コスプレ界の知られざる“カメラ小僧たちの階級社会” エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』作者インタビュー(1)
「認知のないカメコはただのモブだ!」
コスプレイベントに現れるカメラ小僧、通称「カメコ」の喜怒哀楽を描いた実録エッセイマンガ『野良カメコのピラミッド』(著者:だよねさん)。美しい有名レイヤーに認知されるため、けなげな努力を重ねているカメコの実情を、オブラートに包むことなく描いた怪作です。
自身も“野良カメコ”と自称するだよねさんに、作品の誕生秘話と見どころをインタビューしました。
漫画「野良カメコのピラミッド」とは?
週末のコスプレイベントには必ず参加するだよねは、独身のアラフォーカメコ。有名レイヤーと交流することもできず、時には自分の前で撮影待機列が打ち切られ、囲み撮影ではライバルカメコにはじき出される不遇の底辺カメコです。
夢はコスプレイヤーと結婚すること。今日も一人機材を磨きながら「カメラがあれば……僕だって希望が持てるんだ。冴えない女子高の教師が教え子と結婚するようなあの……希望が!!」とメガネを輝かせています。
本書では、作者自身の実体験を元にコスプレ界で光が当たらないカメコの世界にスポットを当てています。
著者プロフィール:だよね(Twitter:@dayonesoudayone)
漫画家・イラストレーター。一般企業のサラリーマンとして働く傍ら、カメコとして10年以上活動し、Twitterを中心に作品を投稿。コスプレイヤーも、カメコも共感する「コスプレあるある」を描き続けています。
第3話
第4話
その他のエピソードの試し読み、購入先などはKADOKAWAのWebサイトにて
コミケで同人誌を買うだけのオタクから、気が付いたらカメコに
―― コスプレ界のみならずカメコ界でも大変有名なだよねさん。カメコ(カメラ小僧)のキャリアはどれくらいなんですか?
……恥ずかしいです(笑)。カメコ歴は10年ぐらいですね。でもその前から「コミックマーケット」(以下、コミケ)に通っていて、オタク歴自体は結構長いんですよ。
カメコになるまでは同人誌をただ買って帰るだけだったんです。今の自分ではありえませんがコスプレ広場は素通り(笑)。コスプレ広場があるのは知っていたんですが、当時はほとんど興味がなくて……。
―― 貪欲にコスプレイヤーを追う今のだよねさんから考えると、意外過ぎますね(笑)
そうなんです(笑)。早朝、会場であるビッグサイトに到着して薄い本を買いあさって、13時超えてお台場にいたことはなかったと思います。
当時から写真は好きだったんですけど、コスプレイヤーを撮ることはなくて、友達と一緒と風景写真とか“平和”なやつばっかりで。
―― どんなきっかけでコスプレ界に没頭するようになったんですか?
実はきっかけを覚えていないんです……。ただ中学の頃からよく漫画は描いていまして、描画する際の参考資料として写真を撮ることは多くありました。当時はスマホもなかった時代なので、コンパクトデジカメを買って。
その後、一眼レフに買い換えた頃からコスプレを撮ったデータがPCに残っています。今回の取材のために古いデータを見直していたら、当時流行っていた『ラブプラス』『Fate』『一騎当千』、それと『劇場版 エヴァンゲリオン』あたりの写真が出てきて懐かしかったなぁ。
―― 自分の記憶より、写真の記録のほうが鮮明ってわけですね(笑)
「東京ゲームショウ」で死ぬほどコンパニオンを撮影したデータも見つかって、「ああ、この頃一気にカメコ熱が上がってる」って思いましたよ(笑)。
その後、屋外ポートレート撮影会に行くようになって、女性を撮る楽しさを知ったんです。しかし当時はむやみやたらに連写することが多かったので、だんだんPCのデータ容量がなくなるほど写真データが増えていって……。
そんな理由でいつからか連写するのは辞めて、的確な写真を撮るという撮影の道に進んでいきました。
―― PCの空き容量不足でカメコとして一皮むけたというわけですか……
はい。コミケに行っても囲み撮影(編集部注:1人のコスプレイヤーを大勢のカメコで囲む撮影スタイル)で枚数を抑えて、粘着するのも控えて。現場で学んだことも多いですね。
「人間味あふれるカメコの世界にどんどん魅かれていったんです」
会場に通うと、コスプレイヤーさん以外にも、いろいろなキャラクターを持ったカメコさんたちがいて、みな装備や撮影スタイルが違うことに気が付きます。性格がまともな人もいれば、ぶっ飛んでいる人も(笑)。中にはコスプレイヤーと付き合うことを目標に数百万円の機材で勝負する勇者も。
そんな人間味あふれるカメコの世界にどんどん魅かれていったんです。
―― 本書はそんなカメコさんたちにスポットを当てた(おそらく)本邦初の怪作です。書き始めたきっかけは?
