「楽しいことを終わりにするのってきっとみんな嫌だよな」 気持ちの切り替えが苦手な子どもの漫画に大人も考えさせられる (1/2)
たぶん大人でも経験のあること。
「外へ遊びに行こう!」と誘っても乗り気になってくれないのに、いざ外へ出てみると、今度は一転して帰りたがらなくなってしまう……。そんな「気持ちの切り替え」が苦手な子どもとの付き合い方を考える漫画が、Instagramで注目を集めています。
漫画の作者は、育児記録を漫画にしてInstagramに投稿しているまいさん(@mcmcmc0v0)。6歳の長男と3歳の長女がおり、今回の漫画は長男とのエピソードを描いたものです。
まいさんの長男は気持ちの切り替えが苦手で、「今までしていたこと」から別の行動に移ることを嫌がりがち。
実はまいさん自身も子どもの頃は同じタイプだったので、長男が新しい行動を嫌がる気持ちはよくわかるのですが、それでも長男の「嫌」が始まると、ついゲッソリとしてしまいます……。
ほかならぬ自分は、どうやって気持ちに区切りをつけてきたんだっけ……? まいさんは過去のことを思い返してみました。すると、子どもの頃どころか、25歳や30歳のときにすら友達に「話すのたのしいから朝まであそぼ」「一緒にまだいたいな、お茶しよ」とねだっていたことに気付きます。かなりの似たもの親子ですね……!
「よくもまあ友人たち付き合ってくれてたな、悪かったな」「今も付き合いがある人たちよ、ありがとう」と自己嫌悪や感謝の念が湧いてきたまいさん。かつて友達たちがそうしてくれていたように、自分も長男の「帰りたくない」に付き合ってみようか、と考えてみるものの、既に充分に付き合っているという気持ちも……。
そんなまいさんが友達との会合からすんなりと帰ることができるようになったきっかけは、母になって「次」や相手の都合を想像できるようになったことでした。
寝静まった家族を眺めつつ、まいさんは思います。「気持ちの切り替えは嫌々言いながらもできているし……。嫌々言わない日もある。楽しいことを終わりにするのって、きっとみんな嫌だよな。段々きっと、区切って切り替えていかなければいかないことに、慣れていくんだろうな……」
気持ちの切り替え問題への考えが深まったことで、まいさんは帰りたがらない長男に「楽しいことばかりだといいよね。帰ったらおやつ食べようか」と諭せるようになりました。「これが良いのか悪いのか……」「すぐ怒っちゃいそう」といった悩みを抱えつつも、切り替えに慣れるまでは付き合ってあげたいと思っているそうです。
ちなみに、まいさんによるコメントやその後の様子を描いた漫画によると、現状は「10回に3回は怒らず受け止められるようになったので3割安打でOKってことにしています」、「朝受け止めても夕方にはキャパ超えしていることも多々ある」とのこと。
Instagramのコメント欄では「じゃあお母さん先に帰るね! などと言っておどかす」「子ども自らに帰る時間を決めさせる」「残り5分になったらタイマーを鳴らして時間を意識させる」といった作戦が提案されています。いくつかの作戦については失敗談も挙げられており、説得の難しさをあらためて感じさせられますが、さまざまなアプローチを試してそれぞれの子どもに合ったものを見つけたいものですね。
関連記事
うがいのやり方これで合ってる? 何でもマネしたがる息子の前で「何も間違えられない!」とハラハラなママの漫画
し、しせんをかんじる……!妊娠中はお膝にちょこんっ 3歳児がママに見せた気遣いがすてきすぎる育児漫画
気遣い王子。「良い子」という褒め言葉にモヤッとする…… そんなとき夫の言葉に目からウロコ 実録漫画にハッとする
つい使ってしまう言葉だからこそ考えさせられる。ズボンはかせ勝負開幕! 「オムツで散歩に行きたい子ども VS ズボンを穿かせたいお母さん」のバトル漫画に共感の嵐
スポーツ漫画のような怒濤(どとう)の展開です。「赤ちゃんだからじょうずにできないの」3歳児に諭されてほっこり 育児に優しくなれる漫画
しっかり者でやさしいお姉ちゃん。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
美大生が作った「回転する油絵」がどゆこと???となる不思議さ 作者に仕組みを聞いてみた
“可愛すぎる売り子”ほのか、事務所社長を怒らせ活動制限 「事実を受け止め、反省しています」と謝罪
【漫画】ネトゲで告白してきた美少女が中身ヤンキー男子高生だった! ぶっ壊れ性能なギャップに「かわいい」が止まらない
「天才か」「真似したい」 キャンドゥのアイテムで作る額縁風「ディスプレイボックス」がお手軽かわいい
“龍が巻き付いた剣のキーホルダー”はなぜどの観光地でも売られている? 製作会社に話を聞いてみた
元欅坂46・今泉佑唯、YouTuberワタナベマホトと結婚発表 「お腹の中に愛おしい命を……」と“Wおめでた”を告白
「UUUM」解雇のワタナベマホト、YouTubeチャンネル停止処分で“泣きっ面に蜂”状態
ヒト「お布団にどーぞ!」猫「……なんかちがう」 冬の夜、お布団に入ってほしい人間と猫の駆け引きを描いた漫画
【なんて読む?】今日の難読漢字「輿論」
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画
- 東大王・鈴木光、司法試験の結果は「私は残念ながら」 報告の仕方に人間性が表れていると話題に
- えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
- 筑波大学、合計20トンの食料を学生に支援 想像を超えるクソデカ配給に「笑うしかない」とうれしい悲鳴も
- 父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
- 下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい