ついに「香川県民お断り」のサービスが現れ「こうするしかない」「差別を助長するのでは」と賛否 運営者に意図を聞いた
4月1日から施行された「ネット・ゲーム依存症対策条例」への対策として。
テーブルトークRPG(TRPG)を離れた人と遊べるサービス「どどんとふ」の公式サーバが、4月1日から香川県民の利用を原則「お断り」する方針を打ち出しました。現状ではトップページにアクセスすると香川県民かどうかの質問が表示され、香川県民はアクセスできないようになっています。
言うまでもなく、4月1日から施行された、香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」(関連記事)への対策として実装されたもの。ネット上では「素晴らしいリスクマネジメント」「実際こうするしかない」といった声もあがる一方で、「香川県民への差別を助長するのではないか」と懸念する声もみられます。
なぜこのような対応に至ったのか、サーバ運営者に話を聞きました。
この条例を「事業者は守りようがない」
「どどんとふ」は“たいたい竹流”(@torgtaitai)さんが開発した、TRPGをオンラインで遊ぶための補助ツール。離れた相手とTRPGをプレイするためのさまざまな機能が網羅されており、TRPGユーザーの間ではよく知られたツールでした。今回「香川県民お断り」の方針を打ち出した「どどんとふ公式鯖」は、たいたい竹流さん公認のもと、「どどんとふ」を誰でも手軽に利用できるよう有志が運営・公開しているサイトの一つです(ツール作者と公式サーバ運営者は別人なので注意)。
―― なぜこのような対応に?
サーバ運営者:条例そのものの問題やそれが可決されるまでのプロセスに大きな問題があると感じ、この条例の異常さを広く知ってもらうための問題提起としてこのような対応をいたしました。ただ、実際には香川県の方も「知ったこっちゃない」を選択すれば今までと何も変わらず利用できますので、排斥するような意図はありません。
もう一つの理由は、条例を根拠にした訴訟やクレームに対して「うちは『遵守できないしするつもりもない』って書いてあるのに使っておいて何を言ってるんだ」と返すための予防線を張ることです。意味があるかどうかは分かりませんが、コインハイブの摘発事例のように、利用者の同意を事前に取ったかどうかを争点にされないようにするためです。
―― 「香川県民お断り」以外の選択肢はなかったのでしょうか。
サーバ運営者:他に検討した選択肢は「他のほとんどのゲーム提供サービスと同様に、無視して今まで通り何もしない」だけです。
「位置情報やIPアドレスなどから、香川県からの接続かどうかを確認してプレイ時間の制限などを実施する」という対応については、(どどんとふ公式鯖では)位置情報も接続元IPアドレスも取得していませんし、誤判定や不具合が発生する可能性もあります。どどんとふ以外にも複数のTRPGを楽しむためのツールを提供していますので、それら全てを問題の条例に対応するには、開発・維持のためのスキルや時間的・金銭的リソースもないため現実的には不可能です。
―― 実装後はどんな反応がありましたか。
サーバ運営者:条例を問題だと感じている方からは、この対応は致し方ないという肯定的なコメントをいただいています。一方では、香川県民への差別行為やヘイトだとか、やりすぎではないかというコメントもTwitterなどでは見かけました。
リリース当初は香川県民を選択すると「丸亀製麺」さんのサイトに飛ばすという皮肉(※)をしていましたが、実際に抗議活動をしている香川県民の方からの指摘や、丸亀製麺さんに迷惑を掛けてしまうのは本意ではないので、単純に戻るだけにすぐ変更いたしました。これはちょっと悪ふざけがすぎたと思っています。
※編注:実は丸亀製麺は香川県や丸亀市とは関係のない会社で、ネット上では香川県への“やゆ”として名前が使われることがある
―― 今回の条例についてどう思いますか。
サーバ運営者:既に反対意見をコメントされている多くの方とほぼ同意見ですが、付け加えるとしたら「具体的な対応方法の提示がない」という点で、この条例を「事業者は守りようがない」というということです。
パブコメで抗議すべきという声もありましたが、募集しているという情報を入手した時点で既に締め切りまで1日を切っていたことや、香川県民でもなく事業者でもないと思い、送ることはしませんでした。個人の運営者でも送れるという情報を前もって知っていて、かつ締め切りまで十分な時間があれば送っていたと思います。
ツール作者も取り組みには賛同
また、ツール製作者である“たいたい竹流”さんにも、今回の公式サーバの取り組みについて聞いてみました。なお、公式サーバ運営者とたいたい竹流さんは大学からの友人とのこと。
―― 今回の公式サーバの取り組みについて、たいたい竹流さんはご存じでしたか。
たいたい竹流:冗談混じりに(運営者と)話してはいましたが、実施するかどうかまでは知りませんでした。
―― 実際に行われたのを見てどう感じましたか?
たいたい竹流:自由で良いと思いました。全ての活動は自由であるべきというのが私の持論ですので。またこの件については批判もあるようですが、それらは香川県議会にこそ向けられるべきものだとも思っています。
―― 今回の条例についてどう思いますか。
たいたい竹流:自分たちが不慣れで縁遠い物を忌避するのは自由ですが、それを子どもたちに押し付けるのはあまりにも抑圧が過ぎると考えています。真に子どものことを思うのであれば、個々人の自由を尊重すべきではないでしょうか。
「恣意的な運用」を避けるにはこれしかない?
今回「お断り」の根拠とされているのは、条例の第7条および第11条。いずれも関連する“事業者”の責務を定めたもので、第7条では「県や市町が実施するネット・ゲーム依存症対策に協力する」こと、第11条では「県民がネット・ゲーム依存症に陥らないよう、自主規制など必要な対策を実施する」ことをそれぞれ定めています。
しかし、事業者が具体的にとるべき“対策”の内容が条文では示されておらず、また対象が県外の事業者(ゲーム会社だけでなく、インターネットを通じて情報を提供する事業者全般も含まれる)にも及ぶことから、「恣意的な運用をされる恐れがある」「厳密に守ろうとするなら香川県民の利用を全てシャットアウトするしかない」など、素案の段階から今回のような対応を予想する声が多くあがっていました。
※4月3日0時55分追記:当初「コインハイブによる不正アクセス禁止法による摘発事例」と書いていましたが、同案件は「不正指令電磁的記録に関する罪(通称ウイルス罪)」による摘発でした。お詫びして訂正します
関連記事
「あなたは香川県民ですか?」→60分で強制終了 バカゲー「マッチョGoGoGo」がホントに“香川対応”するブラックジョーク
たぶんネット・ゲーム依存症対策につながらないオチもキレてる。香川ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず 「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
香川県知事が会見で言及しました。香川ゲーム規制条例、パブコメ“原本”公開巡り議員らが再び申し入れ 「検討委限定・口外不可」の制限撤回を求めるも認められず
なぜパブコメなのに「原本」を公開できない……?- 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」が可決
香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り
これ公開って言う……?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
この写真の中に1人の自衛隊員が隠れています 自衛隊が出したクイズが難問すぎる……「答え見ても分からない」と人気
「トップガン」はなぜ「トップガン」なのか? 「トップガン マーヴェリック」でオタクが悲鳴を上げ歓喜した理由
幸せそうな顔だ! 久慈暁子、結婚発表後初のインスタ更新で夫・渡邊雄太見守る観戦中の笑顔ショット公開
鳥居みゆき、キャンプを楽しむ1枚に青白い顔 “ホラー風”ショットに「全く知らずに見たら怖すぎる」
利害が一致した柴犬&子猫コンビ “ごはん”のときだけ息が合う姿に「見事なシンクロw」「笑っちゃいました」の声
胃がんステージ4のバレー代表・藤井直伸、清水邦広&福澤達哉と再会ショット つらい治療の中で「最高の薬です!」
炊飯器いっぱいに炊けまくった米…! 「5.5合炊いて」が生んだ悲劇に「全米が泣いた」「笑いすぎてしんどい」
漫画家急病でセクシーな女性がサツマイモの画に 「単行本では必ず修正します」
禍々しい136体の妖怪像が話題 学芸員が「なんのために作れられたのか不明」「類例は見つからず」という造形物が謎すぎる
ともさかりえ、「キンキーブーツ」応援で“一方的な攻撃”受ける 根拠もないうわさで「金田一の頃も苦しめられた」
先週の総合アクセスTOP10
- 誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
- 「チコちゃん」マナー講師が炎上で、エガちゃんの株が上がってしまう 「エンタメの見本」「エガちゃんはやっぱり偉大」
- 「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
- ジャガー横田、愛車・BMWが高速手前でエンスト 九死に一生も原因不明の故障に「新車でまだ一年半なのに…」
- 「志摩スペイン村」微塵も人がいないのに突如トレンド入り 「にじさんじ」周央サンゴの“正直すぎるレポ”で話題に
- キンコン西野、“勝手に出された婚姻届”にまさかの展開 証人欄にはお世話になっている「森田一義って名前が」
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の所属コミュニティーが声明 商標権の完全放棄を要求
- 中村江里子、174センチの長女&181センチの中学生長男に驚く声 「足ながっ!!」「モデルになれそう」
- 「志摩スペイン村」がトレンド入り→公式ホテルの予約が急増とさらなる展開へ 広報「すごいことが起こっているぞと思った」
- 華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね