「年齢なんてただの数字よ!」夫たちのカミングアウトから始まったおばあちゃん2人の共同生活は…… 「グレイス&フランキー」がコミカルでパワフル
こんなおばあちゃんになりたい!(けっこう下ネタもあります!)
留学、習い事、恋愛………「いまさら遅いか」「もっと早く初めていればねえ……」そんな言葉でいろいろなことを諦めがち。でも、本当は遅すぎることなんて何ひとつない! いくつになったってキラキラの青春が待っていることを教えてくれるのが、ドラマ「グレイス&フランキー」です。
おうち時間が増えている今、見ると元気になる作品を紹介する企画。海外ドラマやショー番組を紹介する本『ハピドラ! マンガで紹介 気分ぶちアゲ海外ドラマ』の著者momomosparkleさんに、「グレイス&フランキー」の魅力を聞きました。
新しい人生のスタート
それぞれ長年連れ添った夫と子供を持ち、順風満帆なライフを送っていたグレイス&ロバート、フランキー&ソルの2組の夫婦。ロバートとソルは共同経営者、グレイスとフランキーは彼らの妻として(気が合わないながらも)交流を持っていた。ところが4人そろってのディナーの席で、グレイスとフランキーは突然、夫たちに離婚を突きつけられる。「僕たちはゲイで、愛し合っているんだ。2人で新しい人生を歩みたい」。
夫のカミングアウトを受け、フランキーとグレイスはそれぞれ夫と暮らしていた家を出る。2人とも行き先は共同で所有していたビーチハウスで、仕方なく一緒に暮らし始める。
だけど2人は面白いほどに正反対の性格。フランキーはマリファナとアート、自由を愛する一匹オオカミ。一方グレイスは、社交的でなんでもきっちりしていないと気が済まない心配性タイプだ。ファッションだって食べ物の好みだって全然違う。
そんな2人の共同生活は、もちろん喧嘩とハプニングの連続! それでも、お互いを知るにつれて、2人の間に掛け替えのない絆が芽生えてゆく。2015年にNetflixオリジナル作品としてスタートしたこのドラマは、最終第7シーズンの製作も決定したロングシリーズだ。
主演のふたりは、1980年に映画で共演して以来プライベートでも大の仲良し。そんなふたりの仲の良さがかもし出す絶妙なムードと漫才のような掛け合いが最高!
フランキー役のリリー・トムリンはコメディアン兼女優で、長年連れ添った同性の恋人と結婚したばかり。グレイス役のジェーン・フォンダはモデル出身で活動家。過去には自身のワークアウトビデオを大ヒットさせるなど、それぞれの個性に合ったぴったりすぎる配役もグレイス&フランキーのキャラクターをより生き生きとさせているのだ。2人はこのドラマの制作にも自ら関わっている。
「自分」として生きること
正直、1話目でロバートに別れを切り出された時のグレイスを見たとき「かわいそう……」と思った。夫につくしてきたのに、突然捨てられてしまった女性という雰囲気で、娘の肩にもたれて泣く彼女はとても小さく見えたから。
それがどうだろうか。離婚して日が経ち、吹っ切れてからの彼女の強さは半端じゃない。新しい彼氏(世界中を旅するHOTな山男)をリードする彼女は超セクシーで、こちらまでときめいてしまうほど。
グレイスは結婚してから離婚するまで、「ロバートの美人な奥さん」として生きてきた。女の子を2人も育てあげて会社も経営する、パワーにあふれたすごい人だったのに。でもいま彼女は誰かの付属品ではなく、1人の人間「グレイス」として胸を張って生きている。カゴから羽ばたいた鳥のように。
そして「これがイカした年齢の重ね方よ」と見せつけてくれるのが、もうひとりの主役であるフランキー。偉人たちの魂と会話したり、幻覚作用のある草をお茶にして飲んだりするのが日課の彼女。フラワーパワー時代のアメリカを生きたからこその本当のヤバさをもっていて、何があってもどんなことが起きてもブレることはないそのスタンスにしびれてしまう。いつだって、自分らしく生きる人は、最強にかっこよくて美しい。
Age is just a number
次々と新しい恋を見つけるグレイスたちから刺激を受けるのはもちろんのこと、晴れて夫婦となったソル&ロバートの夫夫カップルのラブラブっぷりもキュートで癒やされる。ずっと隠していた関係をオープンにできた喜びも相まって、些細なことで大喜びしたり喧嘩したり。仲直りしたあと「僕たちこんなことでケンカしちゃったね!」なんて笑いあったりして、付き合いたての高校生カップルのようだ。
Age is just a numberという言葉がある。年齢なんて、ただの数字だからそれにとらわれずに生きよう、という意味のことわざだ。「グレイス&フランキー」は、このことわざの意味をじっくり味わうことのできるドラマだ。
時代を追うごとに、年齢はどんどん意味のないものになってきているように思う(病院の書類に記入する時とか、お酒を飲んでいい年齢とか、そういうのは別としてネ)。8歳だって90歳だって、留学したいと思えばするべきだし、新しい恋人が欲しいと思えばつくればいい。自分がどうしたいかなんて、他の誰かが決めることじゃないのだから。
