連載
» 2019年03月17日 00時00分 公開

一緒のベッドで寝たのに何もされなかった時の、揺れる乙女心 「かぐや様は告らせたい」10話(1/2 ページ)

今回の男女の悩みのレベルが高すぎる件。

[たまごまごねとらぼ]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 (C)赤坂アカ/集英社

 恋愛は告白した方が負け! 「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」(原作アニメは、相手から自分に告白させるためにあらゆる知力体力を用いて戦うエリートたちを描いたラブコメディー。とっても愛しくてとっても面倒くさい少年少女の、青春の無駄遣い物語。


かぐや様は告らせたい


男女それぞれのモヤモヤ

 財閥の令嬢にして生徒会副会長、四宮(しのみや)かぐや。努力家の生徒会会長、白銀御行(しろがね・みゆき)。2人は自らの意地とプライドにかけて、自分からは告白しない、相手に告白させる、と心に決めて戦い続けている間柄。

 9話では、風邪で高熱を出したかぐやの元を、御行がお見舞いに行きました。体調を崩すと理性のタガが外れ、超絶甘えん坊になるかぐやは、幼児退行してベッドに御行を招き入れるという行動に出たから大変。

 結果としては、御行が紳士的に威厳を保ったため、何もありませんでした。よかったよかった。その一方で、同衾までしたのならちょっとくらい何かしないの!? というもやもやが起こってしまうかぐや。


かぐや様は告らせたい わからんでもない。(4巻P28)

 好意をよせているのは察し済み、告らせようとしている相手とまでなれば、全く何もしていないというのは、自分に興味がないのでは、と少々傷つくのも仕方がない。

 とはいえ御行からしてみれば、ベッドに引きずり込まれた後、好きな相手の据え膳になにもせず自制し続けたという苦労があるわけで。よく耐えたよ君は。

 こうして二人の間に冷戦が始まりました。

 すごくないですか!? 今まで二人の喧嘩って、もっと低レベルなコミュニケーションのズレだったのに、今回のトラブルは恋愛問題のステージとしては一気に三段階くらい駆け上がってる。そもそもかぐやの不満は、御行に対しての期待なわけで、今までなんだかんだで自分を伏せ、相手に告らせようと企んできた彼女にしては、女子の思いがド直球です。あの手この手で頭を使って告らせるのと違い、策略のない欲求の「されたい」。

 その後、ケーキが一個余ってしまいここでも大喧嘩。といっても「自分が食べる」ではなく「お前が食え」「会長が食べてください」という、逆貪欲。


かぐや様は告らせたい 1年生の頃の鉄壁時代の、かすかなデレ(4巻P134)

 御行が何が何でも、自分ではなくかぐやにケーキを食べさせようとしたのは、かつて無表情だった彼女が、唯一好きな物としてあげたのがショートケーキだったから。「よくもまぁ そんな昔の事を覚えててくれましたね!」とかぐやも驚愕の声。そのまま後ろを向いて鼻をかくふり。


かぐや様は告らせたい ニヤァ(4巻P136)

 そんなん言われたらね。ほれ直しますよ。特に自分が冷徹だった時期(1年生時)のことを、ちゃんと覚えていてくれた上に、わずかにもらした気持ちを見て、理解していてくれたなんて。

 ここでほぼ、かぐやは「自分の乙女心をちゃんと御行はわかってくれている」ことを再認識します。同衾した時のあれこれは、女子の心をわかってないからじゃないんだよなあ。

 同じように、かぐやも御行のことを見ていました。クリスマスに貧しい家庭の都合で何もお祝いしないのを、表情も変えず語っていた彼のこと、かぐやは悲しんで聞いていたそうですよ。だから今まで食べてこなかった分、食べてほしいんですってよ。

 かぐやもまた、御行が耐え忍んで強く歩んでいる気持ちをちゃんと理解してくれています。同衾していた時の我慢も、こんな彼女なら察することできるでしょ。


かぐや様は告らせたい 痴話喧嘩なのかなんなのか(4巻P141)

 結局この場は曖昧になるんですが(藤原書記のせいで)、もうほぼ通じ合っている。ディスコミュニケーションゆえのトラブルではなく、この相手にだったら怒ってもいいよねくらいの余裕のある喧嘩に見えます。


恋愛相談は答えが欲しいんじゃない

 以前かぐやが恋愛相談に乗ってあげた、柏木。今はめでたく彼氏とお付き合い中。今回はかぐやが、柏木に恋愛相談を、「友達の話」として持ちかけます。


かぐや様は告らせたい 秒でバレる(4巻P148)

 風邪をひいて意識がもうろうとしている時、男の子(会長)がベッドの中にいた。その後、女の子(自分)はヤキモキしている。でも男の子はいつも通り普通に接してきていて……。

 恋愛相談って、答えがどうこうではなく、モヤモヤを聞いてもらいたいだけなケースが多いもの。特に怒りというのは、言葉にして出すと途端に思考がまとまって落ち着く。「四宮さんは何に怒っているんですか?」という柏木の発言に、急激に冷静になるかぐや。


かぐや様は告らせたい 男の子(会長)の愚痴を言っていたはずが、自分の欲望が漏れてしまっていた件(4巻P156)

 相談というか「友達の話」を聞いてもらったのは大正解だったと思う。客観的に、自分のいら立ちの恥ずかしさに気付けたのだもの。

 一番大きいのは、ぼかしてはいても自分の悩みを第三者に相談できた、という経験そのものです。今までかぐやは早坂に、恋愛について話してはいたものの、あれは相談というより甘え。友達の藤原書記には相談が成立しないと考えると、彼女が自分の悩みを人に話そう、解決しようとしただけで大進歩です。


かぐや様は告らせたい 男子あるある(4巻P150)

 一方で同じような相談を石上にした御行。この二人案外仲がよく、しばしばおしゃべりしています。石上は「なんすかそのクソ女」「うるせぇバーーーカ!!」とバッサリ。

 冷静になることで心そのものが落ち着いたかぐやに対し、御行は石上の罵倒を聞くことで、自分が何をすべきなのか論理的に考えることができました。もともとそんなにヤキモキはしてなくて、仲直りしたかっただけだったので、自分より怒っている石上の姿は御行の思考をスッキリさせるのに最適だった模様。

 落ち着いた結果としての二人の謝罪は、とても粋でした。


かぐや様は告らせたい いい男といい女だー(4巻P161)

 御行は実際何もやましいことはしていなかった。ただかぐやの唇に、指一本だけで触れていたと告白。

 それに対し、自らも唇に指で触れて去っていくかぐや。

 ……恋愛ハイレベルすぎるよ二人とも! 大人な落とし所だよ。特にかぐやの切り返し方、恋愛の達人みたいだ。その後触れた指を自分に当てて間接キスしようとする純粋さも含めて、ヒロイン力大爆発です。


天才たちは遊ぶのが苦手

 さて夏休みです。2話で藤原書記が、夏休みにみんなで出かけたいと話していたのが伏線でした。あの時、海に行くか(かぐや案)山に行くか(御行案)で大喧嘩しました。あらためて思い出すと、今回と喧嘩のレベルのギャップすごいな。


かぐや様は告らせたい 例のダンスですね(4巻P193)

 3話特殊エンディング「チカっとチカ千花っ」600万再生おめでとうございます。

 こればかりは、口汚いけれども「ざっけんなてめぇ!!」でしかない。まあでもこの完全に忘れているのが、藤原書記らしいところ。迷惑だけど。御行は藤原書記に一抹の期待をしていましたが、かぐやは長い付き合いなので一切期待していませんでしたとさ。

 そんなかぐやでも、食いついてしまう単語が出ました。


かぐや様は告らせたい かぐやの瞳に注目!!!(4巻P199)

 ここでまさかの伏線回収その2。

 9話で、熱でもうろうとしながらかぐやが探していたものがありました。花火です。彼女は、会長と花火に行きたい。夏休みの遊びあらゆるものに対して無関心を貫いていたけれども、花火に反応してしまった。

(主に藤原書記のせいで)めちゃくちゃになりかけた夏休み。御行とかぐやの花火見物は成就するのか(あと石上も)。待て次回!

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2312/08/news180.jpg ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
  2. /nl/articles/2312/08/news148.jpg DAIGOの姉・影木栄貴、ノーメイク姿の姉弟ショットで美形ファミリーぶり際立つ 「目元瓜二つ」「すっぴんでも綺麗」
  3. /nl/articles/2312/09/news008.jpg ゲーム中も寝るときも……大好きなママから片時も離れない元野良ネコ 無防備すぎる寝顔が本当の子どものよう
  4. /nl/articles/2312/09/news030.jpg 飼い主、猫ちゃんの様子を見に行くとPCの前に座っていて……? 衝撃の展開に「独学で学んだ…?」「見なかったことにw」
  5. /nl/articles/2312/08/news013.jpg 愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
  6. /nl/articles/2307/04/news021.jpg 息子に「ラーメンでも適当に作って食え」→男子高校生らしい自作ランチが「天才」「ヨシ!」と大好評
  7. /nl/articles/2312/08/news109.jpg 小木博明の妻、52歳のサプライズ誕生日会に「負荷などありましたが嬉しくて」 “母”ら豪華メンバー集結に「みなさんいい笑顔」「ハッピーで最高」
  8. /nl/articles/2312/09/news012.jpg 12歳のシニアワンコをドッグランに放ったら…… 目を疑う脚力にびっくり「カメラが追いつけない」「愛されてるんだなぁ」
  9. /nl/articles/2312/09/news002.jpg 「ちいかわ」知らない母が“ガチャ”挑戦→「変なの出てきた」と思わず泣き顔…… 珍エピソードに「笑った」
  10. /nl/articles/2312/05/news140.jpg どこの温泉地に行くか迷ったら…… 「行きたい温泉が見つかるチャート」が参考になると話題に
先週の総合アクセスTOP10
  1. オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
  2. 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
  3. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  4. 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
  5. 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
  6. マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
  7. 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
  8. 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
  9. “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
  10. 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
  2. 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
  3. 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
  4. 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
  5. 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
  6. 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
  7. “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
  8. 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
  9. おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
  10. 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」