あの「進研ゼミマンガ」はどうやって作られているのか? 「女子向けは精神年齢高めに」「語り継がれる伝説の名作がある」など秘密を聞いた(4/4 ページ)
このマンガの最後のコマ、好きな子の手を取って歩き出すんですが、ちょっと変な手の取り方ですよね?(笑) 作った本人に聞いたところ、実体験に基づいて、「こんな青春を送りたかった」という気持ちを込めているんだそうです。
――うまくいった成功体験が少なかった人のほうが、お話を作りやすそうな気もしますね。
人生そんなに楽はないと言いますか、うまくいかないこともあるので。少なくとも勉強ぐらいだったら、進研ゼミが応援するよと。
実際の「名前ランキング」を参考に登場人物の名を決める
――登場人物の名前はどうやって決めていますか?
まずは「よくある名前」です。その年に生まれた名前ランキングなどを参考にしますね。あとはDMの企画に合わせて。夏だから、「海」という漢字を入れたりとか、「勇気なのに勇気がない」っていうネタを入れたいだけで「勇気くん」と付けたりとか。最近の子だと「翔」や「太陽」など、格好いい、オシャレな名前も増えてきていますね。
1ページ目からフラれる作品も 進化するゼミマンガ
――反響の大きかったものは?
空手部の少年が登場するマンガで、見開きを全面使って、空中とびひざげりを決めた作品などです。
――鈴木さんの中で、今までで「これオレ攻めたな」という作品はありますか?
例えば「最初にいきなりフラれる」こちらの作品でしょうか。1ページ目でいかにつかめるかですから。
――革命的だったのが、あの「ズッコケ三人組」が、イケメンになって登場するという……。
そう、他作品とコラボするなど、こんな風に設定から違いを出している作品もあるんですよ。ズッコケは小学生向けですが、特に高校生は他にもいろいろなマンガを読んでいて、マンネリを感じやすいので、ちょっとヒネることも多いですね。
マンガは「やる気」をつくる
――受験の学年と、それ以外の学年では内容的な違いはありますか?
受験を控えた学年は切羽詰まっているので、気持ちに寄り添うだけではなく、学習のノウハウの部分をより多く表現しています。「合格シーン」を強烈に出すとか。受験シーンがあると、ゴールが分かりやすく見せられるんです。
――マンガの反応は確認しますか?
はい。電話調査で子どもの反応を聞いたり。そこで「すごく面白かった」と励まされたりもします。Twitterで話題になっているのも、拝見しますね。
――どのマンガから進研ゼミに申し込んだかは、分かるんですか?
どのDMから入会しているのかは分かります。「このマンガが効いた」というのも分かりますね。
――マンガがあることによって、開封率の上がり方もすごいですよね?
上がると思いますね。マンガを楽しみにしている子、特に中学生とか。空けるのと同時に、気持ちが盛り上がって「やろう」と思ってくれることを狙っています。マンガの役割は、大人の自己啓発本に近いかも知れません。
――ただ、入会するとDMマンガが届かなくなるそうですが……。
まれに「マンガが届かなくなっちゃうから、進研ゼミに入会しない」という子もいるんです。ただ「入会した後に、きっかけとなったマンガを見るともう一回やる気になる」という声をもらうとうれしいですね。
「DMマンガ展覧会」の夢
――単行本化の予定などはありますか?
広報 さすがにないのですが……いつか展覧会などができたらおもしろいですね(笑)。そうすると、時代背景も分かるかも知れません。昔のマンガには、兄弟がたくさんいて、お母さんの手伝いをしながら弟や妹の面倒を見ているから、塾とかに行くヒマがない……そんな子が出てきます。でも今はそのような家は少ないから、時代を感じますよ。
――悩みの質も変わってきているということですね。
「たとえ進研ゼミに入ってくれなくても、何かが残ってほしい」
――それでは最後に、鈴木さんにとって進研ゼミのDMとは何ですか?
「DMは私から子どもへの、応援の手紙」です。
一般的にはDMマンガは「進研ゼミの教材に興味を持ってもらうきっかけ」ですが、DMを送っても全員が進研ゼミに入会するわけではありません。なので、残念ながら今回入会してもらえなかった方にとっても価値のあるもの、私たちのスタンスを好きになってもらうものでありたいです。
「頑張ろう!」と思えるようなモチベートのシーンと、マンガ後半での子どもの心の成長シーンはそういった思いから描いています。たとえ子どもが進研ゼミをやってもやらなくても、何か大切なことに気付き、前を向いて生きていければ十分と思ってますし、そんな純粋な気持ちで作るDMのほうが、結果が出るものだと感じています。
心を動かす“販促ツール”
DMマンガは販促ツールです。それであるとともに、かつて子どもだった大人たちが思いを込めて作ったもの。
一見「似たような作品ばかり」という印象もあるゼミマンガですが、話を聞いた上で読み返すと、その節々には担当者の作家性と人生観が随所に詰め込まれていることに気付きます。
「最後に努力は勝つ」を教えてくれる進研ゼミマンガ。そればかりではうまくいかない大人になった今でも、そのちょっと過剰なくらいの熱さは僕らの潜在意識に残り、背中をほんの少し押してくれている気がします。
(辰井裕紀)
関連記事
- 「16×4は?」「68−4だから64」 小学1年生の掛け算の計算方法が斬新だと話題に
発想が見事。 - 「カニミソ」はカニの何なのか?
カニミソって何だ? 脳ミソか? 僕は何を食べようとしているのだ? - 漢字の「一」「二」「三」の次がいきなり「四」になるのはなぜなのか?
なんで横棒4本じゃないの? - 【マンガ】リュックについている「ブタの鼻」の正体は?
「ブタ鼻」でいいよ、もう。 - 1ヶ月の「ヶ」は小さな「ケ」ではなかった?
まぎらわしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」 投稿者に話を聞いた
-
道端で拾った“松ぼっくり”をカットして、つなげていくと…… 度肝を抜かれる“完成品”が1300万再生【海外】
-
「これは惚れ直す」 高橋克典、妻の爆速“8分弁当”がおいしそう 「味がありますね」弁当箱に注目する人も【2024年の弁当・料理まとめ】
-
1人暮らし“1K9畳”の殺風景な部屋が…… 980万表示の“変身ビフォアフ”に驚がく 「これは職人」「理想的!!!」
-
「なんでうちだけダメ」 まひ&歩行困難の7歳りおなちゃん、初韓国旅行で“注意されて列並べず”……不憫に思う視聴者に母親「車いすだからという伝え方よくなかった」
-
「粋〜〜!!」 人からタッパーを借りたときは…… センス抜群の“返し方”に反響「これはうれしい」「まねします!」
-
息子は「BTSに激似」と話題沸騰 “カフェ店員”の25歳男性が両親公開 髪形維持で「毎日母親が散髪」
-
「これはひどい」 一番くじ「リコリス・リコイル」“衝撃のD賞”にファン爆笑 「見た目がやばい」「20センチ笑った」
-
【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
-
風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
- 母に「髪染めやピアスはダメ」と言われ続けた25歳東大女子、大変身を決意したら…… まさかの事態に「さすがにおもろい」「涙出てきた」
- 賞味期限「2年前」のゼリーを販売か…… 人気スーパーが謝罪「深くお詫び」 回収に協力呼びかけ
- 風呂上がりに偶然「牛乳を注ぐ女」になった人に反響 「ほぼそのままw」「盛大にふきだした」 投稿者に話を聞いた
- タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」