行と列がどっちか分からなくなる「呪いの画像」に混乱する人々 「もう分からない」「呪われた…」「これはひどい」
※分からなくっても責任は負いません。
Excelでの作業中など、縦と横のどちらが「行」でどちらが「列」か分からなくなる場面がありますが、同時にその覚え方も浸透してきている今日このごろ。そこに恐ろしいほどの混乱をもたらす“呪いの画像”がTwitterに投稿され反響を呼んでいます。
行と列の覚え方で比較的メジャーなのが、「行」と「列」それぞれの漢字のカタチで覚えるというもの。1枚目の画像では、「行」は右上の「ニ」が左から右に伸びているから横、「列」は右側の「リ」が上から下に伸びているから縦――と分かりやすく覚え方を説明しています。
ところが2枚目の画像では、セルが左から右へ並んでいるから「行」が横、セルが上から下に並んでいるから「列」が縦――というように説明しています。一見同じことを言っているように見えますが、1枚目と2枚目では行と列が見事に逆になっています。これ、見れば見るほどわからなくなるやつだ……!
結局のところ、“伸びている”か“並んでいるか”という見方の違いでどちらも横にも縦にもなるという、みんなの中でメジャーになりつつあった覚え方の痛い所を突いた同画像。これにコメントでは「これはひどい」「やめてくれ」「うわああああああ」と、一度覚えたものが崩壊してしまった人の悲鳴が上がる事態に。ちなみに正しいのは1枚目の「行が横/列が縦」の方の覚え方ですが、もうちゃんと思い出せる自信を失ってしまったのは自分だけじゃないはず……。
投稿したのは、以前に意味が分かると気持ちいい「100までの数字の素因数をビジュアル化した動画」(関連記事)や、数式で書かれたアンパンマンがドラえもんになるグラフ(関連記事)を投稿して話題になった鯵坂もっちょ(@motcho_tw)さん。今回の呪い画像の投稿ではさまざまな反応が寄せられていますが、その中には「『改行』で覚えればいける」「columnは柱の意味だから」「縦列駐車横行」「A列車で1行こう」「『行高』『列幅』っていうから大丈夫」など、別の覚え方を挙げる人の声も出てきたとのことで、結果的には正解と正確な覚え方の再確認にもなっていたようでした。
鯵坂もっちょさんは他にも分かると笑ってしまう秀逸なグラフネタや、思わず「おお」と声が出る、分かりやすく画像や動画で示した図形ネタなど、主に数学に関連する投稿が話題になっていて、モーメントではそれらの数学により興味が湧くようなツイートの数々を見ることができます。
関連記事
100までの素因数がぐるぐる周回 意味が分かると超気持ちいい動画
たくさんの数字がズラッと並ぶと壮観な「約数」バージョンも。90や96だと約数が多いから……。あなたのクラスに同じ誕生日の人がいた理由、数学的に教えます
確率を計算すると、驚きの結果が。勘だけで「センター試験全科目満点」を実現できる確率を計算してみたら、人生の大切なことが分かった
……べ、勉強しなくたって、できらぁ!(できるとは言っていない)錯覚を起こす人間の脳は「バカじゃない」 “意地悪な立体”を作り続ける錯視研究者・杉原教授が語る「目に見える物の不確かさ」
「ロボットの目」から始まった、「人間の目」の不思議。センター試験で全科目満点の受験生 「すごい」と驚く声
どんな勉強したんだろう。「ククク……無量大数などわれらの中では最小……」 全世界のインクを使っても書けない「巨大数」の世界
クラクラしてくる。小学生でも解けるけど超難問? □に入る数字はなんでしょう
Q2が難しい。統計学で分かる「選挙の『当確』がめちゃくちゃ早く出てしまう理由」
いくらなんでも開票直後に分かるのは早すぎると思いませんか?小学生でもわかる「割り算で0で割ってはいけない」理由
小学生でもわかる考え方で説明してみました。「6は45を何回攻撃したら倒せて残りは何人」 “余りの出る割り算”を子どもに理解させるための一言に感心の声
こういう教育を受けたい人生だった。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい