ドラマ「サイレント・ヴォイス」がシリーズ化、主演の栗山千明に聞く理想の男性「裸エプロンの一色慧先輩……」

ギャップのあるキャラが魅力。

» 2020年03月06日 16時30分 公開
[くはたみほねとらぼ]

 3月7日21時からBSテレ東で放送されるドラマ「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 特別篇 悪魔の学問」。佐藤青南さんのミステリー小説シリーズを原作に、2018年に放送された「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻」は、狭い取調室で繰り広げられる心理戦が人気を集めました。

 栗山千明さん演じる主人公の行動心理捜査官・楯岡絵麻は、行動心理学を駆使し、被疑者の自供率100%を誇る取り調べのスペシャリスト。「私がうそを見抜けない人間はいない」と豪語するその手腕から、絵麻ならぬ“閻魔(えんま)さま”と呼ばれているキャラクターです。

 事件とは全然関係ないチャラチャラした雑談(通称:キャバクラトーク)で対象者のクセやパターンをつかみ、犯人を追い詰めていく姿も話題に。4月からはSeason2もスタートする「サイレント・ヴォイス」シリーズ。その魅力を栗山さんに聞くとともに、知られざる素顔に迫ってみました。

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻」主演の栗山千明さん

―― 単独主演ドラマのシリーズ化は「サイレント・ヴォイス」が初ですよね。マイクロジェスチャーでうそを見抜く行動心理学やキャバクラトークなど、作品が持つ魅力の中で、栗山さんが“分析”した「これがSeason2制作決定に至った要因」と思うものを教えてください。

栗山千明(以下、栗山) 心理学に興味がある方は多いと思うんですけど、ちょっと「小難しいかな?」と思われがちな部分をドラマにすることで、“こういうことなのか!”と理解しやすくなっている点は、まず大きいんじゃないでしょうか。

 主人公が堅い刑事じゃなく、キャバクラトークをするような、婚活を頑張っている普通の30代女子で、一見“できなそう”な刑事なんだけど、活躍するギャップもいいですよね。相棒とのコミカルなやりとりも含め、刑事ドラマとしてはなかなかないジャンルかなと。

 完全なワンシチュエーションドラマではないですが、ほぼ取調室で犯人や容疑者と絵麻が対決するバトルも見どころとして楽しんでいただけているんじゃないかと思います。

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ

――  「うそを見抜けない人間はいない」と豪語する絵麻と違って、栗山さんはうそを言われても「全然分からない」と会見で話していましたが、実生活での“鉄板”行動心理はありますか?

栗山 これは鉄板じゃないかと思うのは、横並びに人と座って足を組むときに、親近感や好意がある人には相手に向くように足を組む。その逆だと、心の距離が遠い、という法則。これ意外と合っていると思うんです。好き嫌いというよりは、距離が近いとか、まだ初対面とかくらいなんですけど、ふと座って“あー”と納得します。

――  自分は親近感を持っているのに、相手が逆向きでしょんぼりなんてことも?

栗山 それは全然ないです(笑)。気持ちが分かっている自分のことだけ。親近感あるって思う相手に向けて足を組んでいるのに気付いて自分の中で「答え合わせになってる!」みたいな感じですね。


栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ BSテレ東20周年特別企画「サイレント・ヴォイス 行動心理捜査官・楯岡絵麻 特別篇 悪魔の学問」では最大の敵が登場するだけでなく、今とはかなり風貌の違う学生時代の絵麻も登場する (C)「サイレント・ヴォイス」製作委員会2020

―― なるほど。ところで栗山さんといえば、アニメへの造詣が深いことでも知られます。栗山さんが好きなアニメで、楯岡絵麻という人物に近いキャラクターはいますか?

栗山 いそうでいない……なかなか思い付きませんねぇ。正義なんだけど、鉄ついがキツイというか、情に流されない……っていうのが、意外に難しいですね(笑)。うーん。

 見た目は関係ありませんが、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の四宮かぐやは優秀で、心理戦をするので近いかなと。でも絵麻ほど毒がないか……。

―― 確かに、四宮かぐやは白銀御行と「いかにして相手に告白させるか」でせめぎ合う真剣さが、絵麻に通ずるところがあるかもしれません。ちなみに今現在、熱量を注がれているアニメはありますか?

