ついに引退「日常だった電車だけに寂しい」 阪神電車のレジェンド「赤胴車」の思い出に浸る(1/2 ページ)

「タイガース号」阪神らしい新車が登場するその代わりに……。

» 2020年02月25日 19時00分 公開
[呼んでる渋沢ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 阪神電気鉄道は2月21日、阪神武庫川線を走る「赤胴車」を引退させ、2020年5月末から新デザインの車両「タイガース号」「甲子園号」を運行すると発表しました。

阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 武庫川線を走る「赤胴車」。2020年2月現在、2両編成4本が運行中(写真:呼んでる渋沢)

 新車両「タイガース号」「甲子園号」については別記事「車内にバッターボックス!? 阪神電鉄、阪神タイガース/阪神甲子園球場コラボデザイン車両を公開」を参照いただくとして、ここでは、伝統であった「赤胴車」の思い出に浸ります。

「日常だった電車だけに寂しい……」 阪神電車「赤胴車」の思い出に浸る

 阪神武庫川線は、全線単線、全長1.7キロの短い路線。2両編成の車両が往復。地元に根ざし、愛され続ける路線です。2020年2月現在、武庫川線では車体の下半分をバーミリオン(朱色)、上半分をクリーム色で塗り分けた2トーンカラーの車両が走っています。「赤胴車」と呼ばれます。

阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 赤胴車 シンプルな方向幕もいい味出し過ぎている。阪神線では唯一ワンマン運行を行っている。当時テレビ放送されていた人気ドラマ「赤胴鈴之助」にちなんで名付けられたと言われている(写真:呼んでる渋沢)

 赤胴車は1958(昭和33)年に登場。朱色とクリーム色で塗り分けられた車体。この色は阪神電車の伝統的な塗装で、急行や特急用の電車で見られました。

 しかし阪神電車では2001年から徐々に新しい塗装に置き換わっていき、赤胴車は2015年10月に本線から引退。最後に残ったのが武庫川線の車両でした。

 ……そして、今回の新車登場で、赤胴車は阪神電車から完全引退となります。

 ネットでは赤胴車の引退に対して「当たり前の存在だったのに残念」「日常だった電車だけに寂しい」などを惜しむ声が多く上がっています。

 併せて、新車の登場に「デザインがシャレてて面白い」「予想通りタイガースのマークが付いている」などの反応もありました。

新車両「タイガース号」「甲子園号」はタイガースファン&株主念願、なはず

 赤胴車に変わって運行するのは、本線の普通電車で運行する5500系電車。4両編成だった車両を2両編成で走行できるよう大改造を施し、「タイガース号」「甲子園号」として走ります。

阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 タイガース号
阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 タイガース号の内装

 阪神電車だからタイガース塗装はまぁ普通でしょう……と思ってしまいますが、実は「阪神電車のタイガース電車」的な車両は期間限定のラッピング車両以外では走ったことがありません。

 その一方で、阪神電車の急行や特急電車用車両は「オレンジ色」の塗装です。オレンジ色は……そう、ライバル球団読売ジャイアンツのテーマカラー。阪急阪神ホールディングスの株主総会では、タイガースを愛するあまり「監督の采配について」などのほか「あの色はライバル球団のジャイアンツを連想してしまう」という質問(文句?)が毎年のように出ることで知られます。

 そんなこんなもあって、ファン&株主待望のタイガース電車です。これによって、次の総会で追及は収まるでしょうか……。絶賛されることでしょう!

阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 甲子園号
阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 甲子園号の内装。バッターボックスがある
阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人 阪神 武庫川線 タイガース号 甲子園号 タイガース 甲子園球場 赤胴車 青胴車 ジャイアンツ 巨人
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議