「きのう何食べた?」山本耕史の演技力の幅がすごすぎた3話。視聴者「クマみが足りないのでは……」→「マジ小日向さん!」
シロさんと話すときは渋い低音、ジルベールと話すときはとろけきった甲高い声←ギャップ最高。
「小日向さん最高!」「マジ小日向さん」「小日向さん可愛すぎ!」と山本耕史への絶賛の声が相次いだ、ドラマ24「きのう何食べた?」(テレビ東京)3話。西島秀俊扮する弁護士・筧史朗(シロさん)と内野聖陽扮する美容師・矢吹賢二(ケンジ)という同居中の同性カップルの姿を描いた“平成最後のホームドラマ”だ。原作はよしながふみ。原作コミック1〜2巻が無料キャンペーン中。
先週放送された3話は、人気キャラクター小日向大策の登場回ということで注目を集めていた。小日向さんは物語に登場するもう一組の同性カップル。竹宮恵子のコミック『風と木の詩』に登場する美少年ジルベール似(?)の航(わたる)という恋人と同居している。
原作の小日向さんはガッチリしたクマ系のルックスで、「ゲイなら8割方が『あ かっこいい』って思う見た目の人」(原作でのシロさんのコメント)。ところが、それを演じる山本耕史は179センチ65キロとスラッとした体形。キャストが発表された折は「クマみが足りない」など不安視する声が多かったが、山本の演技力でねじ伏せた結果、冒頭のような絶賛になった次第。
シロさんと話すときは渋い低音で、ジルベールと話すときはとろっとろにとろけきった甲高い声で話すギャップにやられてしまった視聴者も多かったようだ。「あっ、あっ、かわいい」にはさすがに笑ってしまった。
それにしても原作では5巻(連載開始後4年経過していた)に登場した小日向さんを早々に3話で登場させたドラマ制作スタッフは、原作ファンの気持ちを完全につかんでいる。小日向さんが語るジルベールのエピソードを、ジルベール役の磯村勇斗ではなく本当に美少年(日米ハーフのアロハ・シェアード)に演じさせたのもわかってる感がすごい。
ちなみに『風と木の詩』は1981年に発表された「少年愛漫画の金字塔」とも言われる作品。美しく妖艶な主人公のジルベールに誠実なセルジュが献身的な愛を捧げる。航をジルベールと呼ぶ小日向さんは、自分を「誠実で献身的なセルジュ」に投影しているのだろう。一方、わりとドンピシャな世代にもかかわらず『風と木の詩』をまったく知らなかったシロさんは、クマ系でもなく耽美主義的でもないという意味で、この世代の同性愛者としては異端の部類に属するということになる。
いろいろな形の「家族」
小日向さん登場に目を奪われがちだが、“平成最後のホームドラマ”らしく、3話のメインテーマは「家族」だった。原作のエピソードを巧みにシャッフルしてテーマをしっかりと伝える脚本・安達奈緒子の手腕にうならされる。
シロさんと両親(梶芽衣子、志賀廣太郎)は、血はつながっているけど大事なことを話そうとするとピントが外れてしまう。同性愛者と犯罪者を同一に扱うのはひどい。シロさんでなくても、うんざりするだろう。
シロさんとケンジは毎日一緒にいて仲良しなのに、何でも話し合えるというわけではない。シロさんは実家の話をしたがらないし、父親にがんが見つかってケンジに真剣に心配されても笑顔ではぐらかす。
ここでシロさんの依頼人・今田聖子(佐藤仁美。今週の原作そっくりポイントはジルベールとこの人)が登場する。新しいママと一緒に遊園地で遊ぶ血のつながった息子を、遠くから見ることしかできない今田さん。新しい家族を目の当たりにした今田さんは号泣する。彼女は家族を失ったのだ。
もうひとり、家族の話をするのが美容室の店長・三宅(マキタスポーツ)。妻とは普段会話がなく、子どもの話と大事な話ぐらいしかいないとこぼす三宅に、ケンジは複雑な表情を浮かべる。「そりゃまぁ、一応、家族だし」と話す三宅を見て、ケンジは「普段そっけなくても、大事な話はしてくれるんでしょ? そっちのほうがいいじゃない」と呟く。
今田さんはシロさんと別れ際、感謝の言葉を告げる。「気持ちがしんどいときって、誰か一人でも親身になって話を聞いてくれる人がいると、安心するんですね」。
いろいろな形の人の集まりが次々と登場して、それは世間的に家族と言われるものだったり、そうでなかったりするのだが、究極的には「親身になって話を聞いてくれる人」がいて「安心」できるのが家族なのかもしれない。シロさんは今田さんの言葉を聞いて、ケンジに心を開く。こうして少しずつ家族は形作られていくのだろう。「きのう何食べた?」はふたりが長い時間をかけて家族になっていくお話なのだ。
1話名シーン
2話名シーン
関連記事
内野聖陽×西島秀俊「きのう何食べた?」幸福すぎる2話 イチゴジャムのような2人の関係を味わう
「ベッドに入っても西島さんのことを考えています」(内野)……何そのラブラブぶり!マンガに忠実な「べそべそ」名演 ドラマ「きのう何食べた?」の内野聖陽がすごすぎる
毎週金曜の癒やしタイム……!ついにスタート、西島秀俊×内野聖陽「きのう何食べた?」。奇跡なんか起こらない普通の食事ドラマ、料理もちょっと地味、だがそこがいい
4月5日24時12分に放送開始。原田知世×田中圭「あなたの番です」初回からの大量登場人物とストーリーを完璧整理、交換殺人の真相に迫るポイントを推理してみた
誰も信じられないマンション住民たちをまとめてみました。2019年春ドラマ注目作レビュー【随時更新】
ドラマ注目作をレビュー!(5月6日更新)
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
令和のドロンジョは池田エライザ! 義足つけた“若き日”のキャラクタービジュアル公開
お父さんの帰りが遅くなると、愛猫が玄関で待ち続け…… ドアをじっと見つめる忠犬ハチ公のような姿がいとおしい
子猫がおねむでウトウトしたら……“放送事故”のハプニング!? 白目をむいた瞬間に「可愛すぎて笑える」と11万いいね
映画館「新宿バルト9」、予約システムでの迷惑行為に注意 「100ワニ」イタズラ予約を受けてか
「これはにゃんこの遊園地」「素晴らしい取り組み、アイデアに脱帽」 猫ファーストな賃貸物件で過ごす猫ちゃんが楽しそう
秋山成勲、ボビー・オロゴンとの“ガチ”スパークリングに反響 46歳と56歳の対決に「まだまだおっさんは強えんだ」
広瀬すず、ルイ・ヴィトン輝く真っ赤なリップの“色っぽショット”
改造フィギュア「余ったほうのケンタウロス」に笑い 馬頭とヒトの下半身の半人半馬が元気に爆走
“マリリン・モンロー完コピ”お騒がせセレブをデザイナーが全否定「大きな過ちだ」 博物館から借用して物議
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね