観客が演劇の中に入り込む? 日本でも増え始めた「没入型演劇=イマーシブシアター」にハマった話

「没入型演劇」「体験型演劇」とも訳されるイマーシブシアターの魅力とは。

» 2021年07月02日 18時30分 公開
[大原絵理香ねとらぼ]

 「イマーシブシアター」と呼ばれるエンターテインメントをご存じでしょうか。

 日本語では「没入型演劇」「体験型演劇」などと訳され、2017年に東京ワンピースタワーで公演された「時の箱が開く時」や、2018年にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで上演された「ホテル・アルバート」などの有名どころを中心に、ここ数年で大小含めて少しずつ増えてきた新しいエンターテインメントの一つです。

 ただ、増えてきたと言ってもまだ公演自体少なく、特に日本では「没入型の演劇であること」という以外はあまり定まっていないように感じます。この記事ではそんなイマーシブシアターの魅力をもっと知ってもらうため、これまで参加してきたいくつかの公演を振り返りながら、その面白さを紹介してみます。

イマーシブシアター 「時の箱が開く時」の公演の様子
イマーシブシアター 「HOTEL ALBERT」のイメージ画像

ライター:大原絵理香

大原絵理香プロフィール

川崎生まれ、東京とニュージャージー育ち。会社員とフリーランスをいったりきたりしながら生きている。PR、広報。あと、ライターと編集。CHOCOLATE Inc.所属。最近は、PR EDGE(ex-AdGang)の編集長も。
Twitter:@ericaohara



見る人によって変わる、唯一無二の演劇体験

 私が実際にいくつかのイマーシブシアターに足を運んだうえで、共通していると感じたのは以下の2点です。

  • フロアをまたぐような立体空間において、同時多発的に様々なストーリーが進んでいくこと
  • ドレスコードがあったり、観客がしゃべることが禁じられていたりして、その世界観が徹底されていること

 通常の演劇との最大の違いは、舞台上で行われる演劇を座って見るのではなく、複数の部屋やフロアにまたがる形で物語が進んでいくこと。物語に応じて演者も場所を移動するだけでなく、観客もフロア内を自由に歩き回りながら物語を追っていくことになります。

 そのため、例えば一緒に行った友人と違う部屋に入ることで別のストーリーを見ることになったり、ときには強制的に一人にさせられることで、全観客のなかで自分だけが衝撃的なシーンを目撃することになったり。複数人で参加したり、繰り返し参加したりすることで分かることもあるため、一度参加したくらいではストーリー全体を見るのは難しく、いわゆるトゥルーエンドにたどり着くことはできないかもしれません。

 しかし、この独特で、唯一無二の体験こそがイマーシブシアターの最大の魅力。公演後、一緒に行った友人たちや、同じ回の参加者たちと(公演後に有志でSNSを立ち上げたりして)、それぞれが見たシーンをつなぎ合わせていくことで、ようやくストーリーの全体像と、エンディングの意味を知ることができるのです。

 私が調べた限り、恐らく日本で最初の公演は2017年のダンスカンパニー・DAZZLEによる「Touch the Dark」とされていますが、世界を見ると2000年代にロンドンから始まり、ニューヨークのオフ・ブロードウェイでは「Sleep No More」と呼ばれ現在も(記事公開時点で10月のチケットが販売中)ロングラン上演が続いています。

 日本でイマーシブシアターが広がってきたのは、筆者の体感では2018〜2019年くらいから。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの特集で、「没入型体験」「新劇場型」といった言葉とともに新しい演劇・エンターテインメントとして紹介されたり、その時・その場所でしか味わえない「トキ消費」の文脈で紹介されたりと、メディアでも多く目にするようになってきました。

 本来であればこの流れに乗り、まさにこれからより多くのイマーシブシアターが生まれてきそうなタイミング……だったのですが、折悪しくCOVID-19(新型コロナウイルス感染症)という向かい風を正面から浴びる形に。特に緊急事態宣言発令後は、イマーシブシアターというワード自体すっかり聞かなくなってしまっていました。


ニューノーマル下のエンタメとして実は優秀?

 しかし前述の通り、多くのイマーシブシアターにはドレスコードがあり、観客はもちろん、役者側が仮面や、例えばゴシックなデザインのマスクをつけていても違和感がないという利点があります。また会話が禁止されていることや、その特性上、一度に多くの観客を収容できない(通常の演劇ほど)ことも、ニューノーマル下のエンターテインメントとして実は優秀です。

 実際に、そういった点に注目したイマーシブシアターが新たにお台場にオープンしたり、今夏の予定も決まってきていたりと、最近になってようやく再び盛り上がりを感じられるようになってきました。ここからはそんな「これからのイマーシブシアター」を牽引していってくれるであろう団体と、彼らの作品を紹介していこうと思います。


USJ「ホテル・アルバート2」(現在は終了)

イマーシブシアター USJ「ホテル・アルバート2」

 日本でイマーシブシアターを広めた立役者として、やはりUSJの「ホテル・アルバート」シリーズを外して語ることはできないと思います。

 ホテルのオーナー・アルバートの死後、アルバートの養女で不死身のキャサリンにあやかるべく、そのホテルを購入したカトリーヌ。「ホテル・アルバート2」では、彼女が開催する、不老不死を望む人たちのためのパーティーへ参加するところからストーリーが始まります。

イマーシブシアター 「ホテル・アルバート2」のイメージ画像

 2018年にハロウィーン限定のアトラクションとして登場し、翌2019年には「2」となって上演された「ホテル・アルバート」。R-15で「完全没入型ホラーメイズ」と銘打たれており、確かにいくつかの事件を目の前で目撃することにはなるのですが、怖いというよりは、ゴシックな雰囲気の中でミステリーを楽しむという側面が強いと感じました。

 当時日本ではまだ珍しかったイマーシブシアターがそれなりの規模で開催されたというだけでなく、その世界観や登場人物に魅了される人も多く、特に女性の間で人気が高かったシリーズです。加えて、一部の選ばれた参加者しか体験できない特殊ルートが存在したり、誓約書への同意が必要なためネタバレがほとんど出なかったりしたためリピート人気も高く、早い段階からチケット完売が相次いでいました。


DAZZLE「Venus of TOKYO」

 日本初の常設イマーシブシアターとして、お台場のヴィーナスフォートにオープンした「Venus of TOKYO」。特別に招待された者しか立ち入ることができない、秘密クラブで行われるオークションに、黄金の林檎がその手に握られていたという伝説のある「ミロのヴィーナスの失われた左手」が出品されるらしい――というウワサから始まるミステリーです。

 ダンスカンパニー・DAZZLEらしく、ダンスがメインになっており、スピード感があり、時には目の前でダンスが繰り広げられ、その迫力に圧倒されます。

イマーシブシアター 開演直後に目の前でダンスパフォーマンスが行われる
イマーシブシアター 奴隷の少女を物のように扱う富豪

 感情を失っており、命令通りに動くことしかできない「奴隷の少女」や、金やモノをどれだけ持っても満足できず、女性をモチーフにした美術品で心を満たす「富豪」など、総勢10人の登場人物とともにストーリーが展開。とにかく舞台となる部屋が多いので、さまざまな場所を回りながら(中にはかなり見つけにくい部屋も)、できるだけ多くのシーンを見ておかないと、ストーリーの全体像を把握するのは困難です。私も一度だけで全てを理解するのは難しいと感じました。

 しかし、ストーリーのキーとなるオークションに参加するための紙幣(1万VOID)が来場ごとにもらえ、それを貯めることで実際にアイテムを競り落とすこともできるようなので、もともとリピート参加を前提にしているのかもしれません。

 また、一度でできるだけ多くの情報を手に入れたいのであれば、特別な体験ができる「プレミアムチケット」も存在。これをを使用することでよりストーリーの真髄に近づけるようなので、予算に都合がつけばこちらで入るのもおすすめです。


泊まれる演劇「MIDNIGHT MOTEL」

 実は、私が本当の意味での没入感を味わえたのがこの「泊まれる演劇」のシリーズでした。その中でも、今回は最新作である「MIDNIGHT MOTEL」を紹介します。

 最果ての地に佇む一棟のモーテル。旅人で賑わうロビー。幾多の出会いを生んできた客室。幾多の物語が育まれたモーテルだが、とある悲しい事件を境に少しずつ客足は遠のき、ついに閉館の日を迎える。怪しいネオン灯に照らされたロビーや、古びたレコードが鳴り響くアンティーク調の客室。モーテルを訪れたあなたは、奇妙な噂を耳にする――。(公式サイトより)

 ホテルの中を歩き回り、さまざまな情報を集めながらストーリーを紐解いていく「泊まれる演劇」のイマーシブシアター。登場人物の部屋に行くだけでなく、ときには自分の部屋に登場人物が直接来訪してきたりすることもあります。

イマーシブシアター スキャンダル女優から頼まれて服を手渡してあげる

 前述の通り、多くのイマーシブシアターでは観客がしゃべることは禁じられているのですが、この「泊まれる演劇」ではその縛りはありません。登場人物たちと自由にコミュニケーションを取ることができ、質問をしたり、アイテムを手渡したりすることができます。

 特に感動したのが、終演後のロビーや各登場人物の部屋で「さっきは○○しちゃってごめんね!」「あのときのあなた、○○していたよね!」など、劇中に行った自分の行動に対し、完全にパーソナライズドされたオリジナルのセリフが飛び出したこと。他にも、登場人物に好きな曲を聞かれ、答えるとその場でサビを弾いてもらえたり、登場人物の部屋を勝手に物色していたら「勝手に入ってきて部屋をあさりはじめたからびっくりしちゃったよ〜(笑)」といじられたり……。

 恐らく、設定や世界観がしっかりと作り込まれており、役者さんたちにもそれが共有されていて、かつ彼らのアドリブ力が強いからなせるものだと思うのですが、これによる没入感はすさまじく、何度か「これはリアルなのか、それとも演劇というフィクションなのか」、本気で分からなくなるほどでした。

イマーシブシアター 即興で好きな曲を弾いてくれたことで私の推しとなった、声を失ってしまった元ミュージシャンのハイジ

謎を解くのも、演劇として楽しむのも自由

 いくつか説明してきましたが、没入し、体験することが本当に魅力的なエンターテインメントなので、イマーシブシアターの魅力を言葉で伝えるのはなかなか難しかったかもしれません。が、もしこれを読んで興味を持っていただける方がいたなら、今回ご紹介した「Venus of TOKYO」や「泊まれる演劇」はまだこれからでも参加できるので(※)、ぜひ一度遊びに行っていただけたらと思います。

※「Venus of TOKYO」は2022年3月末ごろまで毎日公演、「泊まれる演劇」は11月に大阪のHOTEL SHE, で公演予定

 ちなみに、イマーシブシアター参加者を見ていると、リアル脱出ゲームファンやボードゲーム好き――特に人狼やマーダーミステリーなど――が多いイメージがありますが、謎解きが苦手な人でも“演劇”として十分に楽しめますし、できるだけ多くのシーンを見て全体のストーリーを追ったり、あるいは推しの登場人物や役者ができたらその人の行動だけを全て追ったり、特別な体験やアイテムを手に入れるために行動したりと、一口にイマーシブシアターといっても本当にさまざまな楽しみ方があります。

 まだまだコロナ禍で厳しい状況ではありますが、こうした魅力が少しでも多くの人に伝わり、新たなイマーシブシアターの成熟につながっていくことを、一人のファンとして願わずにはいられません。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2411/16/news007.jpg まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. /nl/articles/2411/16/news013.jpg 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. /nl/articles/2411/15/news016.jpg 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. /nl/articles/2411/17/news066.jpg 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. /nl/articles/2411/16/news014.jpg 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. /nl/articles/2411/14/news014.jpg ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  7. /nl/articles/2411/11/news056.jpg 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  8. /nl/articles/2411/17/news038.jpg 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】
  9. /nl/articles/2411/17/news039.jpg 母犬に捨てられ山から転げ落ちてきた野良子犬、驚異の成長をみせ話題に 保護から6年後の“現在”は……飼い主に話を聞いた
  10. /nl/articles/2411/17/news004.jpg 「水曜どうでしょう」“伝説のシーン”そっくりな光景にネット騒然 「ダメだ笑っちゃう」「なまら怖い」
先週の総合アクセスTOP10
  1. アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
  2. 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
  3. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
  4. 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」
  5. イモト、突然「今日まさかの納車です」と“圧倒的人気車”を購入 こだわりのオプションも披露し光岡自動車からの乗り換えを明かす
  6. 「この動画お蔵かも」 親子デートの辻希美、“食事中のマナー”に集中砲火で猛省……16歳長女が説教「自分がやられたらどう思うか」
  7. 老けて見える25歳男性を評判の理容師がカットしたら…… 別人級の変身と若返りが3700万再生「ベストオブベストの変貌」「めちゃハンサム」【米】
  8. 「ガチでレア品」 祖父が所持するSuica、ペンギンの向きをよく見ると……? 懐かしくて貴重な1枚に「すげえええ」「鉄道好きなら超欲しい」と興奮の声
  9. 「デコピンの写真ください」→ドジャースが無言の“神対応” 「真美子さんに抱っこされてる」「かわいすぎ」
  10. 「天才」 グレーとホワイトの毛糸をひたすら編んでいくと…… でっかいあのキャラクター完成に「すごい」「編み図をシェアして」【海外】
先月の総合アクセスTOP10
  1. 50年前に撮った祖母の写真を、孫の写真と並べてみたら…… 面影が重なる美ぼうが「やばい」と640万再生 大バズリした投稿者に話を聞いた
  2. 「食中毒出すつもりか」 人気ラーメン店の代表が“スシローコラボ”に激怒 “チャーシュー生焼け疑惑”で苦言 運営元に話を聞いた
  3. フォロワー20万人超の32歳インフルエンサー、逝去数日前に配信番組“急きょ終了” 共演者は「今何も話せないという状態」「苦しい」
  4. 「顔が違う??」 伊藤英明、見た目が激変した近影に「どうした眉毛」「誰かとおもた…眉毛って大事」とネット仰天
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 星型に切った冷えピタを水に漬けたら…… 思ったのと違う“なにこれな物体”に「最初っから最後まで思い通りにならない満足感」「全部グダグダ」
  7. 「泣いても泣いても涙が」 北斗晶、“家族の死”を報告 「別れの日がこんなに急に来るなんて」
  8. ジャングルと化した廃墟を、14日間ひたすら草刈りした結果…… 現した“本当の姿”に「すごすぎてビックリ」「素晴らしい」
  9. 母親は俳優で「朝ドラのヒロイン」 “24歳の息子”がアイドルとして活躍中 「強い遺伝子を受け継いだ……」と注目集める
  10. 「幻の個体」と言われ、1匹1万円で購入した観賞魚が半年後…… 笑っちゃうほどの変化に反響→現在どうなったか飼い主に聞いた