カップリングは学問! (たぶん)世界初の「カップリング表記研究家」に会ってきた
カップリング表記、それは愛。
「カップリング表記」とは、同人活動において日常的に使用されている「キャラクター間の関係性を表すもの」です。キャラクター間にカップルもしくは友人関係を見いだし、大体はそれぞれに「受け」「攻め」といった役割を持たせ、「○○×□□」などキャラクターの名称2文字程度を使って×でつなげるなどして表現します。
カップリング表記によくあるものはこうした「×でつなぐもの」「記号を使わずに連結で表現するもの」「“○○攻め”のように攻め受けで表記するもの」「ハートでつなぐもの」など、数多くの表記が存在します。
普段、アニメやゲームなどに触れない方からすると聞きなれない言葉かもしれませんが、「カップリング」としてキャラクター同士の関連性に萌えを見いだすことは、オタク活動を楽しむ上では最高のスパイスとなるのです。そして今回、そんな「カップリング表記」について研究されている多分世界唯一の方に話を聞くことができました。カップリング表記研究家、サークル「あまあまくろにくる」のタルトさん(@Tarte41)です。
タルトさんはご自身の研究をまとめた同人誌をコミケで頒布されていたり(通販:COMIC ZIN)、2016年には秋葉原の私設図書館「シャッツキステ」にてカップリング表記検定試験を行ったりもしています。筆者がタルトさんの本、『カップリング表記データブック』に触れたきっかけも、シャッツキステに置いてあった本を手に取ったことがきっかけでした。
『カップリング表記データブック』からあふれる原作へのリスペクトや愛、そして学問や文化のようなカップリング表記の奥深さ、面白さ。そんなタルトさんの研究内容に興味津々だったのと、「この人どれだけカップリング表記が好きなんだ……?」と、タルトさん自身に興味を持った筆者は、お願いして実際に話を伺わせていただくことになりました! そんなわけで、奥深い「カップリング表記」の世界、はじまるよ!
(たぶん)世界初、カップリング表記研究家
そもそもカップリング文化が強いのは女性のオタク界隈(かいわい)なのもあり、てっきり研究されている方も女性だと思い込んでいました。実際はタルトさんは男性の方。それも腐男子とかそういうわけでもない、アナログゲームを好むオタク男性の方でした。
ただ、オタク女性だと、AA×BBのカップリングは好きだけどAA×CCのカップリングは無理という、「そのカプは地雷」という状態に陥ったりもするので、「研究中に地雷のカップリングが視界に入ることはあるんだろうか……?」と勝手に心配していた筆者はタルトさんが男性だったということに納得もしました。そう、カップリング表記を研究するには、カップリングへの愛と同時に「地雷がない」ということも重要な事項なんです。
研究を始めた理由は「なりゆき」
いろんな人に聞かれているとは思うんですが、カップリング表記を研究するようになったきっかけを聞いてもいいですか……?
もともと私、カップリングとは全然違う世界に住んでいたんです。学生時代はひたすらテーブルトークRPGをやってましたし、働き始めてからもカードゲームとかボードゲームとかネットゲームに夢中になってて、カップリングとか全く意識しない、ただのゲーマーでしたね。
えー! そこからなぜカップリング表記研究者へ……?
ですよね(笑)。ぶっちゃけると、カップリング表記を研究するようになったのはなりゆきです。今はもちろんすごい好きで研究しているんですけど、最初からカップリング表記を研究していたわけではなくて、もともと私の友達がイギリスの使用人を研究する研究者なんですね。講談社から「英国メイドの世界」という本を出してたりします。
イギリスの使用人……メイドさんとか執事さんですね。
彼がイギリスのメイドとか執事を調べていて、よく日本のメイド文化について聞かれるから調べたいと、彼を手伝ってコミケのカタログを調べることになったんです。コミケのカタログは国会図書館に古いものが全部あるんですけど、そこへ行って80年代90年代のコミケカタログを見てメイドさんが出ているサークルカットを探すという調査をしたんです。
そんなかんじで昔のコミケカタログを読み始めたら、これが超面白い。今のコミケカタログって重さが1.6キロとかある紙製の鈍器なんですけど、最初期のコミケカタログは32ページしかなかったり、謎の「サークル相関図」とかついてたり。当時流行ってた作品とかも新鮮で、自分たちは普通に『キャプテン翼』見てサッカー楽しいって言っていたときに、コミケではこういうはやり方していたんだ! と衝撃を受けたり。
キャプ翼、めちゃくちゃ大手だったんですよね? すごかったらしいとは聞きます。
すごい大手でしたね。この界隈にいると聞きますよね、やはり。本当にすごかったですよ。「コミケの参加者を底上げした」というぐらいで、さすがに一時代を築いただけはあります。それが80年代の、86年とか87年の出来事です。当時子どもだった私は「スカイラブハリケーンかっけー!」とか言ってたわけですが、その横では「ボーイズラブハリケーン」が吹き荒れていたという。
誰がうまいことを……。国会図書館には全ての出版物が収められているというのは知っていたんですけど、コミケのカタログまで収められているってことにはちょっと驚きました。昔のコミケのカタログは私たちも普通に閲覧できるんですね。
できます。ただ、国会図書館は借りて帰ることはできないので、テーブルにいっぱい積んでひたすらメイドを探して、メモ取ってコピーするということを延々とやっていました。そうしたら昔のコミケカタログって面白いなぁと。
秋葉原のシャッツキステ(シャッツ)ってメイドさんが自分の好きなものを発表したり語ったりする、「夜話」ってイベントがあるんですけど、メイドさんだけじゃなく、たまに一般の方も発表されたりしてたんですね。なので、この「昔のコミケカタログ楽しい話」をさせてもらえませんかと相談してみたら、発表させてもらえることになりまして。2012年に「コミケカタログ夜話」というイベントをやりました。そこが研究としての出発点ですね。
だからシャッツに『カップリング表記データブック』が置いてあったんですね〜!
そのコミケカタログ夜話にちょうど米沢嘉博記念図書館(明治大学にあるまんがとサブカルチャーの図書館)の人が見に来ていて、米沢嘉博記念図書館でトークイベントをやることになりました。ここでも引き続きコミケカタログの話をしたんですけど、その中で一番反響があったのがカップリング表記の話でした。
コミケカタログ夜話のときの1コーナーとして話したのですが、カップリング表記が80年代にはもうあったって話をしたんですね。最初のコミケカタログにもうカップリング表記があったとか、「攻め」とか「受け」は85年に書かれてるとか話していたら、それが一番反響が大きくて、その部分を論文にしないかということで論文を書きました。それからずっと研究してますね。だから本当になりゆきなんです。
カップリングがめちゃくちゃ好きで追いかけていたわけではなく、コミケのカタログに魅せられた結果、需要に応えた形に……。カプの神に導かれたとしか思えない。
ですね。当初研究していた内容とは全然違うので。
カップリング表記研究は「1日2時間を週6」
カプ研究ですが、どれくらい時間をかけて調べているんですか?
週5でSEとして働きつつ、「週6で1日2時間」と自分で決めてやっています。だから大体働いて帰ってきて、2時間調査して寝るという日々です。週に1日は研究しない日も作っていますね。
仕事から帰ってきて2時間ですか。き、きついですね。あとやっぱり残業もあったりするじゃないですか。
そうですね。だからほんとにつらいときは、取りあえず1時間だけやって後は週末に取り戻すということもあります。ただ完全に離れちゃうと良くないというのがあって、丸1週間やらないとかになっちゃうとズルズルやらなくなっちゃうし。ラストスパートかけられるような作業でもないので、コツコツ積み上げていくしかないんですよね。
週6で2時間をずっと続けて、どれくらい調べられるものなんでしょうか。
そうですね、大体コミケ1開催調べるのに200時間くらいかかります。回によるんですけど150時間から200時間、長いときで200時間かかるって感じです。今1年間で4開催か5開催くらい調べられている。でもそれって1年に2.5年分ですからね。まだあと10年分ぐらい調べなければならないのですが、1年に2.5年分調べてもその間に1年分調査範囲が増えてるわけですから、これいつ終わるのって話です……なのでペースを上げたいなとは思っています。ただこれ以上毎日のペースを上げると死んじゃうんで。ちょっとどこかで長期休暇を取ってガッツリ調べる期間を設けたいとは思っています。
自分の生活を犠牲にしてまでカプの研究を……さすがはカプの神に選ばれし申し子……。サークルカットを調べるのは目視なんですもんね。
調査はコミケのカタログを開いて、1ページにサークルカットが36個あるんですけど、カップリング表記があったらExcelに打ち込む。後で調べやすいように配置も打つ。カップリング表記しか書いてなかったりするので作品名を調べて、誰と誰かというキャラクター名も記載する。そういうのをやっているので時間がかかります。今は2002年を調べているんですけど、2002年の冬コミは大体1万8000くらいの表記数です。サークル数は約3万5000。それを取りあえず全部目視と手作業で調べていきます。
スマホで読み取りとかできたらタルトさんの研究も楽になりそうなんですけどね……。
今OCR(手書きや印刷された文字をイメージスキャナーやデジタルカメラなどで読みとって、コンピュータが利用できる文字コードに変換する技術)の性能もよくなっているのもありますし、関連会社の人に一回聞いたことがあるんですよ。でもやはり、サークルカットは難しいそうですね。
カップリング表記、でかでかと書いてあるわけでなくて、絵のコメントでさりげなく書いてあったりもしますもんね。

そうそう、1番難しいのが、絵の中にデザイン的に入っているような表記。サークルカットにカップリング表記を書く欄が決まってたりとかしたらOCRもできたかもしれないんですけど、現状は目視ですね……。日々こつこつ頑張っています。
取りあえずみんな読もう
今回はカップリングとは別の世界に住んでいたというタルトさんがカップリング表記について研究するようになるまで、そしてタルトさんの日々の研究について伺いました。次回以降はカップリング表記の面白さや奥深さを伺っていきます! あとタルトさんの本すごく面白いからみんな読んだ方がいい。
(ちぷたそ)
関連記事
スマホってどれだけ進化したの? 2017年に「iPhone 3GS」で生活してみた
果たしてまともに動くのか……?「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ?その話どこまでホント? Twitterにはびこる奇病「嘘松」とは
ウソをウソとして見抜く技術も必要なのですよ。「無期懲役」なのに刑務所から出られる場合がある?
終身刑には2つある。「テストで電卓使ってもいいよ!」 日本と米国の数学、考え方の違いとは?
どこに頭を使うのか。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
令和のドロンジョは池田エライザ! 義足つけた“若き日”のキャラクタービジュアル公開
お父さんの帰りが遅くなると、愛猫が玄関で待ち続け…… ドアをじっと見つめる忠犬ハチ公のような姿がいとおしい
子猫がおねむでウトウトしたら……“放送事故”のハプニング!? 白目をむいた瞬間に「可愛すぎて笑える」と11万いいね
映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか
「これはにゃんこの遊園地」「素晴らしい取り組み、アイデアに脱帽」 猫ファーストな賃貸物件で過ごす猫ちゃんが楽しそう
秋山成勲、ボビー・オロゴンとの“ガチ”スパークリングに反響 46歳と56歳の対決に「まだまだおっさんは強えんだ」
広瀬すず、ルイ・ヴィトン輝く真っ赤なリップの“色っぽショット”
改造フィギュア「余ったほうのケンタウロス」に笑い 馬頭とヒトの下半身の半人半馬が元気に爆走
“マリリン・モンロー完コピ”お騒がせセレブをデザイナーが全否定「大きな過ちだ」 博物館から借用して物議
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね