あの急上昇ワードは今:愛・地球博の「モリゾーとキッコロ」に会いたい!
森に帰ったの?
2005年に開催された「愛・地球博」。その中で特に印象に残っているのが、子どもたちを中心に絶大な人気を博した「モリゾーとキッコロ」です。あれから9年経ちましたが、今でも会うことができるのでしょうか? さっそく愛・地球博が開催された愛知県に向かいました。
「海上(かいしょ)の森」
最初に向かったのは、「モリゾーとキッコロ」が住んでいるとされる愛知県瀬戸市の「海上(かいしょ)の森」。案内図を見る限りかなり広大な森で、この中から見つけ出すのは大変そうです。
また30度を超える猛暑ということもあり、早くも戦意喪失気味ですが、気力を振り絞り出発。
遊歩施設入口から階段を上って、
上って、
行き止まり。ここで体力の大半を失う。
気を取り直し、遊歩道の入口を発見。
森に入るも、あまりの広大さと序盤の体力消耗が大きく響き、早々に断念しました。
「八草駅」
続いて向かったのは愛・地球博のアクセス拠点となった「八草駅」。ちなみに当時は、「モリゾーとキッコロ」の立派な植え込みがあったようです。
到着してすぐ、愛・地球博の記念碑が目に入ってきたのですが、
植え込みも撤去され、当時の面影はありませんでした。ここにはいなそうです。
「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」
最後に向かったのは、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」。
公園の西側から入場すると、「モリゾーとキッコロ」の植え込みがお出迎え。「モリゾー」の目つきが少し悪いのが気になりますが、それ以上に気になるのが「キッコロ」。
激しく劣化しています。
公園の北側にも植え込みがあるとのことで移動。こちらの「モリゾー」は、おだやかな表情です。
一方の「キッコロ」ですが、こちらも激しく劣化しています。
その後、公園内を探し回りましたが、どこに行っても「モリゾーとキッコロ」は見当たりません。結局、会うことはできないのかとあきらめかけていたそのとき、人だかりを発見。
近づいてみると、なんと「モリゾーとキッコロ」がいるではありませんか! ようやく会えました。
一緒に写真撮影もできるそうで、行列ができています。
さっそく行列に並び、待つこと数分。いよいよ順番です。通常、スタッフにカメラを渡し一緒に記念撮影というパターンですが、「モリゾーとキッコロだけの写真を撮らせてください」とお願いし撮影開始。
撮影が終わりしばらくすると「モリゾーとキッコロが、森に帰ります」とのアナウンス。その場にいた人たちに見送られながら、静かに建物の中へ消えていきました。
ありがとうモリゾー。ありがとうキッコロ。森はそっちじゃないよ。
結論:「モリゾーとキッコロ」は、「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」で会える
「あの急上昇ワードは今」は、Yahoo!での検索数が急上昇し話題になった“あのワード”が現在はどうなっているのか調査するコラムです。
関連記事
あの急上昇ワードは今:レッサーパンダの「風太くん」は、今でも立つか?
現地に行ってみた。受け継がれる意志:「夏が終わっちまうよおおおお」「ああああああああ」――夏の終わりに叫ぶニコ動の謎動画 まさかの2代目登場
夏が……終わる……。ニコ動最大級の癒やし「森シリーズ」を君は知っているか ただし人類には早すぎる
森のせせらぎに特定の要素(キャラクターボイスやSEなど)を加えてBGM化したシリーズ。あなた好みの森も見つかるかも……?森田アルミ工業の夏休みTwitter企画「夏休みの公式宿題」実施中 作品も続々投稿されているぞ
一般参加者が作品を投稿する一方で企業公式アカウントの反応は……。あなたの笑顔が見たいから! 夏休みの宿題がいやでも捗る付せんの使い方が天才の発想
頑張るにきまってるだろ!ゆるキャラグランプリに魔界帝王デスカイザー再び 魔界宰相ヘルダークも加わる
なぜ愛知県からこんなに魔界関係者が……。そうめんを擬人化!? カネス製麺の萌えキャラ「播磨萌夏」ちゃんが涼しげでかわいい!
15〜16歳の家庭的な女の子。誕生秘話もきいてみたよ。ゆるキャラグランプリ2014にロボットレストランの「ロボ子」が参戦してる件
ゆるキャラ……?「ゆるキャラグランプリ2014」ネット投票スタート 今年はイベントで決選投票も
イベントでのリアル投票はネット投票の1票よりも重い倍率をつけることを検討している。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
「絶対イケメン!」「年下の彼氏」 益若つばさ、カリスマモデルのDNA受け継ぐ“12歳息子”の美男子ぶりに反響
「遺伝的アルゴリズム」でエッチな画像を作る紳士的実験が注目集める 抽象的な図形が学習の末におっぱいへ進化
トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
ポケモンを豪快にパクった韓国語アプリ「ポケットトレーナーDX」が物議 アプリは既に配信停止、ポケモン社も非公認とコメント
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「もうすでに家族の一員です!」 武内由紀子、2度目の特別養子縁組で生後9日の女児を迎える
高岡早紀、高身長な長男&次男とのレアな“家族3ショット” にじみ出るイケメン感に「息子さん達カッコイイなぁ〜」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい