【いま見たいドラマ】「薄っぺらい人間」と言われたモデルの“生まれ変わり”ストーリー 「私はラブ・リーガル」に勇気づけられる

「美しさ」ってなんだろう?

» 2020年08月08日 21時00分 公開
[momomosparkleねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 2009年に放送がスタートしたドラマ「私はラブ・リーガル(Drop Dead Diva)」。「細さ=美しさ」といった考え方が一般的だった当時、さまざまな人を勇気づけた作品です。

 おうち時間が増えている今、見ると元気になる作品を紹介する企画。海外ドラマやショー番組を紹介する本『ハピドラ! マンガで紹介 気分ぶちアゲ海外ドラマ』の著者momomosparkleさんに「私はラブ・リーガル」の魅力を聞きました。

ラブリーガル
ラブリーガル
ラブリーガル
ラブリーガル
ラブリーガル
ラブリーガル
ラブリーガル

momomosparkle

イラストレーター&デザイナー&漫画家。カリフォルニアのカレッジで2年間アートを学んだ後、美大を卒業、現在はフリーランスとして活動中。かわいいものや楽しいことが大好き。著書に『ハピドラ! マンガで紹介 気分ぶちアゲ海外ドラマ』(柏書房)。


転生したら弁護士になった!?

 がんばるオトナたちのための、ハッピーでポップなリーガルドラマ「私はラブ・リーガル」。自分に似合うメイクの研究に寝る前のパック、もちろん歯のホワイトニングだって欠かさない!――外見を磨くあなたはとっても素敵。だけど……。

 ストイックにモデルを目指していたデビーは、スタイル意地にもメイクにも余念がなく、外見を磨くことにすべてを賭けていた。恋人のグレイソンともラブラブで、順風満帆の日々。しかしモデルのオーディション会場へ向かう途中、よそ見運転が原因でトラックに衝突してしまう。

 気がつくと、そこはもう天国の門。そこでは天国の門番である天使たちがコンピュータに向かい、死者たちの生前の行いのデータに基づいて、天国ゆきか地獄ゆきかをジャッジしていた。デビーの担当天使フレッドは、彼女の生前のデータをみて驚く。「良い行い」も「悪い行い」もデータにない、超レアなケースだったのだ。「つまり君って、超うすっぺら人間なんだね!」そんなフレッドの言葉にムカついたデビーは、彼の隙をついて人間の世界に逆戻りできる「リターンキー」をたたく。

 一方敏腕弁護士のジェーンは、同じくストイックに仕事仕事の毎日。オシャレには目もくれず、友達との会話もおろそかになるほど。そんなある日、彼女の働くオフィスに拳銃をもった男が乱入してくる。運悪くつまずいて男に近づいたジェーンは撃たれてしまう。運良く一命をとりとめ、病院で目覚めたジェーン……と思いきや、中身はリターンキーを押して人間界に戻ってきたデビーの魂だった!

ラブリーガル

 そう、このお話は、自分とは全く違う女性として生き返ってしまうことになるストーリー。デビーは、現実も新しい外見も受け入れられず、自分のお葬式に参列する。そこで、元モデル仲間たちが「自己中だった」などと自分の悪口を言っているのを聞いてしまう。自分自身と心優しく才気に満ちたジェーンの性格を比べ、「私って本当にうすっぺら人間だったのかも……」と反省する。

 そうして心機一転、デビーは生まれ変わった”ジェーン”として生きることを決意。仕事に対しても人に対しても真剣に向き合い始める――。

 デビーは「からっぽ」と評されながらも、友達想いで明るく前向き。言われたことを素直にうけとめ、よりよい自分になろうと努力する彼女をついつい応援したくなってしまう(ちなみにジェーンの魂は別の女性のカラダの中にはいることになるんだけど……気になる人はシーズン5をチェックしてみてね!)。

 ジェーンの知性にデビーの大胆さが加わり、次々と裁判で結果を残してゆく様子は、爽快感MAX。あっというまに全シーズン完走してしまうはず。

ふたりの共通点

 180度違うようなデビーとジェーンだけど、意外にも大きな共通点がある。

 エステに通ったり、雑誌で流行色をチェックしたり――内面よりも外見の美しさを重視していたデビー。ブランドもののバッグが本物かどうかは見極められるし、ダイエットや肌のお手入れにも手を抜かなかった。けれどそれに忙しすぎて、気がついたら内面磨きがおろそかになってしまっていた。

 一方デビーが中に入るまえのジェーンは、とても真面目で賢い女性で、依頼人からの信頼もあつかったし、慈善活動にも取り組んでいた。でもやっぱり忙しすぎて、友達とのちょっとした会話を楽しむ余裕もなく、自分にも自信がなかった……。

 何かに必死になるあまり、ほかの大切なことをおろそかにしてしまう。そんな2人に共感して、ちょっぴり胸がチュンと切なくなる人も多いはず。けれど、何かにストイックになれるって、かなりの強みだ。デビーはからっぽなんかじゃなかったし、ジェーンもダサくなんてなかった。ただ大事なことを忘れちゃってただけ。新たなジェーンとして生まれ変わってからのデビーが、自分の力でいろいろなものを手に入れようと奮闘するその姿勢は、ジェーンとデビーのどちらかからではなく、2人から受け継いだものだ。

ラブリーガル

友達はたからもの

 デビーが高校生のときからの親友、ステイシーは、明るくキュートな人気キャラ。明るくて、優しくて、前向きで、子供みたいに天真爛漫で、何をしていてもすっごく楽しそう。親友のデビーの写真をリビングに飾るような友達おもいなところも愛おしい。デビーがジェーンとして生まれ変わったとき、すぐに知らせたのがステイシーだ。

 ステイシーといるときは、ジェーンのデビーっぽさが強く出てくる。(当たり前かもしれないけれど)弁護士モードのときよりもくつろいでいて、良い意味で感情的。いくつになっても、高校生のときの友達に会うと、そのときの自分にもどっちゃうような、あの感じだ。

 ふたりは高校のチア部のときからの親友で、共通の秘密や思い出もたくさんある。信頼関係があるからこそ、別人の体に魂だけ入り込んでしまった……なんて信じられないことを「話そう」「信じよう」と思える。

 私にも、大人になって新しくできた友達や仲間はたくさんいるし、みんな心から大好き。だけどやっぱり、悲しいことや嬉しいことがあったとき、何か大きな決断をするとき、一番に報告するのは「今の私」も「あのころの私」も知っている、昔からの親友だったりする。

 親友たちの話に癒されたり刺激をうけたり、昔を思い出して「最近ちょっと頑固になってたなあ」とか、逆に「私あの頃と比べてちょっと成長したなあ」とか、今の自分を再発見したりできる。良い友達は、どんな宝石や辞書よりも人生を豊かにしてくれるのだ。

ラブリーガル

「細いことは美しいこと」という思い込みの時代

 このドラマの放送がスタートした2009年は、「細いことは美しいこと!」と人々が強く思い込んでいた時代だ。多様な美が認められつつある今、少し違和感があるほどに。そんな時代に「異議あり!」と、正面から切り込むこのドラマは、間違いなく多くの女性を勇気づけてきた。

 デビーもジェーンも、生まれ変わる前「美しいとはこういうこと」と決めつけてしまっていた。けれどデビーが生前、人からよくみられるために保っていた「細くてピチピチのキレイなカラダ」は、結局のところそんなに重要じゃなかった。

 「あの子好き、だって痩せてるから」なんて、思ったことないでしょ? 人に惹かれる理由はさまざまだ。笑顔が素敵、話していて楽しい、優しい、考え方に憧れる……などなど。人の魅力はひとつじゃないし、体型や年齢と「美しさ」は、イコールじゃない。ジェーン自身もそれに少しずつ気がついてゆく。

 生まれ変わったジェーンはどんどん魅力的になっていく。彼女を輝かせるのは、笑顔やキュートな仕草や溌剌とした声。そして、彼女のもつ優しさや誠実さといった内面的な部分。

 それらを引き出すのは、デビーがジェーンとして生まれ変わって初めて得た、「自信」だ。大切なのは、自分のもつポテンシャルをみつけること、そしてそれを活かそうと努力することなんだって、「ラブ・リーガル」は全力で伝えてきてくれる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/13/news021.jpg 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. /nl/articles/2501/14/news135.jpg ディズニーランド、新イベント前に「強制退園」対応が話題 「これくらい厳しい方がいい」などさまざまな意見
  3. /nl/articles/2501/14/news090.jpg “今日好き出演”辻希美の長女・希空、6人の男子の中で“気になる人”明かす「かっこいい」 しかし相手は……
  4. /nl/articles/2501/13/news013.jpg 夫婦でプラダンの二重窓をDIYしたら…… 予想以上の断熱効果に驚き「す、す、すっごい! 一番分かり易くて、可愛いくて、何より簡単そう」
  5. /nl/articles/2501/13/news039.jpg 長編みの輪っかを作り、ひたすらまっすぐ編み続けたら…… 完成した“冬のおしゃれアイテム”に「すごーい!」「作ってみます」
  6. /nl/articles/2501/14/news029.jpg 「すごっ!!」 手縫いの最中で糸が足りなくなったら…… “もっと早く知りたかった”裁縫ハックが100万再生「これはありがたい」
  7. /nl/articles/2501/14/news115.jpg 「ハライチ」岩井勇気の18年下の妻、成人式に出席 「今日嫁の成人式で」と報告 前撮りで晴れ着姿も
  8. /nl/articles/2501/14/news072.jpg 囲碁教室の看板が「不覚にも爆笑」「こんなんずるいやろ…」と420万表示 「囲碁、始めてみませんか?」からの……
  9. /nl/articles/2501/14/news116.jpg 「お菓子作りはピカイチだけど」 辻希美の17歳長女・希空、“全くできないこと”が明らかに……危うい腕前に母「マジで怖い」「シャシャとできる日は来る」
  10. /nl/articles/2501/13/news023.jpg 「こんなのいるんだ〜」 沖縄の山奥にある“人工池”で釣りをしたら…… “まさかの結果”にびっくり仰天「ロマンしかない」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  2. 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
  3. 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
  6. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
  7. 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
  8. 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
  9. 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
  10. 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
先月の総合アクセスTOP10
  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
  3. 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
  4. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
  7. 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
  8. フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
  9. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  10. 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」