5、6年くらい前、自分のカメコ活動に関する2コマ漫画を描いてTwitterにアップしたんです。カメコあるあるネタですね。
例えば街中で偶然私服のコスプレイヤーさんに会ってめっちゃうれしくなってたのに華麗にスルーされたとか、カメコ界で30代はまだまだ若手、40代で一人前、50代、60代は全然現役という流れがあるんですが、結局はおっさんだらけということだったり。
―― 悲喜こもごもの世界なんですね……
その反応がよかったので週1、2回ペースで上げていたら時の超有名レイヤー・御伽ねこむさんが「面白い!」とリツイートしてくれて、一気にフォロワーが増えました。カメコにとってレイヤーさんの反応は最高のご褒美なので、これはうれしかった。
そしてカメコにまつわるネタはまだまだあったので、どんどんTwitterに投下していたら、「コミックとして出しませんか?」とKADOKAWAさんからご依頼がありまして。
ただ私は本業は会社員なので、仕事帰りや昼休みなど空き時間に漫画を描き進め、約2年かけて1冊のコミックになったという流れなんです。
(続く)
関連記事
【公開終了】「デートのときの自撮りウザいですよね!?」高校生カップルの悩みに答える 漫画『アスクミ先生に聞いてみた』2時間目
【本記事は公開終了しました】デート中の自撮り、どう思う?こうして私の青春は「体育会系」の沼に飲み込まれていった
愛憎入り混じった「体育会系」世界への告白。「子どもなし別居希望? それ結婚する意味あるの?」に対する答え、逆風に立ち向かうということ マンガ『合理的な婚活』著者インタビュー(3)
親切な人たちからの、辛辣な言葉。「お姉ちゃんはブサイクだね」は愛情表現? エッセイ漫画「自分の顔が嫌すぎて、整形に行った話」インタビュー(1)
「こういう記憶って大人になっても忘れられないんだな」。母はADHD、子は発達障害グレーゾーン 育児漫画「生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした」インタビュー(1)
2019年2月に「入学準備編」が刊行された育児エッセイ漫画。著者に話を伺いました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
【なんて読む?】今日の難読漢字「雀躍り」
ahamoなど新料金プランのデメリット、イエモンの告知きっかけで拡散 メールや決済に注意
バーでナンパしてきた不思議な男の正体とは? 切なくも美しい漫画に「近未来的なのに懐かしい」「深淵をのぞくような物語」の声
「浜ちゃんそっくり」「ミニ浜ちゃん」 小川菜摘、息子たちの幼少期ショット公開で“浜田のDNA”に注目集まる
「分かる」「ついさっきやった」 “歳取ったと感じる瞬間”を描いた漫画にダメージを受ける読者続出
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
猫「おーい、めしっ」→起きない飼い主にまさかの展開……! 賢い猫と飛び起きる飼い主の漫画が面白い
猫とおやつ当てゲームをしてみたら…… 「こっちかにゃ」と考える猫の表情がかわいい!
「このままの自分」を好きになってもいい 漫画「ぽっちゃりした女の子を描くようになった話」に元気づけられる
「おいもがねているのでかたづけないで」 愛猫思いな息子さんの張り紙、きょうだい猫たちとの絆にほっこり
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響