ついに来たな! 「シンデレラガール総選挙」で勝つために、今こそ人類は『野望の王国』を読もう:マシーナリーともコラム
※そのままマネすると犯罪に問われる可能性があります。
バーチャルYouTuber、マシーナリーとも子による不定期コラム第10回(連載一覧)。今回はついに始まった「シンデレラガール総選挙」にちなんで、「デレマスPはみんな『野望の王国』を読もう!」という話です。『美味しんぼ』に続いて、どんだけ雁屋哲好きなんだとも子……あとどうせ「池袋晶葉ちゃんに清き一票を」とか言い出すんでしょう? まあここまで来たら好きに書いたらええよ。ではどうぞ。
ライター:マシーナリーとも子
徳で動くバーチャルYouTuber(サイボーグ)。「アイドルマスター シンデレラガールズ」の池袋晶葉ちゃんのファンやプロデューサーを増やして投票してもらうために2018年4月に活動開始。前世はプラモ雑誌の編集をしていたとも言われているが定かではない。現在はBOOTHでグッズを売ったりLINEスタンプ(1・2・3)を売ったりしている。スマホアプリ新しいのできました(iOS / Android)。旧アプリ(iOS / Android)や合同誌もあります。お仕事募集中。
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/user/barzam154
『野望の王国』から総選挙必勝法を学ぶ
池袋の票田のみなさんおはようございます。マシーナリーとも子よ。
よっしゃー! ついに始まったなシンデレラガール総選挙が(※)。私はこのためにバーチャルYouTuberになったんだよ! ねとらぼ読者の貴様ら、いやみなさん。ぜひ池袋晶葉ちゃんに一票だけでも投票お願いいたします。デレステ、モバマス、どちらからもログインボーナスでタダで投票できます。認証とかレベル上げとかは必要なんだけどここは助けると思ってよぉ~、頼む!
※編注:「アイドルマスターシンデレラガールズ」シリーズで毎年行われている投票イベント。推しアイドルが上位に入ると、担当プロデューサーにとってはいろいろいいことがある。今年(第8回)は4月16日から5月14日までの開催
上位に入賞すると選抜メンバーでのCDの発売が確約されている毎年恒例のこの企画。つまりいままでCVが実装されていなかったアイドルにもボイスが実装される! だからわれわれボイス未実装アイドル担当プロデューサーは毎年必死になって選挙活動にいそしむわけです。池袋晶葉ちゃんにボイス欲しいもんな。ボイスがつくといろいろいいことがあるし……。
さて、今日は第8回シンデレラガール総選挙開催記念ということで池袋晶葉ちゃん担当プロデューサーだけでなく、全てのプロデューサーに有益な選挙対策マンガをお教えしましょう。このマンガを読めば選挙対策はバッチリ! 精読して参考にしてアイドルたちにガラスの靴を履かせましょう! そのマンガとは……
雁屋哲の名作、『野望の王国』だ。

東大法学部を卒業し、万年最下位だった同校のアメフト部を一躍日本一に押し上げた文武両道の主人公、橘征五郎と片岡仁の2人が暴力で日本を支配するためヤクザとしてのし上がっていくという日本有数の奇書である本作。
あらすじだけ見ると「いや、もしかしたら村上巴ちゃんをプロデュースする際の参考にはなるかもしれないけど総選挙の対策にはならなくない?」と思ってしまうかもしれん。だがこのマンガ、序盤から中盤にかけてそのものズバリ、「総選挙編」とでも呼ぶべき大きなストーリーラインがあるのだよ。
自らの推しを総選挙で支援してトップを目指そうとする橘と片岡。この構図、シンデレラガール総選挙と同じだ! つまり『野望の王国』にはシンデレラガール総選挙を勝ち抜くためのノウハウがたっぷり詰まっているに違いない!
今回はそんな同作から、選挙にまつわるノウハウをピックアップしてお伝えしましょう。あと池袋晶葉ちゃんに投票してください。頼む。
価格:¥ 389 Kindle Unlimited読み放題対象
東大法学部の学生にして、神奈川県最大の暴力組織・橘組の組長・橘征蔵の妾腹の子である橘征五郎は、暴力による日本制覇という恐るべき野望を抱いていた。その思想に深く共鳴した片岡仁とともに、野望実現のために動き出した彼らの前には、征五郎が敬愛する兄であり、最大の敵となる橘征二郎がいた。野望に身を焦がす男たちの壮絶な死闘が幕を開ける!!
