ハーブと果物で作られた「宝石和菓子」が神秘的な美しさ コロナ禍のピンチに支援が集まる
事業が認められてさあこれからというときにコロナが……。
これ全部食べられるの? と目を疑いかねない、まるで宝石のような和菓子がTwitterユーザーの心を射止めています。ところが、きらびやかな画像とは裏腹に、ツイートに記載された文言はコロナ禍による作り手の悲鳴でした。
投稿主は、ロサンゼルスで和菓子販売事業「misaky.tokyo」を営む三木アリッサ(@AlissaMiky/Instagram)さん。世界に和菓子を広めようと移住して、2019年11月に営業を始め、ファーマーズマーケットやホテル、航空会社など販売先を開拓してきました。
三木さんが手掛けるのは、自らも製造に携わる、琥珀糖とフランスのゼリーを合わせたオリジナル和菓子。寒天とサトウキビをベースに、ラベンダーやローズ、マンゴーやクランベリーなど、ハーブと果物で味付けしているそうです。
米国の食事情に合わせて、商品は全てビーガングルテンフリーで無着色無添加と、ほとんどの人が食べられる仕様に。ラベンダーやローズを用いているのも、世界中の人に楽しんでもらえるよう、欧州や中東など各国の食文化に学んだ成果なのだそうです。
こうした研鑽(けんさん)が奏功して事業は伸び、トランプ大統領保有のゴルフクラブや、ドリームワークス本社内での販売を認められるほどになりました。しかし、新型コロナウイルスの影響でファーマーズマーケットが閉鎖。ホテルや航空会社からの受注もなくなり、頼みはオンライン販売のみとなってしまいました。
政府や自治体の支援策に頼ろうにも、起業年数や従業員数、営業地域などの条件が微妙にずれていて全て対象外。追い打ちをかけるように、ロサンゼルス郡で自宅待機命令の延長が取り沙汰され、耐えかねた三木さんは「お願いがあります!!! 和菓子買っていただけないでしようか」とうったえました。
悲痛なツイートは広く拡散され、励ましの声が多数寄せられました。和菓子を購入して支援する人もみられます。三木さんは反響について「100人以上からご支援いただきました。心から感謝しております」と、ねとらぼの取材に答えました。
misaky.tokyoが販売している和菓子セットの価格は、15ドルから150ドルまで(約1600〜1万6000円)。米国外への発送も可能で、1箱あたりの送料は16.39ドル(約1800円)とのことです。
取材協力:三木アリッサ
1992年生まれ。早稲田大学法学部在籍中にプリザーブドフラワー専門ブランド立ち上げに参画し、楽天ナンバーワンブランドに育てる。卒業後外資系メーカーにその企業初の学卒マーケターとして採用されCRM(顧客関係管理)を担当。その後、日本酒ベンチャーで新ブランド立ち上げや、伝統工芸品ECの新規事業立ち上げに参画。さらにはイスラエル専門商社にて、新規事業開発マネージャーとして、過去最高売上の12倍を半年で更新。
現在日本のLVMHの創設を目指して、ロサンゼルスにて和菓子D2C「misaky.tokyo」立ち上げを行なった。現在シュレックなど手がける「ドリームワークス」本社での販売ほか、トランプ大統領保有の高級ゴルフクラブにて30社ほどしか選ばれない公認ベンダーの一つにも認定されている。
Forbes Japan 女性100人最年少受賞/ Business Insider Japan Game Changer 2019
Twitter:@AlissaMiky/Instagram:misaky.tokyo
関連記事
- 虎屋文庫が書籍『ようかん』を刊行 羊羹の歴史、雑学など160ページにわたり羊羹を熱く語る
カラーグラビアつき。 - 和菓子で作った「食べられる蚊取り豚」がかわいすぎる 夏のお茶受けにぴったり
栃木県の和菓子屋・紅谷三宅さんの商品。 - 美しい…切るごとに絵柄が移り変わる羊羹が芸術的 福島の老舗菓子店の技とアイディアに感嘆の声集まる
外国の方にも人気。 - 食べるよりインテリアにしたい……! 建築を学んだパティシエの幾何学図形デザートが美しい
……といいつつ食べてみたい。 - パリジェンヌはようかんの夢を見るか? パリで大盛況となった「YOKAN COLLECTION」レポート
コーヒー、ようかん、パリジェンヌ。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
“部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
-
高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
-
「痩せた」 大谷翔平、“最新ショット”に驚きの声 “寝ぐせ”にツッコミも……「うわ凄い絞ってる」
-
「やられたな」 ベトナムで「FUJITSU」だと思って購入した家電→“衝撃の正体”に思わず戦慄
-
生え際後退で老けて見える25歳男性、プロが大胆カットしたら…… 「不可能を可能にした」「35歳から15歳に」大変身が740万再生【海外】
-
普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
-
水道検針員から直筆の手紙、確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生→大反響から1年たった“現在の様子”を聞いた
-
【ハギレ活用】「もう最高……」 着物のハギレをリメイク→わずか30分で“すてきなアイテム”が完成! 「私にもできそう」
-
【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
-
「こういうの大好き」 ユニクロ“3990円パジャマ”が発売前から話題騒然 「最高」「シンプルで良い」
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
- スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
- 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
- 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
- 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
- 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
- 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議