ニュース
» 2018年11月26日 15時00分 公開

47都道府県全て独立! 財政火の車から天下統一を目指すSLG「覇県を握れ」で君は地方格差に涙する

覇県を握る前に差し押さえ令状を握りそうや……。

[コンタケねとらぼ]

 サークル「ふらいんぐパンジャンドラム」による戦略シミュレーションゲーム「覇県を握れ 〜47都道府県大戦〜」が設定やゲーム内容の面で大変とんがっていると話題です。独立した47都道府県が天下統一を目指して戦うという小学生のような発想から繰り出される本格的なゲーム内容が魅力です。これはまさに、現代版「信長の野望」!


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG

 47都道府県は現実の人口や財政、食料状況を反映しており、「圧倒的な物量を持つが電力不足と大量の国債、食料維持で開幕瀕死になる東京」「発電量が潤沢な千葉」「とにかく食料だけは豊富な北海道」といった個性付けがなされています。そして何より、「財政赤字を抱えるほぼ全国」という悲しみに満ちた日本列島がプレイヤーに開幕から涙を誘います。地球は青かったが日本は赤かった……。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG ゲーム開始時の各県の収支情報

 取りあえず今回は、筆者の生まれ故郷でありいろいろ安定していそうな神奈川県を選択して始めました。覇県の暁には、日本全国の王将を崎陽軒に立て替えてやろうと思います。北海道民から沖縄県民まで皆肉シューマイを食らうがいい。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 神奈川県で始めます

 ゲームの基本的な流れは、「地域振興」で任意の国力(ステータス)を1つアップ→内政や外交、侵攻の実施→全国の1カ月間の出来事の報告→地域振興、の繰り返し。最終的に覇県(クリア)条件を満たすことが目的となります。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 地域振興画面

 同作の特徴は、勝利条件が多数用意されていること。具体的には、以下の通りです。

  • 首都勝利:首都の人口を1600万人以上にする
  • 財政再建勝利:債務がなくなりプラス1500に転じる
  • 領土勝利:15エリア以上保有
  • イデオロギー勝利:残存する全ての県がプレイヤーと同じイデオロギー(後述)になる
  • 総合力勝利:4年以上経過時に総合力最高の県になっている
  • 統一勝利:他県を全て滅ぼす

 こういったゲームでは武力による天下統一こそがクリアとなりがちですが、県によっては他の勝利を目指す方がはるかに効率的だったりするようです。むしろ統一勝利については、「面倒くさいだけで楽しくないのでおすすめしない」とまで書かれている始末。その前段階的な「領土勝利」もありますしね。

 しかし、初プレイではどのクリア条件に進むべきかの指標もまだない状況なので、将来のことは考えず目先の問題を解決していく方向で進めていきます。神奈川県は首都圏らしく食料自給率が大幅なマイナスとなっていますが、財政状況や電力、軍事生産力などなど全体的に良好な様子。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 比較的良好と思われる神奈川の情勢

 これはなかなか初心者向けな県かな……と思ったのですが、1つ大きな問題が。隣接する東京の存在です。圧倒的な物量を持つ東京が攻めてきたら、ひとたまりもないはず。何か策が必要です。

 ここで開始と同時にいきなり攻められたらどうしようかと思ったのですが、両県の関係が「中立」や「友好」の場合はすぐには開戦できないようになっていました。滋賀県で始めて京都に開幕「琵琶湖の水止めたろか!」と殴りかかる全滋賀県民の夢をかなえるようなプレイはできないようです。ただし、プレイ開始時の両県の相性は毎回ランダムで変わるため、開幕開戦できるケースもあるもよう。

 東京に友好的な態度を取って先延ばしにすることもできますが、その間に千葉と埼玉を落とされようものならもはや手がつけられなくなるのは必定。ここは外交を使い、「東京都に隣接する千葉、埼玉、山梨と同盟結びつつ3県と東京を敵対させる」という大変性格の悪い工作“首都圏の怒りを思い知れ東京作戦”を仕向けることにしました。同時に東京に妨害工作を仕掛け、国力を奪います。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 東京を孤立させていきます

 序盤は内政と外交がメインとなるため、ひたすら工作を進めていきます。進めていると毎ターンのように各県から食料や燃料の援助を求められることがあり、応じれば外交で有利になるようです。工業力を生かして燃料を各県に援助しつつ、食糧援助は全て断っていきます。こっちが援助してほしい。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 明らかに神奈川に求めるべきではない

 そして工作を続けること7カ月(7ターン)目、全く準備が整わないうちに東京が神奈川に宣戦布告してきました! ぐえー! 同時にこのターン、愛媛県が広島に、鹿児島が熊本に攻略され消滅。いつの間にか日本国内は戦場となっていたようです。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG まだ待ってくれー!


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG そして消滅する2県

 舞台設定がシュールなので戦闘では「奈良の大仏を兵器に改造して仏ビーム発射」とか「奈良県の兵が鹿に乗って突撃」とか「京都の舞妓軍団が最強」とかを期待したのですが、そういうのはありませんでした。戦闘に関しては、真面目に軍隊と軍隊のぶつかり合いとなります。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG 戦闘画面

 東京相手に1人で立ち向かうのは分が悪いため、しばらくは防衛に専念することに。とにかく工作を進め、東京包囲網の完成を急ぎます。

 そうこうしているうちに、山形、岐阜、鳥取、山口、香川、熊本、宮崎と次々に県が消滅。首都圏が東京とのにらみ合いで膠着状態に陥っている内に、どんどん地方が平定されていきます。そして次々にいろんな県が食糧援助を求めに来るのを、ことごとく断っていく神奈川県知事。頼むから皆北海道行ってくれ。神奈川にそんな豊富な食料はない。

 13ターン目。2年目に入り、ここで「イデオロギー」を決定できるようになりました。これは県の方針を決定するもので、戦争に強くなる「覇権」、国力を上げられる「繁栄」、他県と協力や合併を進めやすくなる「平和」のうちから1つ選べます。勝利条件にも関わってくる重要なもののようですが、まだよく分からない今回はどの方向にも進めそうな「繁栄」を選びました。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG イデオロギーの選択画面。1度選ぶと他の方針には変えられなくなる

 14ターン目、ついに包囲網が完成。東京が隣接全県と敵対状態になり、山梨と開戦しました。これに呼応して神奈川も防戦を解き陸軍で侵攻を開始。東京の戦力はなぜか非常に少なく、1ターンで首都の体力を半分近く削れました。これは完全に勝った! ……と思ったその次のターン。

 「千葉県が東京都の東京を攻略した!」 Noooooo!! 漁夫の利をかっさらわれたぁぁぁ!! コーエーの「三国志」とかでよくあるやつー!


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG なんてこったぁぁぁ!!

 さらに同ターン、千葉と茨城が合併。東京、千葉、茨城が三体合体し一夜にして圧倒的最強戦力へと成長してしまいました。……というところで初プレイは若干心が折れ、現在この記事を書いています。


覇県を握れ ふらいんぐパンジャンドラム SLG もはや手がつけられなくなってしまった千葉県

 その後ちゃんとマニュアルを読んでみたのですが、「東京は電力事情が最悪なので千葉や新潟など発電力が高い県と友好関係を結ばないとあっという間に財政破綻する」といった感じのことが書かれていました。どうやら筆者の工作は当たりだったようです。予想外に最悪の結果を招いてしまいましたが。

 ちょっとプレイしてみた感じですが、今のところこれはかなり面白いのではないかという印象です。ステータスで各県の特徴を反映し格差をつけながらも、複数用意された勝利条件により地方でも十分勝てるよう考えられています。また、外交により厄介な敵同士を敵対させたり、妨害工作で弱らせたり、友好関係の県を強化したりとさまざまな戦術が取れます。

 実際にプレイした人のツイートを検索してみたところ、「合併を繰り返して最初に始めた県と別の県になりながらもクリアした」「戦争は割に合わないので合併クリアはむしろ推奨されているのでは」といったものもあり、奥深さを感じます。従来の戦術シミュレーションゲームとは、一味違った遊び方ができるのかもしれません。

 「覇県を握れ」はSteamで4200円(11月30日まで2940円)、DLsiteで4320円(12月6日まで3024円)で発売中。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/04/news076.jpg 君島十和子の長女・君島憂樹、 “母上のお洋服”を拝借したシャネルコーデが超絶美人 「お人形さんかと」「素敵すぎ」
  2. /nl/articles/2312/02/news048.jpg 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. /nl/articles/2312/04/news026.jpg 貞子もビビって逃げ出すレベル 驚異のハイスピードで迫るハムスターの姿に度肝を抜かれる人続出「怖いよ」
  4. /nl/articles/2312/03/news054.jpg 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  5. /nl/articles/2312/04/news028.jpg 愛猫に「猫鍋」をもらったのに、夢中になったのは予想外の…… 「違う、そうじゃない」とツッコむ展開に笑ってしまう
  6. /nl/articles/2312/04/news022.jpg 秋田犬の子犬、これで生後4カ月!? ベビーデカワンコの抱っこが「“超”大型犬ですよね」「かわいいの塊でたまらん!」と話題
  7. /nl/articles/2312/04/news021.jpg いつも空いているドッグランが大盛況→常連の柴犬が困惑のあまり…… 胸がキュッとする“うろたえっぷり”に応援の声続々
  8. /nl/articles/2312/03/news057.jpg クロちゃん、20歳年下の恋人に旅行持ちかけるも「行かない」 交際1周年のお祝いもなし「1回しっかりしゃべりたい」
  9. /nl/articles/2312/04/news099.jpg 笑福亭鶴瓶、夜中に“超一流俳優”たちの呼び出しでパジャマ出動 豪華メンツの泥酔姿に「凄いメンバー」「映画撮れそう」
  10. /nl/articles/2312/04/news016.jpg 写真家が「もう二度と撮れません」と語るエゾモモンガの水平飛行 貴重な1枚に「感動しました」「最高です!」と絶賛の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  2. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」
  3. 愛犬と外出中「飼いきれなくなったのがいて、それと同じ犬なんだ。タダで持ってきなよ」と言われ…… 飼育放棄された超大型犬の保護に「涙止まりません」
  4. ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」
  5. 永野芽郁、初マイバイクで憧れ続けたハーレーをゲット 「みんな見ろ私を!」とテンション全開で聖地ツーリング
  6. 道路脇のパイプ穴をのぞいたら大量の…… 思わず笑ってしまう驚きの出会いに「集合住宅ですね」の声
  7. 柴犬が先生に抱っこしてほしくて見せた“奥の手”に爆笑&もん絶! キュンキュンするアピールに「あざとすぎて笑っちゃった」
  8. 病名不明で入院の渡邊渚アナ、1カ月ぶりの“生存報告”で「私の26年はいくらになる?」 入院直後の直筆日記は荒い字で「手の力も入らない」
  9. 小泉純一郎元首相、進次郎&滝クリの第2子“孫抱っこ”でデレデレ笑顔 幸せじいじ姿に「顔が優しすぎ」「お孫さんにメロメロ」
  10. デヴィ夫人、16歳愛孫・キランさんが仏社交界デビュー 母抜かした凛々しい高身長姿に「大人っぽくなりました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」