ナルトの「螺旋丸」を現実に作れるだと…… 手の中で“光”が形を変えるアート作品に「かっけえ!」「胸熱」の声
実際に触ってみたすぎる……!
岐阜県大垣市で開催されたものづくり展示イベント「Ogaki Mini Maker Faire 2018」の展示作品「micRokuro」が、Twitterで「螺旋丸は作れる!」と投稿され注目を集めています。思わず声が出るほどかっこいい!
撮影・投稿したチロリストちあ吉(@chiakichi_tirol)さんのツイート通り、手の中にまるで漫画『NARUTO -ナルト-』の忍術かのような青い光がグルグルと回っています。さらに両手を寄せて狭めると、それに合わせて光も小さくなる様子が。VRでもなく、現実でこんな夢のある体験ができるとは……!
同作品を制作したのは、加藤/KATOKOBO/Mimisuke(@MimisukeKATO)さん。micRokuroは、光ファイバーとモーターを組み合わせた「Rokuro」シリーズの小型版。初期の作品は2006年に完成し、2009年には「学生CGコンテスト」で優秀賞(NHK「デジタル・スタジアム」でも入選)を受賞。その展示に合わせる形で、小型のものを作成したという経緯があります。
作ったきっかけについて伺うと、CGのような表現が現実でも見て、触れて、形を変化させることができないかという考えから生まれたとのこと。ディスプレイの中の表現とは違うものの、展示で実際に触った人が“光だけが宙に浮いている”ような見た目のファイバーの感触に驚き、そして形を変えられることに夢中になるように、「誰でも楽しく体験できる作品を目指しました」と加藤さん。ちなみに展示では子どもはもちろん、大人も長時間触って楽しんでいる姿が見られるそうです。みんな一緒になって興奮できる作品なのは間違いない。
なお、上記のように以前から展示されている作品であり、その際にも「螺旋丸」や「かめはめ波」を作れるという意見はあったそうです。しかし作者自らそのように宣伝するわけにもいかず、今回Twitterで話題になったことについては「なぜ今」と困惑する部分もあるようです。初期型の完成時期が、Twitterのサービス開始の年と同じと考えると感慨深い……。
初期型から約1カ月の開発期間で小型化に成功し、その後も展示ごとに少しずつ改良を加えているという「micRokuro」。加藤さん曰く、アート作品としてかっこよく見せられることや、小さな子どもたちでも安全に楽しめるよう意識・工夫して作られており、他にも組み立てが難しくならないよう、試作を何回も繰り返しているとのこと。
実は加藤さんのホームページ「KATOKOBO」で販売されており、以前には作品の筐体がアルミ製だったため2万4800円(それより以前には4万円)という価格でしたが、2013年に導入した3Dプリンタと部品の購入先の選定、試行錯誤により、現在は8000円で販売されています。
とはいえ、主軸と回転を伝える機構部分は、サイズの問題で今でもアルミの丸棒から一個一個、旋盤で削り出しており、また基板のデザイン・半田付け・組み立て・光ファイバーを束にする・説明書のデザインなど、すべて加藤さんが一人で行っているとのこと。そのため、話題になったことで注文が殺到している現在は、発送が来年の2月以降になる予定で、ネットでの販売も12月で一旦中止し、材料などの目処が立ち次第、再開する予定となっています。
過去には大型の「Rokuro」(350万円)や「miniRokuro」(9万8000円)も販売されており、現在でも購入可能(※完全受注生産で発送時期は約2カ月後)とのこと。ちなみにRokuroは多くの場所で展示実績があり、miniRokuroも現在までに3台販売しているそうです。
Twitterで「かっけえ」「なんだこれすげえ!」「欲しすぎる!」と、多くのユーザーの胸を熱くした同作品。次回は12月15日〜16日開催の「HackDay2018」(秋葉原UDX)で展示される予定なので、実際に“螺旋丸”を手に作ってみたい人は同イベントで体験できます。また加藤さんの「展示や作品開発のお手伝いのお仕事やmicRokuroの量産化のご相談」はまだまだ募集中とのことで、こちらも気になる方はTwitterなどをチェックするのがいいでしょう。
関連記事
なぜ作った Google Homeと魚ロボを組み合わせた結果がシュールでかわいい
インテリジェンスな魚さんです。「セルフ記者会見マシン」がMaker Faireで大人気 頭を下げると自動でフラッシュがパシャパシャッ
誰でも大物気分。盤面を組み替えられる「拡張オセロ」に注目集まる 製作者に開発の経緯を聞いてみた
商品化してほしい!“どんな物でもゴージャスに登場させる箱”が神演出 秘密基地から飛び出すロボットのように半額の刺身が大登場
かっこいいBGMを流したい。小学生が作った「長さを測って切れるテープ台」が秀逸 三平方の定理を応用し歯から目盛りまでの長さを正確に
もの作りが大好きな小学生が、4年生のときに夏休みの宿題で製作。パパを“人間バイク”に変えるハンドル付きヘルメット「Piggyback Driver」が楽しそう
公園でパパを乗り回せ!
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「雀躍り」
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
バーでナンパしてきた不思議な男の正体とは? 切なくも美しい漫画に「近未来的なのに懐かしい」「深淵をのぞくような物語」の声
「浜ちゃんそっくり」「ミニ浜ちゃん」 小川菜摘、息子たちの幼少期ショット公開で“浜田のDNA”に注目集まる
「分かる」「ついさっきやった」 “歳取ったと感じる瞬間”を描いた漫画にダメージを受ける読者続出
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
猫「おーい、めしっ」→起きない飼い主にまさかの展開……! 賢い猫と飛び起きる飼い主の漫画が面白い
猫とおやつ当てゲームをしてみたら…… 「こっちかにゃ」と考える猫の表情がかわいい!
「このままの自分」を好きになってもいい 漫画「ぽっちゃりした女の子を描くようになった話」に元気づけられる
「おいもがねているのでかたづけないで」 愛猫思いな息子さんの張り紙、きょうだい猫たちとの絆にほっこり
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響