あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる (1/2)
「会社では擬態する女」を出張掲載。
「どうしてあなたはメイクをしているんですか?」。この質問にみなさんはどう答えるだろうか。ハッキリと答えられる? それとも、なんだか責められている気持ちになる?
「なんとなく」「そうするものだから」以外の答えを自分の中に持っている人が読むと、心に突き刺さる本がある。10月に発売された劇団雌猫編著の『だから私はメイクする 悪友たちの美意識調査』(柏書房)だ。
「私たちの周りにはね、たくさんの呪いがあるの。自分に呪いをかけないで。そんな恐ろしい呪いからは、さっさと逃げてしまいなさい」――。これは大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」でアラフィフのメインキャラクター百合ちゃんが語ったせりふだ。
「若い方が価値がある」「20代のうちに結婚するのが普通」「女性は稼ぎすぎていないほうがかわいげがある」といった、なんとなく刷り込まれている“こうあるべき”というプレッシャーを「呪い」と表現した百合ちゃんの言葉は、(石田ゆり子さんの好演もあって)いろいろな人にぶっ刺さった。
一時期は誰もかれもがこの「呪い」という言葉を使いたがっていて、もしかしたら読者の少なくない人が食傷気味かもしれない。それでもこう言いたい。『だから私はメイクする』は呪いの話だ。「呪いとどうやって生きるか」の十人十色の解答がある。
15人の女たち
軽やかに乗りこなせる人もいる。例えばCHAPTER.1「自分のために」に登場する「コスメアカウントを運営する女」は、大学3年の就職活動でのストレスをきっかけに、「コスメ垢(SNSでコスメの情報発信をしているアカウント)」の世界に足を踏み入れる。約5年間でコスメに費やした金額は50万円近くに上る。
〈コスメ垢を始めてから、単調な日々が充実するようになった。予定がない平日の仕事終わりはフォロワーとコスメ談議に興じることができるし、会社に行きたくない月曜の朝も、土日に買ったコスメを使おうと思うと、出社する気になった。私にとってコスメは、コミュニケーションのツールだ〉
努力で乗り越える道を選んだ人もいる。CHAPTER.2「他人のために」の「デパートの販売員だった女」は、〈この顔になるまで、長い長い時間がかかった〉と語りだす。デパートの販売員として働き始めた彼女は、売り場の店員として求められる容姿になるために試行錯誤を繰り返す。他人の視線と鏡に囲まれる中で、“自分の顔”を作り上げていった。
〈私はこんな顔していたのか。メイク、笑顔、接客。すべてが、今の私になるために必要だったのだ。正直、自分の顔が好きだと思える瞬間がくるなんて、思ってもみなかった〉
一度は押しつぶされた人もいる。CHAPTER.3「何かを探して」の「痩せたくてしかたがない女」。就活に失敗し、来月まで食いつなぐために、スナックとラウンジとキャバクラの面接のアポを取った。しかしスナックの体験入店で起こったある出来事に、〈自己肯定の魔法が解けて〉しまう。
〈痩せた自分を、自分自身で認めてあげたいと思う。食事を減らし、運動をして、自分とは違う世界のものだと思っていた「キラキラ」や「ふわふわ」を、やっと自分に許せるようになった。あの女の子たちもそうなのかもしれない〉
本書では、15人の匿名の女たちの15通りの「メイクをする理由」――呪いとの付き合い方が読める。元気になったり、笑ってしまったり、苦しくなってしまったり、読んでいると精神がジェットコースターだ。TBSの宇垣美里アナウンサーやライターの長田杏奈(おさ旦那)さんのインタビューも収録されている。
関連記事
「女の子らしくいることを恥ずかしがらない」「あざとさすら自分の味方に」田中みな実に聞く“やりたいことを実現する”ヒント
アドバイスをもらってきました!「昔々、マジで信じられないことがあったんだけど聞いてくれる?」かぐや姫や乙姫たちは本当は何を考えていたのか『日本のヤバい女の子』
「変身とヤバい女の子(清姫)」を出張掲載。「彼氏がLINEを既読スルーしてくる」相談にりゅうちぇるはどう答える? 切れ味鋭い回答に会場が共感の嵐
「ケンカをしたら僕から謝る」という夫婦円満の秘訣も。「空気を読みすぎたOL」の限界、退職、そして―― アラサー女子マンガ『凪のお暇』に男たちもハマる理由
作者のコナリミサトさんにいろいろ聞いてみました。試し読み付き前後編でお届けします!「“りぼんっぽさ”が独り歩きしている」 りぼん相田編集長が『さよならミニスカート』を“激推し”したワケ
「りぼん」相田聡一編集長に聞いてきました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
『鉄腕アトム』偽原稿がオークションに出品、手塚プロ公式サイトで注意喚起 「素人目には分からない」「やたらリアル」
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
7匹の猫が“ストーブ教”に入信したら…… あたたかさに包まれ、祈るような表情の猫ちゃんがかわいい
タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
ロッチ中岡、散らかった部屋を片付けたビフォーアフター公開 「ちゃんとお掃除…ってオチがあるー!」と反響
「ねずみと人は友だちになれる」 飼い主とボール遊びするねずみさんがとっても楽しそう
「嘘つきのデブ」「このデブ吸いました」 内山信二の妻、夫の“裏切り行為”に悪口がキレキレになる
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい