」を試してみた。ねとめし:超簡単! ネットで話題の「ビールの炊き込みごはん」がリピートしたくなるおいしさだった
材料を合わせながら「だ、大丈夫かな!?」と不安になってしまう「ビールの炊き込みごはん」を試してみた。ねとめし:材料費150円以下! 2ちゃんで話題の「大根モチ」が安い・モチモチ・激ウマの三拍子そろっててスゴかった
大根モチといえば中華料理の一種で、外で食べるイメージが強い。しかし、大根おろしさえあれば、自宅でも簡単に作れると知って、試してみた。ねとめし:安い鶏むね肉が大変身! 漬けて、ゆでて、切るだけの簡単「鳥はむ」がしっとり・激ウマだった
ネット上で「ウマい」と評判の「鳥はむ」。長年に渡って支持される秘密を探るべく、そんなにおいしいなら作らないと! ということで挑戦してみた。ねとめし:Twitterで話題沸騰 カルピス×ビールの「ダブルカルチャード」はビールが苦手でもおいしく飲めた!
カルピスの原液:ビールを1:5の割合で作る飲み物「ダブルカルチャード」が、Twitter上でものすごい勢いで拡散された。そんなにおいしいなら作らないと!ということで作ってみた。ねとめし:半熟の目玉焼きがパンに合う! パズーとシータも食べた「ラピュタパン」は簡単すぎるのに激ウマだった
アニメ「天空の城ラピュタ」に登場する食事といえば、そう、あのラピュタパン。ネット上でもたびたび話題になっているアレだ。そんなにおいしいなら作るしか! ということで作ってみた。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
足の悪い母のため、庭に作った小道→100均アイテムで雰囲気ガラリ 天才アイデアに「すごい!」「真似します」
身長が足りず、東京ディズニーシーのアトラクションに乗れなかった少女→17年後……「やばい泣いちゃう」キャストの“神対応”に反響
余りがちな“紙袋”→2カ所切り込みを入れるだけで…… 「天才」「めっちゃ良い!」目からウロコの活用法が140万再生【海外】
「こんな事態記憶にない」 小柳ルミ子、低調だった“NHK生歌唱”の原因とは…… 舞台裏で信じがたい“声帯トラブル”に「悔しくって悔しくって」「言い訳も出来ず」
築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
雨の中、ガクガク震えて泣く生後2週間の子猫→3年後、“驚きの姿”に「何この格好」「え、人ですよね?w」
テレビで“ミスド特集”を見た妻、ドーナツを買ってくると…… 夫も驚きの“まさかの光景”に「すごい」「そんなことあるんだw」
「絶対にこれがいい!」 わが子が“即決”した裁縫セットにママは「本当に……?」 ひときわ異彩を放つデザインに反響続々
“恋”をした46歳男性→思い切ってイメチェンしたら…… 「これが俺?」まさかの仕上がりに仰天「美容師さん最強」
ママ「昔は可愛かった」→娘は疑っていたが…… 1171万再生された当時の姿に「女優レベルやん」「元モデルは強すぎる」
- 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
- 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
- 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
- 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
- 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
- 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
- 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
- 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
- マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】