栗山 少し前、リゼロ(『Re:ゼロから始める異世界生活』)にハマっていた時期がありまして、「リゼロが好き」って言ったら「『STEINS;GATE』も面白いよ」って人から勧められたんです。ずっと見るタイミングがなかったんですが、最近見始めて、ハマっています。タイムリープとか、時間が戻るとか、そういうのが好きみたいです。

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ

―― シュタゲ!! これまでも『エヴァンゲリオン』の渚カヲルや、『夏目友人帳』のニャンコ先生を理想の男性と公言されていましたが、現在の理想の男性キャラは?

栗山 最近ってほどでもないですけど、『食戟のソーマ』の一色慧(いっしきさとし)先輩というキャラクターがいまして、皆さん分かりますかね? 裸にエプロンしている人(笑)。エプロンに、クマの絵が描いてあります。うふふ。

―― 裸エプロン……一色先輩、どういったところに引かれたのでしょう?

栗山 主人公たちが住んでいる寮の寮長というかリーダーなんですけど、すごく優しくて、心配すると屋根裏からのぞいたりしてくれるような人で。でも料理バトルになると、すっごい男前で、和食をシャーっと作る。そのギャップですかねぇ。変態具合と料理バトルのカッコよさ。畑作業もして、自分の食べるものは育ててるんですよ、裸で(笑)。

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ

―― 裸で(笑)。絵麻も情報収集のための“キャバクラトーク”と、自供を引き出すための聴取にギャップがあります。栗山さん自身が「ギャップがあるな」と感じる部分はありますか?

栗山 こういうお仕事をしているとイメージを作られやすいというか、ちょっと派手なイメージを持たれるかと思うんですが、私は全く地味ですね(笑)。お仕事とプライベートのオン/オフということでは、オンは皆さんに髪の毛をやってもらったり、メイクしてもらったり、きれいきれいにしてもらって人前に出る仕事をやっていますけど、お仕事終わったら普通というか、地味。

 引きこもってマンガを読んだり、アニメを見たり。「干物女子」みたいな感じですよね。近所のスーパーやコンビニに行っても、全然気付かれないですよ。逆に気付かれたら「わ! 気付いたんだこの人!」って、こっちがびっくりします。

―― では割と自由に、お出かけしたり?

栗山 はい。ごはんを食べに行ったり、飲みに行ったり。でも休みの日の昼間は何をしたらいいのか本当に分からないんです。ダラダラするんだったら夜、お酒をいただきながらダラダラしたくて。「昼間シラフでダラダラって、ねぇ?」って自問自答しちゃいます。映像を見るのも飲みながら……って思うんですけど、でも17時より前に飲むのはなんか罪悪感あるし……みたいな(笑)。

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ

―― (笑)。絵麻なら、どんな休日を過ごすでしょうね。

栗山 絵麻も意外と同じ感じじゃないかと思うんですよ。情報収集をすごくするタイプなんで、こもってそう。友達いないし(笑)。家で興味のあることを徹底的に調べてそうなイメージ。それで「婚期逃した〜」って合コンとかだけ頑張るから、人づき合いがうまくいかないってパターンじゃないですか?

 合コンも、もしかしたら無理して行っているのかも。婚活したいのもうそじゃないんだけど、あくまで「情報収集の一環」。取り調べでキャバクラトークするには、対人関係の知識がないとできないですから。

 テスト前に「勉強全然やってないよ〜」って勉強してないアピールしながらしっかりやってる人いるじゃないですか。みんな「やってたでしょ?」って思うあれと同じで、「合コン行ってきた〜」っていうのが絵麻にとっての勉強してないアピールで、実はそこでいろいろインプットしているのかもしれませんね。

―― 例え(笑)。

衣装協力:KOH'S LICK CURRO、STELLAR HOLLYWOOD

栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ 栗山千明 サイレント・ヴォイス 心理学 ミステリー テレビ東京 BSテレ東 ドラマ


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議