太正浪漫堂&サクラカフェが閉店――最後のイベントにファン一同&横山智佐さんも涙、涙

3月30日をもって閉店となった、東京・池袋の「太正浪漫堂&Sakura Cafe」。28日にはこれを記念し、声優・横山智佐さんを招いた閉店イベントも行われ、「太正浪漫堂」との別れを惜しむ多くのファンが会場に駆けつけていた。

» 2008年04月11日 01時11分 公開
[池谷勇人,ITmedia]
画像 徹夜組も出た閉店イベント

 「サクラ対戦」グッズを専門に扱うフラッグショップとして、1998年の開店以来、10年間にわたってファンに愛されてきた東京・池袋の「太正浪漫堂&Sakura Cafe」が、3月30日をもって閉店となった。これに先駆け、セガは3月28日、声優の横山智佐さん招いた閉店イベントを同店にて開催。なんと“徹夜組”も出るほどの盛況ぶりで、雨のなか会場には100人以上ものファンが駆けつけ、太正浪漫堂での最後のイベントを楽しんでいった。

 イベントは横山智佐さんを主役とし、トークあり、ミニライブありと盛りだくさんな内容で進行。トークショウ部分では、昨年行われた武道館ライブや、先日発売となったDS用ソフト「ドラマチックダンジョン サクラ大戦 〜君あるがため〜」などについて振り返りながら、思い出深いエピソードの数々を語ってくれた形となった。中でも初の試みとなった武道館ライブでは、横山さんだけ本番10日前に曲が変更になるなど、様々な裏話・苦労話を披露。とは言え「稽古期間の短さはいつものことなので(笑)」と笑いつつ、本番ではしっかり形にしてしまうあたりは、さすが横山さんといった印象だった。

画像 横山智佐さん

 また、話題が太正浪漫堂のことに及ぶと「新しいさくらのグッズが買えなくなってしまうと思うと、残念ですね」とややしんみりムードに。さまざまな「サクラ大戦」グッズを扱う太正浪漫堂だが、中でも横山さんのお気に入りは「一人用土鍋」。「これを買ったら女として終わり」と思いつつも、便利なのでついつい愛用してしまっているのだとか。ちなみに現在使っているのは2代目で、1個目は割れてしまい、フタの部分(茶わんとして使用可能)だけは今も現役で活躍中とのこと。

 トークの合間には、横山さんからファンへのスペシャルプレゼントとして、「さくら」「さくら咲いた」の2曲も披露された。特に「さくら」は、上海公演以来という“弾き語り”形式で、横山さんは「まったく練習できていないんです。わたしでも弾けるよう簡単にアレンジしてもらったんですが、それでも難しくて(笑)」と苦笑しつつも、特別に持ち込んだという“マイ電子ピアノ”とともに見事最後まで歌いきり、会場から大きな拍手をもらっていた。

 さらに、普段の歌謡ショウでも滅多に泣くことがないという横山さんだったが、2曲目の「さくら咲いた」では、途中、込み上げる思いに声をつまらせる場面も。それでも涙声になりながら歌い上げると、割れんばかりの拍手と歓声がステージを包む格好に。有終の美を飾るにふさわしい一曲に、思わず横山さんとともに涙ぐんでいたファンも多かったようだ。


画像
画像 思わず涙ぐんでしまう場面も

 トークも終盤にさしかかり、ファンへのメッセージを求められた横山さんは、「わたしもサクラ大戦から多くの幸せをいただきましたが、それは作品やキャラクターとの出会いだけでなく、お客さんとのこういう出会いがすごく大きかった。普段の歌謡ショウでは、こうして自分の言葉で話すことはできなかったので、今日は皆さんに気持ちを伝えることができて嬉しく思います」と涙ながらにコメント。最後には笑顔を取り戻し、「これをやると本当に最後になってしまうような気がするんですが、まあ、またどっかでやりましょう(笑)」と、ファンとの別れを惜しみつつも、「全国のサクラカフェファンの皆様に、敬礼っ!」と、約1時間にわたるイベントを締めくくった。

 横山さんがステージから去った後もしばらく会場では拍手が鳴りやまず、いかに「サクラ大戦」という作品がファンに愛されてきたかが、後方で見ていた筆者のもとにもひしひしと伝わってきた。また1つ大きな歴史が幕を閉じてしまうのは残念だが、横山さんもトーク内で語っていたとおり、「サクラ大戦」の思い出は、満開のサクラのように、きっといつまでもファンの心の中に残り続けるはずだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2406/16/news023.jpg 帰省が終わった18歳兄、1歳妹にお別れを言うと…… 妹のけなげな姿に「こっちまで寂しくなります」「また会えるよ」
  2. /nl/articles/2406/19/news029.jpg こんなの売ってるのか! 官公庁オークションで2万円で出品された“まさかの商品”に思わず二度見
  3. /nl/articles/2406/19/news026.jpg 「暑がり全人類に配り歩きたい」 “身に付けるクーラー”が約2200万表示で反響 「止まらない汗とさよならできた」
  4. /nl/articles/2406/19/news027.jpg 産後、夫と貴重な“焼肉デート”に向かう車内でケンカ→ションボリしつつ網を見ると…… 笑って泣ける光景に「素敵」「こんなのずるいw」
  5. /nl/articles/2406/19/news008.jpg 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  6. /nl/articles/2405/19/news005.jpg 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  7. /nl/articles/2406/19/news018.jpg 小1次男の初登校日、4年長男から“秘伝の技”を指導され…… 受け継がれていく伝統に「今日も笑いをありがとうw」「お兄ちゃんかっけー」
  8. /nl/articles/2406/18/news167.jpg 人気グラドル、合成なしでヨルさんキックを完璧再現 「エナコ・フォージャー良き」「そこまで脚が上がるのがすごい」
  9. /nl/articles/2406/19/news060.jpg 「お前……そんな潜り方だったんか」 マテガイの想定外の動きに驚き「そう来るのか」「少しこわい」
  10. /nl/articles/2406/19/news140.jpg 余命宣告から2カ月……「BreakingDown」メインレフェリー、末期がんで逝去に朝倉海ら心痛 最期まで闘病の姿に「奇跡信じていました」「遺された家族の心を救った」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」
  2. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  3. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  4. 185センチ木村沙織、生放送で櫻坂46メンバーの横に立つと……朝8時51分に驚きの光景 「あれ? 子供が混じってる?」「親子すぎる」
  5. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  6. 【今日の計算】「8−8÷8+8」を計算せよ
  7. フジ「アンメット」、池脇千鶴のサプライス姿が激変しすぎて“最も衝撃” イメージ覆す“肉づきたるみ顔”に「わからんかった」「びっくりして夜中に声出た」
  8. 「これどうやって使うの?」→「考えた人マジ天才」 セリア新商品の便利な使い方に「これ100円でいいんですか!?」
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年たつと…… 衝撃のビフォーアフターに「愛情詰まりすぎてw」「爆笑しました」の声
  10. 飼い主のことが好きすぎる超大型犬、最後は勢い余って…… 直視できないレベルの一撃に「何回見ても笑っちゃう」「襲われてる人がいます!!」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  2. 「現場を知らなすぎ」 政府広報が投稿「令和の給食」写真に批判続出…… 識者が指摘した“学校給食の問題点”
  3. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 同情せざるを得ない衝撃の光景に「私でも笑ってしまう」「こんなん見たら仕事できない」
  4. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  5. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  6. 「二度と酒飲まん」 酔った勢いで通販で購入 → 後日届いた“予想外”の商品に「これ売ってるんだwww」
  7. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は…… 斜め上のキュートな活用術に「超ナイスアイデア」「こういうの大好きだ!」
  8. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  9. JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
  10. サーティワンが“よくばりフェス”の「カップの品切れ」謝罪…… 連日大人気で「予想を大幅に上回る販売」