少女漫画の「男に片思いする男」が希望を教えてくれた――一条ゆかり『デザイナー』『砂の城』と、恋愛にしっくりこない私(2/2 ページ)
親友の恋を見守る男・フェラン――『砂の城』
一条ゆかり作品には、柾以外にも男に叶わない片思いを抱きながらずっとそばに居続ける男が割といる。『砂の城』のフェランは、つい思いあがって「これは私だ!」と号泣してしまうくらい好きなキャラだ。
『砂の城』という物語は、富豪の娘ナタリーと孤児のフランシスが駆け落ちに失敗し心中したが、ナタリーのみが生き残ってしまう場面から始まる。しかし実際には、フランシスは別の地で記憶を失くしたまま家族を作って暮らしていた。ナタリーとフランシスは再会するが、その後フランシスとその妻は急死してしまう。再び残されたナタリーは、フランシスの息子を引き取り、その息子をフランシスと呼んで育てていく……。そのような子育てと恋愛の物語だ。序盤の説明だけで疲れてしまいそうなくらい波乱万丈である。
フェランはフランシス(息子の方)の寄宿学校時代のルームメイトで、育ての親ナタリーに恋をするフランシスをそばでずっと支え続ける親友だ。本当はフランシスを深く愛しているのだが、それでもナタリーとフランシスの関係を守るガーディアンのような立ち位置にある。先程出てきた柾とは正反対の行動を真摯(しんし)に選択する、健気なキャラだ。
フェランがそのような頼りがいのある親友になるまでには、いくつかのプロセスがある。もともとフェランは不良だったが、家族関係の複雑なこじれ(刃傷沙汰を含むレベルである)をさまざまな場面でフランシスに救われたのだ。いわばフェランは、フランシスのおかげで更生を遂げたのである。それ以来フェランはフランシスの苦境に必ず寄り添う、牛若丸にとっての弁慶のような存在になっている。
2巻で出てきた「ルームメイトを反省室に送り込む天才」の不良フェランと、6巻のフランシスに常に的確な助言をする冷静で大人な親友フェランを見比べて、フランシスからフェランが受けた多大なる影響と、フェランからフランシスへの忠心ともいえる愛を感じてほしい。
一条ゆかりは自身のエッセイの中で、『砂の城』は「子育て漫画」であると表現している(一条ゆかり『恋愛少女漫画家』集英社、2003年)。確かにメインキャラのナタリーも主に子育てされているフランシスもどんどん成長して変わっていくし、脇を固めるキャラも同じように長い年月をかけて誰もが変わり先に進んでいく物語だ。その中でも私はフェランの選んだ道を好んだ。
最終的にはナタリーが先に死んでしまって、フェランは残されたフランシスをその後もずっと支え続けることになる。私は拳を握って「ナタリー死後のフランシスとフェランで二次創作描けそうなエンドだ! ありがとう!」とよろこんだ。一条ゆかり作品のメインカップル以外に感情移入していると何かと悲恋や別れをよろこんでしまい、若干の罪悪感を覚える。しかし一条ゆかり自身、先程あげたエッセイで『砂の城』だとフェランが好きでとても楽しんで描いたと記しており、「屈折した人にしか楽しみを覚えないのよね」とまで言い切っている。一条ゆかりももしかしたら、決して思い人には振り向かれない助演のキャラを楽しんで描いて、よろこんで屈折させているのかもしれない。
「片思いの男」が見せてくれた希望
私は好きな友達の彼氏やその周辺の恋愛話を聞く度に、心がざらざらして一瞬死にたくなる。しかし、自分と同じようには愛してくれないであろう者のために(方向は違えど)全力を尽くす柾やフェランの存在を思うと、私はまだ好きな友達のために友達として生きられると感じる。「私は今フェランだ」と思えば、何年も愛したこともある友達の恋愛話に、平気な顔をしてふざけた返答ができる。
『砂の城』には、ナタリーをじっと見るフェランに気付いたフランシスが、フェランはナタリーが好きなのかと勘違いする場面がある。フェランはひとしきり笑った後、「なあフランシス うわっつらなんてそんなものさ ほんとうのことなんか見ようとしなきゃ見えやしない」と返す。
『デザイナー』では、「ぼくを愛してる?」と問う朱鷺に、柾はただ「私はここにいます」とだけ答える。
彼らは愛する相手を本当に「手に入れる」ことはできないと悟っているキャラクターだ。最近はハッピーエンドのレズビアンやゲイのラブコメも増えてきたので、それらの作品と比べると、柾やフェランのような、ただ愛する人を健気に影で支えたり「愛してる?」と訊かれてもそれを隠す同性愛者のキャラクターは、もしかすると世界的には時代遅れな表象なのかもしれない。でも、きっとこの先もこの時代遅れの国で一人で生きるかもしれない私にとって、返ってこない愛に絶望することもなく強く生きる柾やフェランは間違いなく希望的な存在だ。
少女漫画を貸してくれた学生時代の友達、もう誰の連絡先も分からないけれど、誰がどの作品を貸してくれたか全て覚えている。少女漫画は私にとって彼女達に通じる扉であり、見知らぬ愛を知る窓であり、今現在も私にエールを送ってくれる大切な友人だ。これまでの、これからの、少女漫画に自分の分身を探しながらずっと飽きずに読み続けていくだろう。
関連記事
“人生を繋ぐ漫画”『ハイキュー!!』は何を描いてきたか 最終回記念1万字振り返りレビュー
キャラ同士の関係性から「人生」の描き方まで、ガッツリ振り返ります。藤井みほな『GALS!』が私たちの人生を変えた 渋谷でギャルになった友達と、「踊る変人」と結婚した私の友情
ギャルが私たちの世界を変えた!他人を信じたいけど信じられない人生と、その傍らにあった少女漫画について 人魚と詐欺師とスリの冒険譚『パールガーデン』が示す希望
打ちのめされながら必死に生きている人へ。名作少女漫画『チキタ☆GUGU』が教えてくれた「関係性の狂気」 どうあがいてもひとつになれない私たちは、それでも共に生きられるのか?
少女漫画が教えてくれた、理解できない他者について。少女漫画は呪いであり祝福だった 『日出処の天子』から『さよならミニスカート』まで、95年生まれの漫画家が見てきた「少女漫画の広大さ」
人生の中に少女漫画があった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
おいしい柿を作っていたおじちゃんが最後に遺してくれたものは…… 漫画「おじちゃんと柿」が涙腺にくる
お庭で保護した子猫が「パッツン前髪」な猫ちゃんに成長! おしゃれな頭の模様がかわいい
【なんて読む?】今日の難読漢字「樵る」
保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
「もう停止したい」と思った瞬間…… 人々から嫌われる“扇風機ロボ”がギャルに救われる漫画に生きる希望が湧く
コンビニバイト中、レジにたくさんのヤンキーが…… うっかり発言で肝が冷えた漫画にクスリ
サンライズ、YouTubeチャンネルで「装甲騎兵ボトムズ」「重戦機エルガイム」など無料配信
80年代の人気女優ブルック・シールズ、痛々しいリハビリ動画に励ましコメント殺到 「一歩ずつ、きっと乗り越えられる」
「るろうに剣心 最終章」、高橋一生&村上虹郎&安藤政信の新キャストに納得の声「豪華かつドンピシャ」
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響