選挙ノウハウ1:有権者の近くで爆発を起こす
暴力は人を従わせるのにとても有効な手段であることは疑いの余地がない。『野望の王国』選挙編では、主人公たちが日本の政治を操るために気弱な東大助教授、松山を立候補させようとする。橘と片岡は松山に「俺達はヤクザだし俺たちの言うことを聞けばいい思いをさせてやるぞ」と“圧”をかけるが松山は学生の言うことなんか聞けるか! と怒って帰ってしまう。そりゃそうだよな。
次の日、松山が大学の自室で研究していると突然ヤクザが入室してきて「俺たちの親分をdisりやがったな!」とボコボコに殴られる。あまりにもシンプルな暴力!
足腰が立たないほど殴られた松山は、ズルズルと窓際まで引きずられ「ちょっとあの時計台見てみてよ」と促される。
すると前触れなく時計台が大爆発! マジで大爆発で、見開き4ページ分を使ってとにかくすげえ爆発が起こってる様子がこれでもかと描写される。

このあまりにもオーバーな破壊、暴力が本作の魅力で、全体的に「そこまでする必要ある?」という大災害をヤクザがバンバン引き起こしていく。そのおよそ8割が川崎で行われるため、中盤も過ぎたころには「そろそろ川崎には人が住めなくなってきているのでは」と無用な心配が湧いてきてしまうくらいスゴい。本作の川崎の治安はゴッサムシティよりヤバいんじゃないかと思えてきてしまうレベルです。まぁゴッサムシティの治安も割とムラあるけど。
ダメ押しにいきなり銀行口座に2000万円もの大金が振り込まれるという異常事態に襲われた松山は、橘と片岡の力に恐れ入り、ふたりの人形となることを選んだのでした。
つまり、他人を従わせるのにいちばん手っ取り早い手は爆発ということなんだよな。票を入れて欲しい人の家や職場の近くを大爆発させればビビって言うことを聞いてくれるはず。「なんとか得票を伸ばせないかな」と悩んだら、まず付近を爆発させてみよう。
※編注:言うまでもないと思いますが絶対にやめてください
ちなみに買収についてだが、これは明確にRMTとなるのでダメだぞ。アカウントもBANされるのでやめようね! ルールとマナーを守って楽しく総選挙しような。
選挙ノウハウ2:ほかの候補者を陥れる
悪魔のような手段ですが、選挙においてもっとも有効な手段はほかの候補者を陥れることです。同選挙区で若者中心にブームを引き起こしている新民クラブの西本を倒すため、橘と片岡が使った策は集会に裸の男女を送り込むというものでした。お前ら東大でなにを学んできたんだ?
ステージに上がり込んだ裸軍団はマイクを奪い取り、「西本先生が当選すればクスリもSEXも自由!!!」と宣言して集会はメチャメチャになります。こうして西本は失脚。橘と片岡は同選挙区内での地盤を固めることに成功するのでした。現代用語でいえば炎上だな。火のないところに煙は立たないと昔の人は言ったが、火がなければつければいいじゃないというのがヤクザの発想なのだ。恐ろしい!
ちなみにわざわざ言うことではないかもしれんが、自分たちの担当・推しアイドルを勝たせるためにほかのアイドルをおとしめるという行為は万死に値するのでやってはいけない。っていうかそんなことすると応援しているアイドルの顔に泥を塗るのでやめろよ! 担当アイドルの炎上ノーダメ絶対。
選挙ノウハウ3:大衆を扇動する
その後も候補者にひき逃げさせたあと自分の部下を殺させたりして松山の相対的地位を向上させた橘と片岡。あとは有権者たちに松山をアピールし、投票してもらうだけ! さあどうしようか。
そのために2人がとった手段が松山の英雄化だ。松山を大衆の英雄に祭り上げるため、ふたりは電車事故を自作自演。電車を暴走させ、さらに踏切を通った線路の真ん中でバスをエンスト、ドアを開かなくすることで乗客を閉じ込める。このままではバスが電車にひかれて大事故だ! 大勢人が死んでしまうぞ~! そんなところに現れたのがバスの後ろを走っていた我らのヒーロー・松山。彼は自らの危険も顧みず、運転する高級車でバスに体当たり。無理やり線路からバスを脱出させることで大勢の命を救ったのでした。スゲエ回りくどい作戦だな!
自らを犠牲にして市民の命を救った東大助教授の英雄として祭り上げられる松山。警察からも表彰され、さらに「偶然にも」ちょうど司会を務めるクイズ番組がスタートするとその場で宣言。一躍時の人となった松山はテレビ視聴者の大衆たちから大きな支持を集めることに成功するのでした。
これが重要なところで、結局のところシンデレラガール総選挙というのは娯楽だ。政治と違ってアイドルがシンデレラガールに輝いたところで税金の額が変わったり世の中がよくなったりするわけではないので、大部分の人は「なんか面白そうなところに投票するか」「勝ち馬に乗っておくか」と思うわけですね。悲壮感を漂わせるのは逆効果なワケ。だからなんか楽しそうな空気作りをするのが勝利の秘訣だと思うんだよ。まだ総選挙で勝ったことないけど……。
私、マシーナリーとも子がバーチャルYouTuberになったのも池袋晶葉ちゃん陣営に楽しい風を巻き起こすための一助になればと思ったからこそ。「面白半分で投票してくれる人」こそ総選挙では大事ってことだな。いや、マジで決して「大衆は愚かだからバーチャルYouTuberが投票して(ハート)って頼めば投票してくれるに違いないぞ」なんて思ってないよ。ホントだよ。ロボットだからウソつかないよ。
総選挙を楽しみましょう
そんなわけでシンデレラガール総選挙にかこつけて『野望の王国』を紹介してみた。上述したように同作には選挙に役立つテクニックがてんこ盛りだ。ほかの立候補者の愛猫を煮込んだりとか。ネコチャンを煮込むんじゃねえ!
そのままシンデレラガールズに生かそうとすると選挙に勝つどころか完全に逆効果になったり二度とシャバの空気が吸えなくなりそうなHow Toが満載だけど、すがすがしいほど露悪的に選挙戦が描かれている本作だからこそ読んでみると「た、確かに“本質”はそうかもしれん……!」と思えることも実際多い。1年に1度のお祭りでブルーにならず、楽しく戦うための一助にもなると思うよ。読んでみてくれよな。
ちなみに同じく総選挙に役立つマンガとして『白竜』もオススメです。

「なんでヤクザマンガばっかり薦めるんだよ!」といわれると困るけど偶然です。ホントだぜ。
ちなみに「シンデレラガール総選挙に参加してみたいけど具体的になにをすればいいのか分からない!」という人のためになぜかマシーナリーとも子wikiにかなり詳しい情報が載っているので一読をオススメします。そして池袋晶葉ちゃんに清き一票をよろしくお願いします。ホンマ頼むで! それじゃあな。
マシーナリーとも子、トークイベントやります!
ところで4月の下旬に活動開始1周年を迎える私マシーナリーとも子だが、なんとこのたび阿佐ヶ谷ロフトAにてトークショーを開くことになりました。なんで? 開催は7月15日(月・祝)とけっこう先ですが、7月の予定なら君たちも今から空けられるだろうから遠慮せずに来なさい。ちなみにチケットの予約はもう始まっているのでガンガン予約してくれよ。当日はマシーナリーとも子スペシャルメニューも出る予定で、いまレシピ開発中です。お楽しみに。
「マシーナリーとも子10周年 シンギュラリティトークショー」
7/15(月・祝)
OPEN 18:00 / START 19:00
前売¥2,000 / 当日¥2,500(共に飲食代別。要1オーダー¥500以上)
前売はe+にて4月6日(土)12:00発売!!
※e+チケットはファミリーマートのFamiポートでもご購入いただけます
【出演】
マシーナリーとも子(バーチャルYouTuber)
ロマンキャンセル柿本(テーマ曲「Singularity」作曲者)
小林銅蟲(漫画家)
evil07(マシーナリーとも子ゲーム製作者)
ゴワス(ゲーム製作関係者)
…and more!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
コストコで販売「生カキ」原因で体調不良か…… 全国で1万食自主回収「深くお詫び」
コストコで人気「ヨーグルト」に大腸菌群陽性の可能性…… メーカーなど謝罪「深くお詫び」 5万8000個自主回収
「行かねば!!!!!」 マクドナルド、次回ハッピーセットを“におわせ”…… “最恐”のコラボに「まじかーーー!」「これはたのしみ」
鮮魚店で売れ残ったタコ、自宅に連れ帰ると産卵して天国へ→母タコの代わりに卵をお世話したら…… とんでもない瞬間に「泣けました」
コロコロよりも楽? 床に落ちた髪の毛 → ノンストレスで掃除できる“まさかの裏技”が「素晴らしすぎ」「神!!」
和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
「キスの会しよう」 華原朋美、高級接待した記者に“関係迫られる”トラブル 激怒の相手に5歳息子も怯え「あの人頭おかしいよ!」「ママやばい」
「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
「3度見くらいした」 ハードオフに100円で売られていた“とんでもない掘り出し物”に仰天 「ガチでヤバい」
- 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
- 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ~!!」
- “この子はきっと中型犬サイズ”と思っていたら……たった半年後とんでもない姿に 「笑わせてもらいました」
- 年の差21歳で「夫は娘の同級生」 “両親大激怒”で結婚は猛反発されるも……“まさかの行動”で説得
- 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
- サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
- ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
- 「さすがに無神経な内容」 “暴言受けた”伊藤友里が降板発表→岡田紗佳の直後の投稿に批判の声 Mリーガーも反応
- ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
- 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議