手に負えないからこそ救ってあげたい 「おはよう、いばら姫」のヒロイン・志津は残念かわいい:虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第54回
社主が愛してやまない「残念美人」シリーズ、今回は森野萌「おはよう、いばら姫」を紹介します。
ねとらぼ読者のみなさん、こんにちは。残念美人が大好きな虚構新聞の社主UKです。
さて、連載第54回となる今回は「デザート」(講談社)にて連載中、森野萌(めぐみ)先生の「おはよう、いばら姫」(〜2巻、以下続刊)を紹介します。
掲載誌「デザート」は少女マンガ誌なのですが、本作「いばら姫」は主人公・哲(てつ)の男子視点でストーリーが進むボーイ・ミーツ・ガールな作品。ヒロイン・志津の残念……、いやかわいさも相まって、男子読者でも抵抗なくスッと読めるんじゃないかと思います。
ねとらぼを読んでいる数少ない女性のみなさまはもちろんのこと、少女マンガを食わず嫌いしている野郎どもにもこれを機会にぜひ手に取っていただきたいということで、今回はその魅力について語っていきます。
出会い、そしていきなりの告白、からの……
高校3年生・美郷哲はとある理由からお金を稼ぐためバイトを掛け持ちする毎日。彼は丘の上にある空澤邸で家政夫のバイトをしているのですが、この屋敷には近づいてはならないと言われている離れがひとつ。
「病気がちのお嬢様が住んでいるらしい」と噂されるものの、長年空澤邸で働いている家政婦さんたちですら誰も会ったことがない、生きているのかどうかも分からない謎の少女……。お化けが苦手な哲はそんな怪談まがいな噂話に青ざめるのですが、そんな彼が仕事中、つい庭でうたた寝してしまったその時、ひとりの人影が近づきます。
目の前に現れたのは黒髪の少女・空澤志津。離れに住むお嬢様は実在していたのです。どこか遠くを見つめているような虚ろな表情で一言も発することなく、けれどやわらかな笑顔を哲に見せる彼女。
急な出来事に慌ててその場を立ち去ってしまった哲は、翌日あらためて彼女のもとを訪れます。チャイムを鳴らした哲の前に現れたのは、前日とはまるで人が変わったかのようにおしゃべりで快活な志津。そこで哲は彼女が家の外に出してもらえないこと、親とも何年も直接話していないことを知らされます。
そんな志津に同情した哲は、ちょうどその日の夜に迫っていた流星群を見ようと彼女を近くの公園に誘います。夜遅くに屋敷をこっそり抜け出し、満天の星空を流れゆくたくさんの流星を眺める2人。何度も離れに通っているうちに志津の笑顔に惹かれていた哲は勢い余って告白してしまいます。
「…俺 笑ってるアンタが好きです!」
最初は意味が分からなったものの、それが恋愛的な意味だと聞かされ「マジで!? マジで!?」と連呼する志津。けれどその場ではイエスともノーとも言わず「次の出勤日にまた同じことが言えたら答えるから」という謎の返答。
かくして次の出勤日、いつもの離れを訪れた哲はベンチで眠っている志津を見つけます。けれど声をかけられた志津は哲を見るなり……
「―――あなた、誰?」
「あぁ…思い出した この間「ハルさん」と流れ星…見た人」
目の前にいる虚ろな表情の志津は「マジで!?」を連呼したあの流星の夜の彼女とは別人のようでもありました。
ボーイ・ミーツ・ガールからボーイ・ミーツ・ガール“ズ”へ
流星群の星空のもと、好きな少女と二人きりで告白するという何とも甘酸っぱいボーイ・ミーツ・ガールのちゃぶ台を最後の最後になってガシャーンとひっくり返すような展開に「えええ……」と絶句せざるを得なかった社主ですが、一体どうしてこうなったのか。
ネタバレになるので詳しくは伏せますが、その理由は彼女が持つある特殊な“体質”。この体質のために彼女には“中の人”が何人もいるのです。
一緒に流星群を見た元気な彼女は志津の中の「ハルさん」。それ以外にも知的で穏やかな「志信」、魔性の女「みれい」、少年のような「カナト」という“中の人”が多重人格のような(しかし多重人格ではない)かたちで共生しているのです。そしてもちろん“中の人”ではない志津本人も。
笑顔に一目惚れしたことから始まった哲のボーイ・ミーツ・ガールは、ボーイ・ミーツ・ガールズへと姿を変え、そのストーリーも大きく変ぼうしていきます。口調も性格も表情も異なる彼女たち。哲が好きになったのは果たして誰の笑顔だったのか……。
と、ちょっとここまで神妙な顔つきで話してきたわけですが、そんなシリアスなストーリーだけでなく、そこから繰り出される少女マンガらしからぬコメディシーンの数々もまた非常に魅力的。そしてこのシリアスとコメディの振れ幅の大きさ、先の読めない展開のバラエティこそが本作最大の見どころではないかと思っています。
コメディの多くは志津の“中の人”がやらかすシーンですが、そのやらかし方が度を越えているのです。そしてその斜め上をいく展開に正直何度も爆笑しました。例えば2巻、哲とのリフティング勝負に負けた志津が「ごじひををを」と再勝負を土下座して頼むシーン。
「ヒロインに土下座させちゃダメだろ!(笑)」と秒速でツッコんだことは言うまでもありません。それに対する哲も哲で「おい 外聞の悪いことするな!!」とすかさず返します。そしてそのやり取りですら、この後に続くさらにひどい(※褒め言葉)展開の前哨戦でしかなかったという……。
一見正統派のように見える美しい表紙のイメージからは想像がつかない、感情高低差の激しいストーリー展開は、かつてメガネ委員長・大島さんに「キンタマついてんのか!!」と叫ばせた「となりの怪物くん」の掲載誌「デザート」ならではのフリーダムなのかもしれません。新人さんとは思えない高い画力をシリアスからコメディまで全方向に惜しみなく出し尽くしているところもステキです。
