「北九州市は修羅の国」ってうわさ、ぶっちゃけどこまで本当ですか? 市の担当者に直接聞いてみた(1/2 ページ)
「路上に手りゅう弾」「ド派手な衣装で荒れる成人式」など、真偽不明のヒャッハーな情報について取材しました。
九州最北端に位置し、ネット上で「修羅の国」の異名を持つ福岡県北九州市。「手りゅう弾が路上に転がっているのが日常」「成人式では、ド派手な衣装で武装する」などヒャッハーなうわさが、まことしやかにささやかれています。
しかし、これらは本当に正しいのでしょうか。ネット上に広まる「北九州市=修羅の国」説について、同市の広報担当者に取材しました。
北九州市は修羅の国って本当? → 担当者「違います(即答)」
―― 単刀直入に伺いますが、北九州市は「修羅の国」って本当ですか?
違います(即答)。
市としてこのネットスラングと向き合ったことはたぶんないと思うので、個人的な感覚に基づく話になりますが。以前は福岡県全体を指す表現だったと思うんですよ。でも、後から「北九州市=修羅の国」と捉えるケースが出てきて、現在は両方が使われています。
前提としてお話しておきたいんですが、「北九州市」という地名には、少しややこしいところがあると思うんです。というのも、「北九州」という言葉が指す地域は
- 北部九州(九州北部に位置する福岡県、佐賀県、長崎県などを指す)
- 北九州地区(北九州市、その周辺を指す)
- 北九州市
といくつもあって。ニュース番組を見ると「福岡市で豪雨」を「北九州で豪雨」と言ってたりしますしね。間違いではないんでしょうけど、「北九州“市”」と誤認する人もいるんじゃないの、と。
こういう分かりにくさがあるなかで、例えば、福岡県内で何か物騒なことが起こり、ネット上で情報が拡散したとしますよね。
―― 「さすが修羅の国」とコメントする人が出てきますよね、きっと。
ええ。さらに「やっぱり北九州は違うわ」みたいなことを言う人が現れると、ネット上のお祭り騒ぎの中で、地名の勘違いが起こって「北九州“市”は〜」という話になってしまう可能性があるのではないか、と。
実際、ネット上の記事を見ると県内にある別の市で発生した事件が、北九州市で起こったかのように書かれていることがあります。ただでさえ、ネット上のうわさのせいで怖がられている節があるのに、よその怖い話を吸収して修羅の国イメージが濃縮されているというか……。
―― インターネットには、修羅の国を強化してしまう力があったのか……。
「路上に手りゅう弾が転がっている」って本当? → 担当者「見たことないです」
―― そもそも「修羅の国」というネットスラングは、いつからあるのでしょうか。
正確なことは把握していませんが、私が「修羅の国」という表現をよく目にするようになったのは2000年ごろ。ちょうどインターネットが普及していった時期なのですが、このころに福岡県では物騒な事件が重なってしまいました。それで「2ちゃんねる(現5ちゃんねる)」あたりを起点に、修羅の国という呼び方ができていったのではないか、と。
さらにさかのぼると、炭鉱で栄えていたこと、福岡県を舞台にした任侠映画が多数作られていたことなどから、もともと「気性の荒い人が多そう」というイメージが広まっていた可能性も考えられます。このことも間接的に影響しているのかもしれません。
「北九州市=修羅の国」という図式が現れたのは最近のことで、市内でロケットランチャーなどが発見される事件が数年前に起こってからだと思います。
―― 「その手の物騒なものが路上に転がっているのが、北九州市の日常」なんて真偽不明の情報もありますが。
もしもイメージ通りの修羅の国が存在したら、そんな感じなんでしょうけどねえ……。調べれば分かることですが、確かに北九州市には指定暴力団が1団体あります。でも、市民が安全に暮らせるように対策していますし、日常生活の中でトラブルに巻き込まれることなんて、まずありえないですよ。私自身、本物の手りゅう弾なんて見たことないですから。
ネット上では「2013年にJR小倉駅で手りゅう弾が見つかった」という情報が出回っていて、記憶に残っている人もいると思います。でも、あれって結局、おもちゃだったんですよね。発見当初はそれが分からなくて、騒ぎになってしまっただけなんです。

確かに北九州市は、刑法犯認知件数が多かった時期があります。2002年は政令指定都市全20カ所のうち、ワースト3位。でも、2016年には件数が5分の1に減り、10位になっています。ちょうど真ん中くらいですね。
―― 5分の1とは、ずいぶん減りましたね。
件数に関しては、全国的に減少傾向にあるというのもあるんですけどね。その中でも特に改善されているから、順位が良くなっているわけです。
でも、県外の人は「国内ぶっちぎりの1位で、治安が悪い地域」と思い込んでいることが多いらしくて。北九州市への出張が決まって「げぇっ北九州!?」と思った、職場の人から「防弾チョッキ着ていけよ」と言われたみたいな話を時折耳にします。
―― ネット上だけではなく、現実世界でも修羅の国のイメージが強いですね。
反対に、私が県外に出張に行ったときも「銃弾なら3発まで避けられます」と言うとウケますね。
―― あなたもノリノリじゃないですか!
修羅の国という扱いに納得しているわけではありません。しかし、残念なことに、自虐ネタっぽく使うとめちゃくちゃ強いので……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
最恐雑草“ヤブガラシ”根元をハサミでチョキッと切ると…… “驚愕の結末”に「すごい」「知りませんでした」
雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
24歳のグラドル「3年間、脇毛を生やしてヘアカラー」 女性ファンから熱い支持受ける リリー・フランキーも太鼓判
使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】
裁縫歴2カ月の女性が1000円で生地を購入→縫い合わせていくと…… これからにピッタリなアイテムが「すごーい!」「可愛いいい」
大阪梅田駅で撮影された“奇跡のような光景”に「今まで見たことない」「本当に贅沢な眺めだ」 全ホームにマルーンカラーが整列
「視線が怖い…」「盗んだら呪われそう」 盗難防止のため、ビニール傘に貼った“まさかのステッカー”が300万表示
高3男子、髪を切る間も惜しんで受験勉強を頑張って…… カット後の“別人級の変化”に称賛「コレはモテる」
出先でハンカチ忘れ→急いで調達したら…… 偶然買った“めちゃくちゃ良いハンカチ”に400万表示の反響「夢いっぱい!」「私も欲しい!」
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 愛猫が見つめる先にいるのは……? “まさかの来訪者”に思わず仰天 「うそっ?」「お庭に来るんですね!!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 壊れて捨てるしかないバケツをリメイクしたら…… 想像もつかない大変身が830万再生「想像力がすごい」【海外】
- そうはならんやろ ヤマト運輸公式とLINEで遊んでいたら…… 突然訪れた“予想外の展開”に28万いいね
- 「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」
- ダイソーのセルフレジが「身に覚えのない商品」を認識→“まさかの正体”に大仰天 「そんなことあるんですね」
- 余ってるクリアファイル、半分折ってカットするだけで…… 目からウロコな便利グッズに「天才すぎる!」「素晴らしいアイデア」
- 「マジで天才」 無印良品から新発売の“350円文房具”に絶賛の声相次ぐ 「便利すぎる!」「これはいい」
- 「スト6」の公式世界大会で福島県のチームに所属する「翔」が優勝 賞金100万ドル獲得
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- パパに抱っこされる娘、13年後の成人式に同じ場所とポーズで再現したら…… 「お父さん若返った?笑」「時止まってる」2人の姿に驚き
- 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
- 古いバスタオルをザクザク切って縫い付けると…… 目からウロコの再利用に「すてきなアイデア」【海外】
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
- “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に