日本のマジック文化を変える――900人の手品愛好家が集合した「マジックマーケット」潜入レポ(3/3 ページ)
マジックマーケットを始めたひと
このように、日本のマジック文化を変えつつあるイベント、マジックマーケットは、熱気のうちに幕を閉じました。
イベントの主催者である、戸崎拓也さんにも話を聞きました。
――前回比で倍を超える入場者数でしたが、予測の範囲内でしたか?
「700人くらいを予想していたので、少しオーバーしました。前回の前売りが100枚で、当日が300人くらい、今回の前売りが250枚で当日が500人ですから、前売りの3倍くらいを入場者全体でみておけばいい、というめどがたちました」
――マジックマーケットは、何を目的として始まったイベントでしょうか。
「まずは『人を集めること』です。マジックのイベントで、世界で最も参加者が多いのがFISM(3年に1度行われる、マジックの競技会)です。それが3000人くらい。日本で行われるイベントでも、せいぜい500人か600人くらいです」
――中学校の全校生徒くらいですかね。
「アナログゲームの即売会であるゲームマーケットが1万人くらい集めてるので、マジックでもそれくらいは集められるんじゃないか、と思って、始めました。
もうひとつの目的は、これまでのマジックの評価では漏れていたひとを掘り起こすことでした。
これまでのマジックって、『上手い』か『賢い』が評価基準なんですよね。でも、最近のマジックって、マジックをするひと同士で、自己表現みたいにマジックをすることが多くなっています。そういうひとのマジックって、上手くも賢くもないけど、面白かったりします。ただ、従来の評価基準だと表に出てきません。
ですから、そういった、『面白い』ものを掘り起こしたくて、マジックマーケットを始めました」
――その目的は達成されましたか?
「僕は、日本のマジック人口って4万8000人(都道府県×1000人)だと思ってます。だから、1万人くらいのマジック愛好家を集めることも可能なはずです。それを思うと、まだ道半ばですね」
――出展者や参加者には、何を求めていますか?
「参加してるだけのひとには、ぜひ『出展してください』とお願いしたいです。個人で楽しんでいるものを、出展することによって可視化してください。そして、かたちになったものを目的に、さらに多くのひとが集まってきてくれたら」
――マジックマーケットは日本のマジック文化を変える可能性を持っていそうです。
「いまのマジック文化って、二極化してるように感じるんですよね。
ひとつは、『いつでも、どこでも、誰でもやってるようなマジック』。僕はこういうのをフランチャイズマジックって呼んでるんですが。営業でマジックをするひとが、だいたい最後に『宙に浮かぶテーブル』で演技を終えたりするようなルーティン。こういうマジックは、マジックをしないひと、マジックを見たことがないひとを対象にしています。
一方で、とにかく『自分らしさを追い求めたマジック』。こういうのは、同じくマジックをするひと同士でのみ、楽しまれています。
僕は、後者を掘り起こしていきたいと思っています」
――そういう、見たことのないマジックの中から、何か新しくて面白いもの、従来のマジックを革新するようなものが現れるかもしれませんね。そう考えると、マジックマーケットは、やはり日本のマジック文化の新しい中心といえるかもしれません。
「その日のために残りの364日を過ごす」ようなイベントに
趣味というのは、だいたい一人で始めますが、孤独のままに続けると、そのうち行き詰まるように思います。新しい情報がほしい、同じ趣味のひとと語ってみたい、そういう欲求が果たされないと、早晩、ひとはその趣味から離れてしまうのではないでしょうか。
マジックは、その特性から、同じ趣味をもつひとを見つけることが難しいものです。そのため、だいたいは2年か3年も続ければいいほうで、10年以上続けているひとというのはかなり希少でした。
しかし、インターネットが日常化したことに加えて、マジックマーケットの開催により、そのような状況は変わってきたように感じます。
わたしはかつて、大阪の岸和田というところで働いていたことがあるのですが、その地域のひとたちは、年に一度の「だんじり祭」のために、残りの364日を過ごすような気風があります。マジックマーケットも、そのようなイベントに育ちつつあります。
マジックマーケットは、マジックに興味があるひとはもちろん、「異常な人口密度のマジック愛好家をみる」という目的でも、楽しめると思います。会場内のフリースペースでは、お互いに名前も知らないひと同士で、その場限りのセッションが行われます。来年の開催日程は未定ですが、8月を予定しているようです。
関連記事
- 「この飲み会、手品道具2つ分だな」 手品よりも奇妙な“手品人”たちの世界
奥深くも奇妙な“閉じた”世界。 - 手品の種明かしはどこまで許されるのか? Web時代の「ネタバレ」と守られない「アイデアの価値」
古くて新しい、そしておそらくは「終わりのない」問題。 - メンタリストになってみたい! 観客の心理を操る「メンタルマジック」ができる道具6選
「ありえないんだけど、ありえるかも」がポイント。 - 「何者なのか分からないものが面白い」 たばこのふりをしてトランプを売る「うそのたばこ店」潜入レポート
スカイツリーの足元に、うそと本当のあわいの店あり。名を「うそのたばこ店」という。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「クレオパトラみたい」と言われ傷ついた55歳女性→カット&パーマで大変身! 「本当にびっくり」「素敵なマダムに」
-
伝説の不倫ドラマ「金曜日の妻たちへ」放送から41年、キャストの現在→75歳近影が「とても見えません」と話題
-
余りがちなクリアファイル、“じゃないほう”の使い方で食器棚がまさかのスッキリ 「目からウロコ」「思いつかなかった!」と反響
-
七五三で刀を持っていた少年→20年後には…… “まさかの進化”に「好きなもの突き進んでかっこいい!」
-
野良猫が窓越しに「保護してください」と圧をかけ続け…… ひしひし感じる強い意志と表情に「かわいすぎるw」「視線がすごい」
-
「あのお客さんに幸あれっ!」 小銭の出し方が完璧な“神客”にレジ店員感激 会計がスムーズになる配慮が参考になる
-
「こういうの好き」 割れたコップの破片を並べたら…… “まさかの発想”で息を飲むアート作品に 「すごいセンス良い」「前向きな考え」
-
50代女性「モンチッチみたいにしてほしい」→美容師がプロのワザを見せ…… 別人級の変身に「めっちゃお洒落」「すごい!」
-
「これが免許証の写真???」 コスプレイヤーが公開した“信じられない”免許証が話題 コスプレ姿との比較に「両方とも可愛いすぎる」
-
大型犬が18年間、ドアを開け続けた結果……そうはならんやろな驚きの末路に「どうしたらこんな風になるのよ」の声
- ネットで大絶賛「ブラウニー」にカビ発生 業務スーパーに7万箱出荷…… 運営会社が謝罪
- 「全く動けません」清水良太郎がフェスで救急搬送 事故動画で原因が明らかに「独りパイルドライバー」「これは本当に危ない!!」
- トラックがあおり運転し車線をふさいで停車…… SNSで拡散の動画、運転手の所属会社が謝罪
- 「ヤヴァすぎる!!」黒木啓司、超高級外車の納車を報告 新車価格は5000万円超 2023年にはフェラーリを2台購入
- そうはならんやろ “ドクロの絵”を芸術的に描いたら…… “まさかのオチ”に「傑作」の声【海外】
- 「ウソだろ?」 ハードオフに3万円で売っていた“衝撃の商品”に思わず二度見 「ヤバいことになってる」
- 「結局こういう弁当が一番旨い」 夫が妻に作った弁当に「最強すぎる!」「絶対美味しいビジュアル」
- “メンバー全員の契約違反”をライブ後に発表 異例の脱退騒動背景を公式が釈明「繋がり行為などではなく」
- 「言われる感覚全く分からない」 宮崎麗果、“第5子抱いた服装”に非難飛び……夫・黒木啓司は「俺が言われてるのかな?」
- 大沢たかお、広大プールを独り泳ぐ“バキバキ姿”が絵になり過ぎ 盛り上がる筋肉の上半身に「50代とは思えない」「彫刻みたい」
- “緑の枝付きどんぐり”をうっかり持ち帰ると、ある日…… とんでもない目にあう前に注意「危ないところだった」
- 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
- 友人に「100円でもいらない」と酷評されたビーズ作家、再会して言われたのは…… 批判を糧にした作品が「もはや芸術品」と490万再生
- 高校3年生で出会った2人が、15年後…… 世界中が感動した姿に「泣いてしまった」「幸せを分けてくださりありがとう」【タイ】
- 「ま、まじか!!」 68歳島田紳助、驚きの最新姿 上地雄輔が2ショット公開 「確実に若返ってる」とネット衝撃
- 荒れ放題の庭を、3年間ひたすら草刈りし続けたら…… 感動のビフォーアフターに「劇的に変わってる」「素晴らしい」
- 食べた桃の種を土に植え、4年育てたら…… 想像を超える成長→果実を大収穫する様子に「感動しました」「素晴らしい記録」
- 「天才!」 人気料理研究家による“目玉焼きの作り方”が目からウロコ 今すぐ試したいライフハックに「初めて知りました!」
- 「エグいもん売られてた」 ホビーオフに1万1000円で売られていた“まさかの商品”に「めちゃくちゃ欲しい」
- 義母「お米を送りました」→思わず二度見な“手紙”に11万いいね 「憧れる」「こういう大人になりたい」と感嘆の声