常々残念美人好きを公言している社主にとって志津は「うむ、かわいい」→「うっ、せつない……」→「ひい、怖い」→「大丈夫かな、この子」→「何かヤな性格だな…」→「土下座したらダメだろ!」→「いや、やっぱり守ってあげたくなるな」→「うむ、かわいい」(以下エンドレス)という、ページをめくるたびに印象が変わる大変魅力的かつ残念な女の子です。
こういう「身近にいたら手に負えねえ」感は残念美人に欠かせない大事な要素なんですよ!!と力説しつつ、そしてこんな手に負えねえ女の子を救いたいと思ってしまった適応力の高い哲に他人とは思えないシンパシーを感じつつ、あとついでにリアルでも残念美人(メガネ)にお目にかかれることを願いつつ、今日はこのあたりで筆をおきます。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。
関連記事
虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第53回:もしもゲーマーが不条理世界に迷い込んだら……? 「ゲーマーあるある」満載の脱出ミステリー「百万畳ラビリンス」
第53回は、たかみち先生の「百万畳ラビリンス」をご紹介。ゲーム好きなら思わず「あるある!」と納得してしまう、ちょっと変わった脱出モノです。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第52回:プロレス、おもしろそうやん……! プロレス弱者にも伝わるプロレス愛 「俺のプロレスネタ、誰も食いつかないんだが。」
今回は「くらげバンチ」にて連載中、さかなこうじ先生のプロレスファンコメディ「俺のプロレスネタ、誰も食いつかないんだが。」を紹介します。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第51回:部活動に打ち込むということ、何かに一生懸命になるということ――「その娘、武蔵」田中相先生インタビュー
前回に続いて、今回もインタビュー企画です。「千年万年りんごの子」でも紹介した、田中相先生にお会いしてきました!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第50回:「スキあらば岩岡先生」と言い続けて早2年 「星が原あおまんじゅうの森」完結にかこつけて、ついに岩岡ヒサエ先生と対面してきました!
社主が推しすぎるあまり、編集部から「さすがに岩岡先生多すぎます」と待ったがかかったことも……。そんな岩岡先生に念願かなって初インタビュー!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第49回:Twitter漫画の草分け「7と嘘吐きオンライン」も収録 心の距離に悩んだ時は「HERO個人作品集」をどうぞ
「7と嘘吐きオンライン」以外も名作ぞろいですよ!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第48回:これがギャップ萌えなのか……! 御年64歳「長閑の庭」の榊教授に思わずキュン!(※社主は男です)
こんな64歳になりたい!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第47回:全キルミストの必読書 「キルミーベイベー」のカヅホ先生が描く科学コメディ「カガクチョップ」は劇薬注意!
これキルミーよりアカンやつじゃないですか!虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第46回:私が今日死ぬからみんな優しくするの? 少年少女に突きつけられる「五時間目の戦争」の(非)現実
毎週金曜、五時間目。もしも「戦争へ行け」と言われたら……。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第45回:メガネ好きのメガネ好きによるメガネ好きのための漫画 松本救助「メガネ画報」がメガネホイホイすぎる
まぁまぁメガネどうぞ。虚構新聞・社主UKのウソだと思って読んでみろ!第44回:表現したいもの or 売れるもの バンドマンガ「フジキュー!!!」は創作者のジレンマといかに向き合うか
今回は別冊少年マガジンで連載中の「フジキュー!!! 〜Fuji Cue's Music〜」をご紹介。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
9個のりんご画像のうち「ふじ」はどれ……? 青森版「私はロボットではありません」が激ムズ
柴犬「このフィット感がたまらんワン……Zzz」 ダイソンを満喫するワンコが笑っちゃうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「丗」(数字で言うといくつ?)
助けた鶴がギャルの姿で「ちゅぃーっす!」 「鶴の恩返し」パロ漫画がテンションやばみでチョーウケる
小さなころ怖くてたまらなかった「不気味な人形」 悪ガキが良い子に“代わった”一晩の思い出を描いたホラー漫画
実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
【なんて読む?】今日の難読漢字「円ら」
指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響