青春が10代の特権だなんて誰が言っただろうか。私たちがこのドラマでみているのは、間違いなく「青春」そのものだ。悩んだり、ドキドキしたり、全員が全力で青春している。70歳を過ぎていたって、かけがえのない友情も手に入れられるし、眠れなくなるほどの恋をすることだってできる。
だから尻込みしないで一歩踏み出してみよう! なにかをはじめるのに、年齢も性別も関係ないんだから。
momomosparkle
イラストレーター&デザイナー&漫画家。カリフォルニアのカレッジで2年間アートを学んだ後、美大を卒業、現在はフリーランスとして活動中。かわいいものや楽しいことが大好き。著書に『ハピドラ! マンガで紹介 気分ぶちアゲ海外ドラマ』(柏書房)。
関連記事
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
絶対にプラスチックのカップで「焼きプリン」を作るという執念 森永「焼きプリン」の製法特許がすごいと話題
13年外につながれボロボロのおばあちゃんワンコを保護 人間を信じ始める姿に涙「今まで苦労した分以上の幸せな余生を送れますように」
犬同伴OKのビュッフェに柴犬と行ったら…… 全く別の楽しみ方をしてしまう姿に「かわいいいいい」「気持ちよさそう」
入院で2週間不在だったママを待ち続けた猫、再会の瞬間…… 涙を誘う喜びあふれる“お返事”に「深い絆に涙が」「嬉しさがひしひしと」
同居猫のおしりを嗅いで「テメェ屁こいたなぁ!!!!!??(怒)」と理不尽ギレする猫の姿に抱腹絶倒「夜中に爆笑させないで」「名作」
遠藤憲一、保護犬を家族に迎える 「保護時には栄養失調と足に怪我を」悲しい過去も、ウキウキお散歩ショットにほっこり
愛猫が息を引き取る直前「ありがとう、楽しかったよ」と声を掛けたら…… 家族みんなが久々に集った夜の奇跡に涙
短編ホラーゲーム「8番出口」で“開発者も知らない異変”が発生し笑いと恐怖 「マジでホラー」「本物の『怪異』だ」
捨てられて真っ黒だった元野良猫が、家猫になった今では…… 真っ白で幸せいっぱいの暮らしに「ほんときれいな美猫さんに」「胸が熱くなる」
ミス東大の水着グラビアデビューに「東大まで行って」と失望の声 本人&現役グラドルも加わるネット論争に
- オール巨人、30年モノな“伝説の1台”に自負「ここまでキレイな車はない」 国産愛車の雄姿に称賛の声「気品がある」「凄くエレガント」
- 「明らかに写真と違う」 東京クリスマスマーケットのフードメニューが物議…… 購入者は落胆「悲しかった」
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 田中みな実、“共演した姉”の存在に反響「居るとは聞いていたけど」「激似やなぁ」 すらっとしたたたずまいに「品のあるお方」
- 藤本美貴、“全然かわいくない値段”のテスラにグレードアップ スマホ一つでの注文に「震えちゃ〜う!」
- マックで「プレーンなバーガーください」と頼んだら……? 出てきた“予想外の一品”に驚き「知らなかった」
- 伊藤沙莉、“激痩せ報道”の真相暴露→広瀬アリスの株が上がってしまう 「辱めったらない」告白に「アリスちゃん、ええ人や〜」
- 「あなたは日本人?」突然送られてきた不審なLINE、“まさかの撃退方法”に反響 「センス良い」「返しが秀逸」
- “鬼ダイエット”で激やせの「Perfume」あ〜ちゃん、念願の姿に「着れる日が来るなんて」と大喜び
- 900万再生のワンコに「電車で笑ってしまった」「つられてめちゃくちゃ笑っちゃうw」 “突然魔王になった犬”に腹を抱える人続出
- 「酷すぎる」「不快」 SMAPを連想させるジャンバリ.TVのCMに賛否両論
- 会話できる子猫に飼い主が「飲み会行っていい?」と聞くと…… まさかの返しに大反響「ぜったい人間語分かってる」
- 実は2台持ち! 伊藤かずえ、シーマじゃない“もう一台の愛車”に驚きの声「知りませんでした」 1年点検時に本人「全然違う光景」
- 大好物のエビを見せたらイカが豹変! 姿を変えて興奮する姿に「怖い」「ポケモンかと思った」
- 渋谷駅「どん兵衛」専門店が閉店 店内で見つかった書き置きに「店側の本音が漏れている」とTwitter民なごむ
- 西城秀樹さんの20歳長男、「デビュー直前」ショットが注目の的 “めちゃくちゃカッコいい”声と姿が「お父さんの若い頃そっくり」「秀樹が喋ってるみたい」
- “危険なもの”が体に巻き付いた野良猫、保護を試みると……? 思わずため息が出る結末に「助けようとしてくれてありがとう」【米】
- 「やばい電車で見てしまった」「おなか痛い、爆笑です」 カメがまさかの乗り物で猫を追いかける姿が予想外の面白さ
- おつまみの貝ひもを食べてたら…… まさかのお宝発見に「良いことありそう」「すごーい!」の声
- 「3カ月で1億円」の加藤紗里、オーナー務める銀座クラブの開店をお祝い “大蛇タトゥー”&金髪での着物姿に「極妻感が否めない」