コスプレ撮影の行列、その先にある“カメコたちの人間模様” エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(3)
「臥薪嘗胆を続けて、“至福の60秒”を待つのです」
コスプレイベントに現れるカメラ小僧、通称「カメコ」の喜怒哀楽を描いた実録エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』(著者:だよねさん)。美しい有名レイヤーに認知されるため、けなげな努力を重ねているカメコの実情を、オブラートに包むことなく描いた怪作です。
自身も“野良カメコ”と自称するだよねさんに、作品の誕生秘話と見どころをインタビューしました。
漫画「野良カメコのピラミッド」とは?
週末のコスプレイベントには必ず参加するだよねは、独身のアラフォーカメコ。有名レイヤーと交流することもできず、時には自分の前で撮影待機列が打ち切られ、囲み撮影ではライバルカメコにはじき出される不遇の底辺カメコです。
夢はコスプレイヤーと結婚すること。今日も一人機材を磨きながら「カメラがあれば……僕だって希望が持てるんだ。冴えない女子高の教師が教え子と結婚するようなあの……希望が!!」とメガネを輝かせています。
本書では、作者自身の実体験を元にコスプレ界で光が当たらないカメコの世界にスポットを当てています。
著者プロフィール:だよね(Twitter:@dayonesoudayone)
漫画家・イラストレーター。一般企業のサラリーマンとして働く傍ら、カメコとして10年以上活動し、Twitterを中心に作品を投稿。コスプレイヤーも、カメコも共感する「コスプレあるある」を描き続けています。
第17話
その他のエピソードの試し読み、購入先などはKADOKAWAのWebサイトにて
野良カメコたちの“至福の60秒”
―― 野良カメコ同士の交流もあったりするんでしょうか
はい、あります。「あのレイヤーさんがどこどこにいる」みたいな情報をくれる人も(笑)。装備も性格もみんな千差万別で、レイヤーさんを撮りに来たという目的の人もいれば、カメラの新機種を入手したので、試し撮りに来たという人も。
若いレイヤーさんと触れ合いたいため、「旧ザク」みたいなカメラを持って来ているおじいちゃんもいる。この前は「写ルンです」(編集部注:1980年代後半〜90年代初頭に流行した使い捨てカメラ)だけで会場入りしていた豪傑もいました。
―― 実際、みなさん写真の腕前はいいんですか?
それも良し悪しがありますね。機材はすごいのに、全部白トビしている写真ばっかりの仲間もいますし、私もよくミスりますよ。写真の完成度より自己満足で終わってしまうケースが多いんです。
特にコスプレ撮影は60秒程度の短時間で行うため余裕がなく、屋外の場合が多いため、ミスショットも少なくありません。しかも1人撮影するのに寒風吹きすさぶ中20〜30分程度並んだりします。あと数人で自分の番なのに、熱中症でダウンした人もいました。無念だったろうなぁ。
―― ある意味サバイバルですね
臥薪嘗胆を続けて、“至福の60秒”を待つのです。まさにこの60秒に、その野良カメコの人間模様が凝縮されているといえます。無言で淡々と撮り続ける者、レイヤーさんはしっかり対策を施しているにもかかわらず、あらゆる角度からパンチラを狙う者、撮影した写真をドヤ顔で見せつける者……。
紳士的な外見なのに、自分の番の直前で撮影が打ち切られイラつきを隠せない者も。そんなダメな大人を見せちゃうカメコの本性、精神がたまらないですね。
撮影写真のその後
―― みなさん撮影したデータはどうされているのでしょうか。レイヤーさんにプレゼントしている?
人それぞれですね。コミックでも描いたのですが、「野良カメコは撮るわりに写真をくれない」とレイヤーさんが愚痴をこぼすことはよくあることです。実際に撮影に失敗していることもあれば、全然盛れていない写真しかない場合もある。目が死んでるとか(笑)。
そんな写真はプレゼントできないし、最近はレイヤーさん側の理想も高くなってきていて……。DMで写真をあげても、しっかり加工された後にアップされていることも。思わず「一生懸命レタッチしたのに、そんなに直しちゃうのか」とツッコミたくなることもありました(笑)。
―― 自分の作風すら認められないこともあるなんて。認知されるための努力がマジでけなげ過ぎる……
最近は仕事が忙しくイベントになかなか行けなくなってしまったんですが、私もそんな体験を山ほどしてきました。
いまはTwitterのおかげもあって、レイヤーさんから「あのだよねさんですか! 撮ってください」といわれることも増えましたね。「私もやっとここまで来たか。ピラミッドを一段上に登れたんだ!」とうれしく思っていたんですが、知り合いが増えると漫画でリアルなことが描きにくくなるとも感じました。
クラスチェンジの好機なのに、漫画のため認知されない野良カメコで居続けなくてはならない。まさにカメコの呪いにかかっているようなものですね……(遠い目)。
(了)
関連記事
- コスプレ界の知られざる“カメラ小僧たちの階級社会” エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(1)
- コスプレイヤーとお近づきになりたいカメコの夢と現実 エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(2)
【公開終了】「デートのときの自撮りウザいですよね!?」高校生カップルの悩みに答える 漫画『アスクミ先生に聞いてみた』2時間目
【本記事は公開終了しました】デート中の自撮り、どう思う?こうして私の青春は「体育会系」の沼に飲み込まれていった
愛憎入り混じった「体育会系」世界への告白。「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3)
親切な人たちからの、辛辣な言葉。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい