ダウナーに生きる人のためのコスメレビュー ADHDとうつを抱える私の「よりよいコスメの選び方」
たまに楽しくて、たまに負担になる。そんなメイクをどうにかやっていくための方法って?
楽しい営みであり、同時に負担でもある。メイクの意味は人それぞれ異なる現実として存在しています。特に女性は社会的にメイクを要請される場面が少なくありませんが、そこに難しいものを感じている人は少なくないでしょう。
ライターの呉樹直己さんは、ADHDとうつの当事者であり、メイクを趣味として楽しんでいる生活者でもあります。今回ねとらぼでは、呉樹さんのコスメを選ぶ基準や、おすすめのコスメについて寄稿していただきました。生活上の困難とメイクへの関心を併せ持つすべての人が、よりよい落としどころを見つけられますように。
ライター:呉樹直己
20代のADHD。おおむねマジョリティ、ときどきマイノリティ。よりよい生存を目指して試行錯誤している道中。
Twitter:@GJOshpink
ブログ:敏感肌ADHDが生活を試みる
ADHDの私が、コスメを選ぶ基準
こんにちは。呉樹直己と申します。しがないインターネットユーザーで、発達障害の一種であるADHD(注意欠陥・多動性障害)の当事者です。二次障害として鬱(うつ)の症状も持っており、人生をダウナーにサバイブしています。この記事では、そんなわたしが愛用しているアイメイクコスメを一つご紹介したいと思います。
その前に、わたしがコスメを選ぶときの基準を共有しておきます。一口にADHDといっても症状は人それぞれ違うのですが、わたしの場合は、メイクをするときの、ほんのちょっとの手間にも耐えられずに投げ出してしまいたくなるのが困りごとです。ほんのちょっとの手間とは、容器の蓋(ふた)をくるくる回して開けるとか、そういうレベルの話ですね。精神状態が悪いときは、そんな些細なタスクすらこなせなくなってしまうのです。
そこでわたしは、コスメを選ぶとき、自分にとって使いやすい容器・形状であることを最優先して購入するようにしています。いくつか具体例を挙げましょう。
日焼け止め
ポンプ容器の製品を選ぶ。片手ワンプッシュで一定量を取り出すことができるから。
リキッドファンデーション
ポンプ容器またはチューブ容器の製品を選ぶ。蓋を回して開けてスパチュラで取る必要があるジャー容器は苦痛なので選ばない。
フェイスパウダー
固形のプレストパウダーを選ぶ。ルースパウダーは粉が舞い飛んで手指が汚れるので選ばない。
こんな調子で、すべてのコスメを、容器の使いやすさを最重要視して取捨選択しています。色味や成分よりも容器が優先。
ストレスにならないアイメイクアイテム
アイメイクに用いるアイシャドウも同様です。
アイシャドウといえば、粉体を固形に押し固めた形状のものがオーソドックスでしょう。しかし、パウダーのアイシャドウは、チップで取る必要があるのと、粉が多少舞い飛ぶのとで、精神的余裕がないときは使うのが難しい。
そこでわたしは、スティックアイシャドウを愛用しています。スティックアイシャドウは、クリーム状の基材をペン型に固めた形状のコスメで、まぶたに直接線を引くようにして使います。パウダーアイシャドウと比べたときのメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 粉が舞い飛ばない→手指やポーチを汚しにくい
- キャップを外して即片手で塗ることができる→時短になる
- 直感的に描くことができる→不器用でも大丈夫
- スリムで省スペース→朝寝坊しても雑にポーチに詰め込んで家を飛び出すことが可能
デメリット
- パウダーアイシャドウに比べて種類が少ない
- 目のキワだけに細く塗るなど、細部の描き込みには不向きなことがある
- 強く描きすぎると芯が折れる。力加減は慎重に
- 減りが早く、コスパが悪い
パウダーもスティックも一長一短あります。
それでは、ドラッグストアで安価に手に入るスティックアイシャドウを一つご紹介します。
ロレアルパリの、カラーリッシュ ルスティロスモーキー。全長11.5センチ、1600円(税別)。カラーバリエーションは全8色。画像は、104番のトープレディです。
使い方は簡単。まぶたに直接塗りつけるだけです。ぼかさずに太めのアイラインのように線描することも、ぼかしてシャドウとして使うこともできます。写真左がぼかさない状態、右がぼかした状態です。
特長は、本体のお尻の部分にブラシが内蔵されていることです。このブラシを使ってぼかしてもいいし、指のほうが小回りが利くと感じるなら指を使うのもいいでしょう。
なお、メイクをするときは、ウェットティッシュを近くに置いておくと便利です。指が汚れてもいちいち洗いに立たなくていいように、最初からセッティングしておきましょう。卓上でメイクする派なら、乾いたティッシュとウェットティッシュをセットで常備しておくことをおすすめします。もちろん、洗面台でメイクする派で、ワンステップで水道にアクセスできる方は不要ですね。
「自由にメイクする」とは何を意味するのか
この記事を読まれているあなたは、メイクはしますか。お好きですか。
メイクを社会的に推奨されない立場で、個人的にも興味がない方。
メイクを社会的に推奨されない立場で、むしろ偏見の目で見られたりするけれど、チャレンジされている方。
メイクに対する興味と苦手意識が相半ばしている方。
メイクに興味はないけれど、同調圧力に逆らうコストのほうが惜しいから無難にマスターしてしのいでいる方。
さまざまな愛、憎、トラウマ、コンプレックス、無関心。
いろんな方がいらっしゃることでしょう。メイクは、特に女性として生きている人にとっては、抑圧の一形態です。半面、セルフケアの手段として老若男女に拓かれている営みでもあります。わたしたちには、この2つの真理の間を揺れ動きながら、気分次第で楽しんだり、負担に思ったりする権利があります。
わたしも、メイクはおおむね趣味だと思って愛好していますが、抑鬱が酷いときは、外出するにもメイクどころか顔を洗うのがやっとです。ADHDでも鬱でもない人であっても、とても疲れていてなにもかもがおっくうな日はあることでしょう。
困難な作業を、無理にやって心身を壊すという選択肢と、まったくやらないという選択肢。両者の間には、無限のグラデーションがあります。人生、大抵のことはこのグラデーションの間でなんとかもがかなきゃいけない。であれば、自分にとって少しでも楽な位置を見つけ出すスキルが必要です。アイシャドウといえばパウダーというイメージが強いですが、固定観念に囚われず、自分にとってハードルの低いほうを選べばいい。「自由にメイクする」とは、そういうことだとわたしは思います。派手な色や奇抜な色をまとうだけが自由ではないのです。
メイクを行うすべての人が、より快適なメイクライフを送れますように。ほかならぬ自分自身にとって、心地よいと感じる選択肢を選べますように。以上、ロレアルパリのスティックアイシャドウ、ルスティロスモーキーのご紹介でした。
関連記事
かわいすぎるビジュアルが話題の「ユニコーンコスメ」全色レビュー! 魔法少女の変身アイテムのようなコスメは、中身も抜かりなくドリーミーでした
日本からも購入可能です!【実物レビュー】話題のユニコーンコスメ新作「ローズユニコーン」全色レビュー ゆめかわ魔法少女感そのままに、少し大人っぽくなったラインアップです
魔法少女になれちゃいそうだ……。ZEESEAのアリスコスメがかわいすぎる……! キラキララメのアイシャドウとマスカラで、ワンダーランドな目元を作りたい
個性的なカラーもすてき!韓国コスメブランド「CLIO」新商品がアツい! 待望のキルカバー&プリズムエアーパレット新作にときめく
ブラウン系のプリズムエアーパレットはアツい。元ヴィジュアル系バンドマンと結婚したらどうなる? 妻よりコスメに詳しい夫との日常漫画がすてきすぎる
こんなパートナーがいたら毎回頼っちゃいそう!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
「度肝を抜かれるってまさにこの事」 内海和子、娘の極彩ヘアカラーで常識を揺さぶられてしまう結果に
「Twitterのアカウントを乗っ取られた」 海外から不審なログイン、自分のアカウントからはじき出され……実体験漫画に反響
「眠気が消し飛んだ」「やばすぎ」 伝説の名車「トヨタ2000GT」がヤフオクに出品 カーマニア騒然
元「E-girls」藤井萩花、結婚から1カ月で夫・今村怜央に過去の不倫報道 顔面わしづかみで「本当にクズだった」
子猫「あったかいニャ〜」……ってそれ炊飯器ですよ! とぼけた表情で暖をとる猫ちゃんがかわいい
ゆりあんぬ、美容整形繰り返し約800万円つぎ込む 母・内海和子とは何度も殴り合いに「拳で戦いました」
ロボット掃除機を乗りこなす子犬、向かった先には…… ワンコの真顔がシュールでかわいい
Twitter、クリエイターに金銭を支援できる「SUPER FOLLOWS(スーパーフォロー)」発表 支援者向け特典機能も実装
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画