気になる「ドラクエIX」の開発状況は!? 「ドラゴンクエスト」ステージリポート東京ゲームショウ2008

「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード」の日本一決定戦を主軸に、最新作「ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII」や、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の映像も公開された、スクウェア・エニックスのステージイベント。果たして「ドラクエIX」の新情報はあったのか!?

» 2008年10月12日 01時34分 公開
[池谷勇人,ITmedia]

 「TGS 2008」3日目のメーンステージでは、「ドラゴンクエスト モンスターバトルロード(以下、DQMB)」と、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」を中心とした、スクウェア・エニックスの「『ドラゴンクエスト』スペシャルステージ」が注目を集めた。

「DQMB」3代目王者がついに決定!

 今回のメーンイベントは、何と言っても「DQMB」の小学生日本一を決める「第3回 王者決定戦 小学生大会」だろう。多くの観客が見守るなか、ステージ上では全国8地区から予選を勝ち上がってきたチビっ子8人により、王者の座をめぐって激しい攻防が繰り広げられた。

 見ていて面白かったのが、参加者のほとんどが同じ戦略をとっていた点。基本はラリホーや甘い息、メダパニといった「相手の行動を封じる技」で時間を稼ぎつつ、その間にオーブゲージをためて「とどめの一撃」で敵を一掃する――というものだ。

 発動まで時間のかかる「とどめの一撃」の弱点を足止め技で補い、なおかつ足止め技だけでは不足しがちなダメージソースを「とどめの一撃」が補うという、まさに一石二鳥の作戦。実際、この戦法は非常に強力で、これに対抗するにはこちらも同じ戦法をとるしかない――ということで、必然的にこのスタイルに人気が集まっていったものと思われる。

 かくしてし烈なラリホー合戦を制し、見事優勝を収めたのは、近畿地区代表の「おかもと そうま」くん。おかもとくんの戦略は、ストーンマンが「たちふさがる」で後ろの2体を守り、その間におばけきのこ(甘い息)とマミー(ラリホー)の2体が速攻で相手を眠らせるという、ある種「とどめの一撃」狙いの究極型とも言えるもので、どんな相手にも終始安定した強さを発揮していた。特に優勝をかけた決勝戦では、最後にスペシャルカード「ロトの紋章」(「ドラクエ1〜3」の歴代勇者たちが協力し、必殺攻撃を放つカード)でとどめを刺すというサービスぶりで、余裕すらうかがえるほどだった。

photo 厳しい予選を勝ち抜いてきた強豪8人によって優勝が争われた
photo 恒例の「レディー、ファイト!」のかけ声とともに試合開始

photo 大観衆が見守るなか、熾烈なラリホー合戦が繰り広げられた
photo 勇者カイトから商品を受け取るおかもとくん。最後まで安定した強さを見せた

ついにベールを脱いだ「DQMB2」

 こうして「3代目王者」も決まり、ようやくひとつの区切りがついた「DQMB」だが、勇者たちの戦いはまだ終わったわけではない。続いてメーンステージでは、12月稼働予定の最新作「DQMB2」が、シリーズのプロデューサーである市村龍太郎氏によってお披露目された。

 システム面では、まずプレイヤーの分身となる「勇者」が戦いに参加できるようになっているほか、勇者に装備させるための「ぶき」「よろい」「たて」カードが新たな種類として加わっている。これらのカードは、モンスターカードと同様、ゲーム開始前にスキャンすることで使用可能。また勇者には職業の概念もあり、選んだ職業に応じて、チーム内のモンスターが強力な「第3のワザ」を使えるようになることもあるそうだ。

 さらにこの「勇者」は、プレイを重ねることでレベルが上がり、少しずつ強くなっていく。育てたデータは、専用のICカード「ぼうけんのしょ」に記録され、次のプレイに引き継ぐことが可能。レベルアップ時のファンファーレは、もちろんおなじみの「チャラララッチャッチャッチャ〜」だった。

 ほかにもステージでは、新たな「とどめの一撃」や、前作の魔王ゾーマに相当する新たな「大魔王」の存在も明らかとなった。今回新たな「とどめの一撃」として公開された「ミナデイン」は、「ドラクエIV」の勇者に続いて、ライアンやアリーナたち7人の「導かれし者たち」が次々登場し、力を合わせて強力なビームを放つという大技。そのド派手な演出は、ファンなら感動すること間違いなしだ。

 また新たな「大魔王」としては、なんと「ドラクエIV」のボス・デスピサロが登場する。今回は魔王側にも「魔王ゲージ」というものがあり、これが溜まると、向こうも「とどめの一撃」を使用してくるので注意が必要だ。ちなみにデスピサロの「とどめの一撃」は、進化の秘宝を使う前の姿に戻り、必殺の剣技「ダークマター」を放つというもの。予想外の演出に、こちらも会場からは「おおっ!?」という驚きの声があがっていた。

photo 大会優勝者であるおかもとくんには、特別に誰よりも早く「DQMB2」を体験する権利が与えられた
photo 「DQMB2」の新筐体。新アクションとして「剣をひねる」動作も加わっている

photophotophotophoto

photophotophotophoto

間もなく完成!? 「ドラクエIX」最新映像も

 ステージイベントの最後には、2009年3月発売予定のDS「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の最新映像も上映された(映像自体は、オープンメガシアターで流れているものと同じ)。

 市村プロデューサーによれば、今作のテーマは「みんなで遊べる『ドラクエ』」。すでに発表されているとおり、今作では最大4人でのマルチプレイに対応。その際、みんな同じ格好・外見ではつまらないということで、顔や髪型、体型など「キャラクターの外見はかなり細かくカスタマイズできます」とのことだった。

 またここで司会者から「ムービーの中で、羽のはえた人や、妖精のようなキャラクター、それに光る列車のようなものが出てきましたが……?」との質問が。おそらく筆者を含め、映像を見た人なら誰もが気になっていた部分だと思うので、内心「司会者GJ!!!」と快哉を叫んだのだが、残念ながら市村プロデューサーの答えは「まだ言えません」の一言。「ストーリーに深く関わってくるのは確かです」(市村氏)ってそんなことは分かっとるわい! と思わず心の中でツッコミを入れてしまったが、こればかりはまぁ、おとなしく続報を待つしかないだろう。

 開発状況としては、「3月の発売に向けて、まさに佳境にさしかかっているところ」(市村氏)で、ちょうど「昨日の夜中も、エンディング用のスタッフロールを作っていたところ」(市村氏)だそう。完成が近いのは確かなようなので、あとはこれ以上の延期がないよう祈りつつ、楽しみにしているファンのためにもなるべく早く次の情報を出していただきたいところだ。

photo 司会のおにいさんは、ナイスなしつもんをぶつけた!
photo 市村プロデューサーはじっと耐えている!(文章はあくまでイメージです)
photo 現在明らかになっている「ドラクエIX」のコンセプトアート。この建物自体は、会場で流れた映像にも登場していた

(C)2008 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.(C)2009 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/LEVEL-5/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
コンセプトアート:株式会社レベルファイブ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2504/25/news158.jpg スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. /nl/articles/2504/24/news028.jpg お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. /nl/articles/2504/24/news025.jpg 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. /nl/articles/2504/17/news162.jpg 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. /nl/articles/2504/24/news024.jpg 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. /nl/articles/2504/25/news071.jpg 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  7. /nl/articles/2504/22/news021.jpg 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  8. /nl/articles/2504/25/news046.jpg 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. /nl/articles/2504/25/news040.jpg 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. /nl/articles/2504/25/news033.jpg ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
  2. 【大阪万博】皇后さま、帽子から靴までブルーとピンク 天皇陛下のネクタイと“連日おそろいコーデ”
  3. 飲み終えた“コーヒーかす”→捨てずに石と混ぜると、1カ月後…… 「感動」目からウロコの裏ワザに「やってみよう」
  4. 人里離れた山にカメラを設置→1週間後…… 「なんで?」映っていた“意外すぎる住人”に「笑った」「実在していたのか!」
  5. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  6. 「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
  7. 湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
  8. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
  9. 万博「ミャクミャク」記念500円硬貨、金融機関での「品切れ」&高額転売相次ぐ…… 5倍以上の金額で出品される事態に
  10. マクドナルド、次回ハッピーセットコラボに「争奪戦すごそう」 品切れや転売の懸念も「1個でいいから欲しい」「たくさん作って」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
  2. 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
  3. 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
  4. 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
  5. 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
  6. 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
  7. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  8. 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
  9. Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
  10. 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】