月刊乗り鉄話題(2020年8月版):飛行機、トロッコ、SLも!? 富士山から秘境駅まで「静岡名所」を巡る夢の乗り物コラボツアーが楽しすぎた (1/6)
「日帰り」なのに超濃厚! FDA、富士山静岡空港、大井川鐵道がコラボすると、こんな楽しすぎる旅になりました。
ジェット機とトロッコ列車とSL列車を乗り継ぎ、その他の移動はバス移動、ランチ食べ放題を「日帰り」で満喫! という、乗りもの好き&食いしん坊にオススメの旅があります。

それが大井川鐵道のグループ会社、大鉄観光サービスが実施する「富士山遊覧飛行と大井川鐵道SLと南アルプスあぷとライン」ツアーです。名称は長いけれど、分かりやすい(笑)。
このツアーは2018年11月に始まり、乗りもの好き、富士山好き、静岡県好きの皆さんに人気です。第10回目で初めて夏に開催されました。
実はいままでは秋から冬にかけての実施。その理由は「空気が澄んでいるから」。参加希望者が多く、毎回すぐ売り切れとなる人気ツアーです。また、リピーターから「別の季節もぜひ」という声もあり、2020年は3月、4月に開催も決まりました。
その……はずでしたが、感染症流行の影響で延期に。仕切り直して8月、9月、10月の催行となりました。夏の上空から富士山はどう見えるか、感染防止対策はどうなっているか、ドキドキしながら参加してきました。
5時半集合、7時半離陸「朝、早すぎ!」 そのワケは?
ツアーの集合は静岡駅に5時30分です。早い……早すぎる。
日帰りツアーとはいえ、地元の方以外は前泊必須です。一応、クルマで集合できる人は富士山静岡空港に6時30分でした。筆者はクルマで。横浜郊外の自宅を3時過ぎに出発し、休憩を挟んで富士山静岡空港に6時頃に到着しました。なぜこんなに早いのでしょう。その理由は後で分かります。
ターミナルビルのオープンは6時30分。静岡駅集合組のバスも到着して受け付けがはじまりました。手に除菌スプレーを散布して、非接触体温計でしっかりと検温。これがウィズコロナ時代の団体旅行か。搭乗券を受け取って、2階の検査場へ。ここにも除菌スプレーがありました。
富士山静岡空港の待合室は木製のベンチがおしゃれ。静岡県産の木を使っているそうです。明るい全面ガラス張りの窓の向こうに赤い飛行機が見えます。出発案内表示には「静岡 FDA3776」。静岡発静岡行きのフジドリームエアラインズ(FDA)3776便です。これは富士山の標高。粋(いき)なフライトナンバーです。
搭乗案内が始まると、ボーディングブリッジではなく階段を降りて地上へ。これもうれしい。間近で飛行機を眺められます。「機内のご案内までこちらでお待ちください」のことで、早くも飛行機を背景に記念写真大会が始まりました。
タラップを上がると、機長の藤田智彦さんが窓を開けて手を振ってくださいました。着席後、早速藤田機長から解説。静岡空港の運用時間は7時30分から22時までなので、それまでメインエンジンは起動できないとのこと。つまり、7時30分が来たらすぐに飛び立てるようにスタンバイしているわけですね。
エンブラエル175型の客室は中央の通路を挟んで左右に2席ずつ。それが21列で84席です。観光バスの座席配置に奥行きを長くした感じで、座席数は大型観光バス2台分です。小さいけれど、実はこれがちょうどいいサイズ。目的地で観光バス2台を手配したらチャーター便のツアーができます。FDAは定期便のほかにチャーター便を全国に飛ばしているそうです。
さて、FDAは羽田空港で見かけないので、首都圏在住の人々にはなじみがないかもしれません。しかし静岡県はじめ就航地の人々はFDAのおかげで旅の範囲が広がるんですね。今回のツアーも定員80人のバス2台。訪問先のソーシャルディスタンスを確保するため、60人で募集されました。
関連記事
うほほ、乗り鉄さんもソニアさんも満足必至 日帰りで「貴重ジェット機・SL・アプト式にまとめて乗れる」濃〜いツアー登場
出発日は11月30日。「SLトーマス号」に乗れるツアーも。「ありがたやー」「最高でした」 年に一度の激レア飛行「JAL 2020年初日の出フライト」に乗ってみた
「特別感」がすごい! 数千メートル上空で見た初日の出と富士山の様子をどうぞ〜。「特に魔の3日目が怖い」 ほぼ全ての新幹線車両に乗りまくる日本縦断3泊4日ツアーが「行程が鬼すぎる」と話題に
新幹線への愛と体力が試されます。喋り続けて全く終わらない上に「なぞなぞ」まで出してくる…… 「静鉄の車内放送」がカオスで面白すぎると話題に
次の駅までほぼ喋りっぱなしな上、オチがスゴいよ……「女の子が1人で……」「おかまいなく」 鉄女の私が「本当のひとり旅」に目覚めたワケ
「おんな鉄道ひとり旅」をゆるーく楽しく提唱し続ける著者によるほんわか旅の裏話、第2巻の1話丸ごと特別公開〜。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
イラストレーター焦茶さん、2020年6月に逝去 YOASOBI・Ayaseの楽曲イラストなどで活躍
嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
恐ろしい悪魔と契約した社畜OL その末路を描いた漫画に読者から「ナンテオソロシインダー」の声
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
脳こうそくで倒れた体験談漫画で分かる恐ろしさ 「良くなってきた」「大丈夫かな」と油断せず救急車を
ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
アリーナ・ザギトワ、真冬の水風呂にはだしでダイブ 「めっちゃ無邪気でかわいい」「つめたそおおおおおお」
【なんて読む?】今日の難読漢字「頁」(ページ以外の読み方)
「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
「ふしぎの海のナディア」のブルーウォーターを自作する匠現る 回路が透けて光ってカッコイイ!
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 「なんて美人」「ずっと憧れの女性」 高岡早紀、長男が生まれた23年前の“プレママ”姿にファンほれぼれ
- USJ「スーパー・ニンテンドー・ワールド」サイトに非公式マリオ画像を使用 画像が差し替えに
- 「水道管が凍らないようにちょろちょろ水を出しておいた」のに大寒波で水道凍結!? 災難に見舞われた人救おうと有益情報集まる
- 「いつの間にか同じ背丈に」 179センチの冨永愛、ぐんぐん成長する14歳の息子と並ぶ親子ショットに驚きの声
- オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
- 「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「ヤバい、人生で一番太ってます」 ゆきぽよ、“ぽよぽよおなか”で臨んだRIZAP初日の体重公開
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい