CMで流行ったものは1年以内に捨てられる? 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(3)
買うタイミングが一緒なら、飽きるタイミングも一緒?
ゴミ清掃員と芸人の二足のわらじを履くマシンガンズ・滝沢秀一さん夫妻によるマンガ「ゴミ清掃員の日常」。捨てられた“ゴミのその後”などについて紹介し、SNSでも話題を集める同作について、滝沢秀一さんにインタビューしました。漫画本編もあわせて掲載します。
漫画「ゴミ清掃員の日常」とは?
Twitterで閲覧数驚異の3200万超え。読むと分別したくなるエッセイ漫画。売れない芸人・マシンガンズの滝沢秀一は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ないゴミ清掃員の日常。その生活で見つけたゴミの知識やちょっとばっかりの幸せを届けます。滝沢秀一がネーム原作を、それを妻である滝沢友紀がタブレットひとつで作画。夫婦共作(どっちも漫画描いたことない)でお送りします。
原作者プロフィール:滝沢秀一
1976年生まれ。98年にお笑いコンビ・マシンガンズを結成。本業はゴミ清掃員で、芸人は副業。本作では原作・構成(ネーム)を担当。妻の友紀さんが作画を担当。夫妻の結婚記念日は5月30日(ゴミゼロの日)。
ゴミの世界にもある“流行アイテム”
―― 今回は、ゴミを「人々の生活の縮図」として考察したエピソード。「ゴミにも流行が反映される」というのは、なぜなんですか?
流行したものは、飽きたころに一斉に捨てられるんです。一時期すごかったのは「ワンダーコア」。みんな、どれだけ腹筋を鍛えたかったんだよ、っていう(笑)。その前は「ロデオボーイ」が多くて、2人で持ち上げなきゃいけないので大変でした。
―― 「これでシェイプアップしよう!」と買うタイミングも、諦めるタイミングも重なるのものなんですねえ……。
テレビCMなどで流行すると、1年以内に捨てられるものです。この期間は値段などによって変わる傾向があって、ロデオボーイは安くないから、廃棄されるまである程度かかりました。ハンドスピナーは、ゴミになるまで早かったですよ。
ゴミ清掃をしていると「人間は自由に生きているように見えて、本当は何かに操られているんじゃないか」と思うことがあります。
例えば、誰かがメロンの皮が捨てているときって、不思議と他の人もメロンの皮を捨てていたり。キャベツの葉っぱなんかだったら「近所のスーパーで安売りがあったんだろう」と考えますけど、特にそういうイベントがなくても重なります。
それから、誰かがたくさんゴミを出している日は、他の人も多かったりします。自分だけが増えているんじゃなくて、地域全体がそうなっているっていう。
―― どうしてそんなことが起こるんです?
僕の先輩が言っていた仮説なんですけど、「みんな、給料日が25日だからではないか」っていう。給料日前は節約して買い物を控えるものですが、給料をもらったら欲しいもの、必要なものを一気に買うでしょう?
食べ物であれば賞味期限までに食べますから、自然と捨てるタイミングも近くなる。そういう風に、ゴミの種類や量の変化が似てくるんじゃないかなあ、と。
向上している“ゴミの質”
―― 回収するとき、怖かったゴミはありますか?
注射器ですね。
―― えっ、危ない……!
清掃員として6年間働いてきましたが、最初のころはそんなこともあったんです。今はリサイクルという考え方が浸透してきたのか、そこまでヒドいゴミを見なくなりました。もっと早くから働いている知り合いは「8年前はもっとヒドかった」と言ってますし、“ゴミの質”は確実に良くなってますね。
人々の意識や行動の変化には、やはり時間がかかるものだと思います。
ペットボトルのリサイクルが始まったのは10年くらい前のことで、「ペットボトルから、ペットボトルが再生できるようになった」といっても、今はまだ一部しかできていません。だから、世間には「あまりリサイクルできないものまで分別するのは、やめた方がいい」という意見もあって。確かに分かるんですよ、言っていることは。
でも、将来的に全部できるようになったとき、「じゃあ、今日からリサイクルしましょう!」とお願いしても、人の行動はすぐには変わってくれないんですよ。だから、早いうちから分別を徹底しておくことにはちゃんと意味があると思います。
※ゴミの分別および処理の仕方は地域によって異なるので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
関連記事
スプレー缶を適当に捨てるのは「テロ行為みたいなもの」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(1)
「皮肉なことに、燃えないゴミを集める車両が一番燃えやすい、っていう」「分別してないゴミ、袋を持った瞬間に分かります」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(2)
「『これくらい適当な分別でもバレないだろう』は、絶対にバレますよ(笑)」。現代社会に必要な“肯定”はここにある 「世話やきキツネの仙狐さん」が楽園(エデン)すぎる
今からロスが怖い。社会生活をしていく上でヲタクであることを隠すかどうか問題 アニメ「ヲタクに恋は難しい」
【ネタバレあり】ヲタクってそんなにモテないものですか!?2人の愛の巣に帰ってきて飲むお酒の「しふくううう」 マンガ『お酒は夫婦になってから』から「梅スプレッド」
素直になれない大人のイチャラブって、どうしてこんなにニヤニヤさせられるのだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
11歳で完成してる! 河北麻友子、10万人のトップに立った“国民的美少女”ショットに反響
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
嵐山の猿にマジックを見せてみたら…… 100点満点のリアクションをするお猿さんが面白かわいい
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
吉良吉影を切り絵で再現 → 偶然にも影の形が川尻浩作!? ジョジョ第4部の秘密を写す奇跡の一枚
これがロシア式V12エンジン 4気筒エンジンを3つ合体させた悪魔的カスタムカーが爆誕
ビリー・アイリッシュ、唐突なミニスカ&ルーズソックス姿を公開にファン騒然「呼吸の仕方を忘れるレベル」「本物の足……!?」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい