【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第4夜「バンドファンの女の子の“最後のあいさつ”」
「バンドマンとの食事中、チラチラと視界に霊を感じて……」
怪を語れば怪至る―― ホラーコンテンツ、心霊や都市伝説にまつわるゲームなど、そういった“この世ならざるもの”に関わるモノを作っている現場では、さまざまな怪奇現象が起きていると耳にします。
今回は、おそらく日本で唯一であろう“市販のおばけ探知機”「ゴーストレーダー」「ばけたん」の開発者・河原邦博さんにインタビュー。開発の裏側で本当にあった怖い話を、全7回にわたってお送りします。
初代ばけたん:知らせに来た?
次のお話は、初代ばけたんが発売した後のことです。USBメモリとして売り出したゴーストレーダーとは違い、ばけたんはガラケーのストラップとして発売したので、携帯性に優れてるんですね。
だから、私自身もケータイに取り付けて、普段から持ち歩いていたんです。いろいろな場所で反応を見たり、反応がある場所を探してみたり……。まあ、そういうのはゴーストレーダーのころからずっとやってるんですけどね。
確かばけたんを持ち歩きはじめてから、しばらくしたころなんですが。あるアーティストさん……いや、バンドマンって言ったほうが正しいかな。まぁとにかく、その人と一緒に食事をしていたんですよ。
―― はい。
それで―― ちょっと話が変わるんですが、私には霊感がほとんどないんですけれども、母方は霊感の強い家系でして。それで体験を聞いたり、私も少なからず「これは霊だな」という経験があるんですよ。
いろいろと心霊話を聞いて調べてきた上で、自身でも体験した経験則なんですが……霊感のない人間相手だと、目の前に幽霊がドーンと現れることはない。こんなふうに(頭の横で手をパタパタさせながら)視野のすみっこのほうで、チラチラ動いている何かを感じるんですよ。これが起きたら気を付けてみてください、間違いなくいますから。
―― へぇぇ……注意してみます。
さて、話を戻しまして。それで彼と食事をしていたんですが、しばらくしたら視界の隅っこに、なんだかチラチラッと来て。でも、そちらを向いても誰もいない。あぁ、これは何か来たな……と思っていたら、テーブルに置いていたばけたんに、赤く反応が出たんです。
ばけたんは、幽霊を感知したときに赤く光るよう設計されています。でも、例えばひとつの場所をじっくり探索したとしても、赤反応は1回出るか出ないかなんですね。
なんですけど……こうやって怖い話をしていると、普段より赤反応が多く出るんですよね。ほら、また出た。
―― さっきからポコポコ反応してますよね。
話が脱線しました。
そんなわけでバンドマンとの食事中、チラチラと視界に霊を感じて、赤反応が出ていた。そして、彼の携帯電話に着信があったんですよ。彼は電話に出たんですけれど、どうも込み入った話らしく、結構長いこと話してまして。それで帰ってきたら、見るからにすごく落ち込んでいたんです。
「何があったの、差し支えなければ聞かせてよ」と尋ねたら、「熱心なファンの女の子が実は重い病気で、闘病の末にさきほど息を引き取った、という知らせだった」って言うんです。
話によれば、その子は本当に結成初期からの熱心なファンで、いつも応援してくれていたから、ものすごくショックだったそうで。それで彼は、その子が病気になった、ということだけは知っていたらしくて。
きっと不安にさせたくなくて、重い病気だと伝えていなかったんだと思います。彼は、知っていたら何かできたのに、お見舞いに行っておけば……などと、ものすごく後悔していましたね。
―― 悲しい話ですね……。
私はですね、たぶんこのとき、彼女が最後のあいさつにやってきてたんじゃないかな、と思ってるんですよ。私の視界の隅っこに……まぁなんというか、遠慮がちにね……チラチラとやってきて。ばけたんを赤く光らせて、彼にも知らせたんじゃないかな。
連載一覧:“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話
たけしな竜美(@t23_tksn)
関連記事
科学の力でおばけは見られるのか 「ばけたん」開発者に聞く“おばけ探知機の仕組みと進化”
おばけ探知機を本気で作った男に迫ります。本物の事故物件、市販の「おばけ探知機」で特定できるのか→実際に試してみたら、できちゃった
イワク付きの心霊スポットはたくさん回りましたが、本物の事故物件に入るのは初めての経験でした。【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第1夜「パニック状態の製造責任者からかかってきた深夜の国際電話」
日本で唯一であろう“市販のおばけ探知機”の開発者・河原邦博さんに取材。【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第2夜「探知機が一斉に“浮遊霊反応”を示す男」
「その光景を見た瞬間、さすがに血の気が引きましたよ」【“おばけ探知機”開発者の本当にあった怖い話】第3夜「心霊番組の収録、“おばけトンネル”に探知機を持ち込むと……」
日本唯一の「おばけ探知機」を作った方にお聞きしました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
朝日奈央、ホクロ除去を告白 「チャームポイントは自分で決めたい」
柴犬「歩きましぇん」 お散歩拒否→1歩も動かないワンコが困っちゃうけどかわいい
『映画秘宝』Twitterアカウントが個人宛に「死にたい」とDM 送り主は編集長、“恫喝”と認め謝罪文を掲載
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
100円ショップのケースに重曹少々で作れる「氷漬け風ショーケース」のアイデアが秀逸 フミナ先輩もザクも何でもカチコチ
高校生作「アーマード・コア」用の操縦席コントローラーがロマンの塊 身体が闘争を求める製作者に話を聞いた
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【なんて読む?】今日の難読漢字「春紫苑」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい