CMで流行ったものは1年以内に捨てられる? 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(3)
買うタイミングが一緒なら、飽きるタイミングも一緒?
ゴミ清掃員と芸人の二足のわらじを履くマシンガンズ・滝沢秀一さん夫妻によるマンガ「ゴミ清掃員の日常」。捨てられた“ゴミのその後”などについて紹介し、SNSでも話題を集める同作について、滝沢秀一さんにインタビューしました。漫画本編もあわせて掲載します。
漫画「ゴミ清掃員の日常」とは?
Twitterで閲覧数驚異の3200万超え。読むと分別したくなるエッセイ漫画。売れない芸人・マシンガンズの滝沢秀一は家族を養うためにゴミ清掃員に。何気ないゴミ清掃員の日常。その生活で見つけたゴミの知識やちょっとばっかりの幸せを届けます。滝沢秀一がネーム原作を、それを妻である滝沢友紀がタブレットひとつで作画。夫婦共作(どっちも漫画描いたことない)でお送りします。
原作者プロフィール:滝沢秀一
1976年生まれ。98年にお笑いコンビ・マシンガンズを結成。本業はゴミ清掃員で、芸人は副業。本作では原作・構成(ネーム)を担当。妻の友紀さんが作画を担当。夫妻の結婚記念日は5月30日(ゴミゼロの日)。
ゴミの世界にもある“流行アイテム”
―― 今回は、ゴミを「人々の生活の縮図」として考察したエピソード。「ゴミにも流行が反映される」というのは、なぜなんですか?
流行したものは、飽きたころに一斉に捨てられるんです。一時期すごかったのは「ワンダーコア」。みんな、どれだけ腹筋を鍛えたかったんだよ、っていう(笑)。その前は「ロデオボーイ」が多くて、2人で持ち上げなきゃいけないので大変でした。
―― 「これでシェイプアップしよう!」と買うタイミングも、諦めるタイミングも重なるのものなんですねえ……。
テレビCMなどで流行すると、1年以内に捨てられるものです。この期間は値段などによって変わる傾向があって、ロデオボーイは安くないから、廃棄されるまである程度かかりました。ハンドスピナーは、ゴミになるまで早かったですよ。
ゴミ清掃をしていると「人間は自由に生きているように見えて、本当は何かに操られているんじゃないか」と思うことがあります。
例えば、誰かがメロンの皮が捨てているときって、不思議と他の人もメロンの皮を捨てていたり。キャベツの葉っぱなんかだったら「近所のスーパーで安売りがあったんだろう」と考えますけど、特にそういうイベントがなくても重なります。
それから、誰かがたくさんゴミを出している日は、他の人も多かったりします。自分だけが増えているんじゃなくて、地域全体がそうなっているっていう。
―― どうしてそんなことが起こるんです?
僕の先輩が言っていた仮説なんですけど、「みんな、給料日が25日だからではないか」っていう。給料日前は節約して買い物を控えるものですが、給料をもらったら欲しいもの、必要なものを一気に買うでしょう?
食べ物であれば賞味期限までに食べますから、自然と捨てるタイミングも近くなる。そういう風に、ゴミの種類や量の変化が似てくるんじゃないかなあ、と。
向上している“ゴミの質”
―― 回収するとき、怖かったゴミはありますか?
注射器ですね。
―― えっ、危ない……!
清掃員として6年間働いてきましたが、最初のころはそんなこともあったんです。今はリサイクルという考え方が浸透してきたのか、そこまでヒドいゴミを見なくなりました。もっと早くから働いている知り合いは「8年前はもっとヒドかった」と言ってますし、“ゴミの質”は確実に良くなってますね。
人々の意識や行動の変化には、やはり時間がかかるものだと思います。
ペットボトルのリサイクルが始まったのは10年くらい前のことで、「ペットボトルから、ペットボトルが再生できるようになった」といっても、今はまだ一部しかできていません。だから、世間には「あまりリサイクルできないものまで分別するのは、やめた方がいい」という意見もあって。確かに分かるんですよ、言っていることは。
でも、将来的に全部できるようになったとき、「じゃあ、今日からリサイクルしましょう!」とお願いしても、人の行動はすぐには変わってくれないんですよ。だから、早いうちから分別を徹底しておくことにはちゃんと意味があると思います。
※ゴミの分別および処理の仕方は地域によって異なるので、お住まいの自治体にお問い合わせください。
関連記事
- スプレー缶を適当に捨てるのは「テロ行為みたいなもの」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(1)
「皮肉なことに、燃えないゴミを集める車両が一番燃えやすい、っていう」 - 「分別してないゴミ、袋を持った瞬間に分かります」 漫画「ゴミ清掃員の日常」インタビュー(2)
「『これくらい適当な分別でもバレないだろう』は、絶対にバレますよ(笑)」。 - 現代社会に必要な“肯定”はここにある 「世話やきキツネの仙狐さん」が楽園(エデン)すぎる
今からロスが怖い。 - 社会生活をしていく上でヲタクであることを隠すかどうか問題 アニメ「ヲタクに恋は難しい」
【ネタバレあり】ヲタクってそんなにモテないものですか!? - 2人の愛の巣に帰ってきて飲むお酒の「しふくううう」 マンガ『お酒は夫婦になってから』から「梅スプレッド」
素直になれない大人のイチャラブって、どうしてこんなにニヤニヤさせられるのだろう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
「友達には気味悪がられた」 高畑裕太、40日間の“肉体改造”が完全別人! ぷよぷよボディ→腹筋バキバキで自画自賛「人生ハイライトの一枚」
-
90歳・田原総一朗、長年同じものを自分で用意し食べ続ける朝食風景を公開 “伝説”“中毒性がある”と評される姿に「謎の安心感と何気なさがたまらなく好き笑」
-
【追記・修正あり】「そんなことある?」 バイト先で見かけた“まさかの売り場”が490万表示の反響
-
「ボットン便所を簡易水洗にしたい」→「どれどれ……」 建設会社スタッフが驚がくした“歴史的遺物”に大反響 「相当貴重なもの」
-
「おまえさんかい!!」 “キウイ柄”と信じていたタオル→めくると…… “衝撃の正体”が210万表示
-
「アイドル復帰に猛反対」→“300基以上の葬式の花”で抗議し人気アイドルがグループ脱退 「もはや集団いじめ」「やりすぎでは」と物議【韓国】
-
「これは悲しい」 保育園の芋ほりが中止→“残念すぎる理由”に「そんなことがあるんだ…」と430万表示
-
「ワロタw」 “最近のAIの賢さ”が一目で分かる会話が12万「いいね」の人気 「コントだ」「草」
-
フリーアナウンサー、13歳娘が“超難関国家資格”に合格したことを報告 「ひー! すごすぎます」「おめでとうございます」
-
「初一人暮らしを舐めるなよ」 あの“高級アイス”の業務用で夢をかなえた人に「シビれる…憧れる…!」
- 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
- 東京駅で“あるはずのない落とし物”が見つかり話題に 深まる謎に「未使用なのか」「すげぇ」「意味が分からない」
- 「太ももの筋肉が段違い」 “すさまじい完成度”の春麗のコスプレに「ご本人ですか?」と21万いいねの反響
- 「数やば」 ハードオフで目撃した“まさかの光景”が124万表示 「初めてみた」「いってみたい」
- 授業参観のたびに「かっこいい」と言われた父が10年後…… 「時間止まってる?」驚愕の姿が1100万再生 大バズリしたモデルに話を聞いた
- フリーアナウンサー、13歳娘が“超難関国家資格”に合格したことを報告 「ひー! すごすぎます」「おめでとうございます」
- 人気日本人TikToker、タイ滞在中に交通事故で意識不明の重体 「サトミを信じてる」家族と友人が詳細や現状を報告
- 「諦めてて草」 マクドナルドが「大切なお知らせ」投稿→“あまりの内容”に騒然…… そして予想外の展開に
- 元“顔ぽっちゃり”のグラドル、ダイエットは「1番の整形」! 衝撃の“別人級ビフォーアフター”で遂げた「ミラクル変身」
- 天皇皇后両陛下、“195センチのタレント”とのショットに注目 そのインパクトに「遠近感バグった」「デカすぎて……」
- “緑の枝付きどんぐり”をうっかり持ち帰ると、ある日…… とんでもない目にあう前に注意「危ないところだった」
- 「しまむら」に行った58歳父→買ってきたTシャツが“まさかのデザイン”で3万いいね! 「同じ年だから気持ちわかる」「欲しい!」
- 友人に「100円でもいらない」と酷評されたビーズ作家、再会して言われたのは…… 批判を糧にした作品が「もはや芸術品」と490万再生
- 高校3年生で出会った2人が、15年後…… 世界中が感動した姿に「泣いてしまった」「幸せを分けてくださりありがとう」【タイ】
- 「ま、まじか!!」 68歳島田紳助、驚きの最新姿 上地雄輔が2ショット公開 「確実に若返ってる」とネット衝撃
- 荒れ放題の庭を、3年間ひたすら草刈りし続けたら…… 感動のビフォーアフターに「劇的に変わってる」「素晴らしい」
- 食べた桃の種を土に植え、4年育てたら…… 想像を超える成長→果実を大収穫する様子に「感動しました」「素晴らしい記録」
- 「天才!」 人気料理研究家による“目玉焼きの作り方”が目からウロコ 今すぐ試したいライフハックに「初めて知りました!」
- 「エグいもん売られてた」 ホビーオフに1万1000円で売られていた“まさかの商品”に「めちゃくちゃ欲しい」
- 義母「お米を送りました」→思わず二度見な“手紙”に11万いいね 「憧れる」「こういう大人になりたい」と感嘆の声