ファミコンの「イジェクトレバー」はなぜ付いていた? 任天堂ハードにまつわる豆知識あれこれ:日々是遊戯
ファミコンからWiiまで、任天堂のゲーム機にまつわるちょっとしたトリビアをまとめてみました。
今回はけっこうメジャーな豆知識中心かも
ニンテンドー3DSの価格・発売日発表、「スーパーマリオ25周年」モデルのWii、DSi LLの発表など、ここのところ任天堂ハードに関する発表が相次ぎました。そこで今回は、任天堂ハードにまつわるちょっとした豆知識をまとめてみました。考えてみれば、任天堂の家庭用ゲーム事業も今年で27年目。きっとここにはないたくさんの物語が詰まっているはずです。
【イジェクトレバーの遊び心】
ファミコン本体にはイジェクトレバーが付いていましたが、実はこれ、使わなくても普通に手で引き抜いて問題なかったんですよね。ではなぜイジェクトレバーが付いていたのかというと、「レバーを押すとカセットがポンと飛び出す」仕掛けそのものを子供が喜ぶのでは――というアイデアから。ちなみにこれを提案したのは、ゲームボーイなどの生みの親として知られた横井軍平氏だったそうです。
【湾岸戦争から生還したゲームボーイ】
とにかく頑丈さには定評がある任天堂ハードですが、その耐久性を見事証明したのが湾岸戦争。当時、任天堂はアメリカ軍兵士にゲームボーイを提供していましたが、その後空爆で倒壊した兵舎から熱で焼け焦げたゲームボーイが発見され話題に。このゲームボーイは外装こそボロボロでしたが、内部に問題はなくソフトを挿し込めば普通に動作したそうです。以下の動画はその後、ニューヨークにある「Nintendo World Store」に展示されていた時のもの(現在も展示されているかは不明)。
【ニンテンドウ64ロゴに隠された秘密】
アルファベットの「N」を立体的に組み合わせたデザインが特徴的な、ニンテンドウ64のロゴ。海外のユーザーがこのロゴを3Dソフトでモデリングしてみたところ、ある秘密が明らかになりました。それは「頂点と面の数がともに64になった」というもの。たぶん偶然だと思うのですが、もしかしたら狙って……?
【ゲームキューブのメニュー音を早送りすると……】
ソフトを入れずにゲームキューブを起動すると表示される「メニュー画面」。ここで流れているBGMを16倍速にして再生すると、なんとディスクシステムの起動音になるそうです。こちらは間違いなく狙って入れたネタだと思いますが、発見されたのがハード発売から10年近く経ってからというのがスゴい。百聞は一見にしかず、詳しくは動画でご確認ください。
【パナソニック発売のゲームキューブ】
つい先日、携帯ゲーム機「Jungle」のティーザーサイトをオープンし話題となったパナソニックですが、実は「Q」というゲーム機を2001年に発売しています。もっとも、これはゲームキューブにDVD再生機能(+リモコン)を追加しただけのもので、当時すでに「DVD再生可能なゲーム機」としてはPS2が十分すぎるほどに普及していたこともあり、販売台数はそれほど振るいませんでした。ちなみにゲームキューブ自体が元々任天堂とパナソニックの共同開発で、3DO以降のパナソニックもゲームから完全に手を引いていたわけではないんですよね。
【Wiiの型番「RVL」の意味って?】
現在販売されているWii本体の型番は「RVL-S-WD」。そのほかソフトや周辺機器など、Wii関連の商品にはいずれも「RVL」というアルファベットが付けられています。これはもともと、Wiiの開発コードネームが「Revolution」だったことに由来しているとか。ちなみにゲームキューブ、ニンテンドーDS用ソフトには「DOL」「NTR」がそれぞれ付けられていますが、こちらも開発コード「Dolphin」と「Nitro」が由来と言われています。
【世界のMii人口は1億8000万人】
これは先日行われた「Nintendo Conference 2010」で明らかにされたもの。岩田聡社長のプレゼンテーションによれば、日本のユーザーで現在「自分のMiiを持っている」と答えている人は2600万人以上、アメリカやヨーロッパ主要6カ国も加えると、全世界のMii人口はざっと1億8000万人にものぼるそうです。この記事を読んでいる皆さんも、たぶんどこかで自分のMiiを作った/作ってもらったことがきっとあるのではないでしょうか。ニンテンドー3DSではすれちがい通信や「Miiスタジオ」でさらにMiiとの連動を強くしていく方針のようですし、今後まだまだ世界の「Mii人口」は増えていきそうです。
【追記と訂正】
当初豆知識の一つとして、「本体カラーにアズキ色が使われていた理由」として「コスト的にアズキ色のプラスチックが当時もっとも安かったためと言われている」との説を紹介しましたが、これは誤りでした。当該部分を削除するとともに、お詫びして訂正させていただきます。
関連記事
Nintendo Conference 2010:体験することでその価値を知る――任天堂カンファレンスで語られたこと
「持ち歩く、響き合う、毎日が新しい。」をコンセプトにしたニンテンドー3DSの発売日と価格が任天堂のカンファレンスで発表された。そのカンファレンスで何が語られたのか。日々是遊戯:パナソニックがオンラインゲーム専用の新型携帯ゲーム機を開発中!?
海外の複数ニュースサイトが伝えるところによると、パナソニックが「3DO」以来実に16年ぶりとなる新型ゲーム機を準備中とのこと。そのユニークな特徴とは――。日々是遊戯:ニンテンドー3DSは高い? 安い? 歴代ゲームハードの初期価格を調べてみた
2万5000円(税込)という価格が発表されるや、「高い!」「いや安い!」など各所で話題沸騰のニンテンドー3DS。果たしてこの価格は高いのか、それとも安いのか……。過去のゲームハードと比較してみました。日々是遊戯:おめでとう25周年! 意外と知られていない、マリオにまつわる豆知識25選
日本で「スーパーマリオブラザーズ」が発売されたのが、今をさかのぼること25年前の9月13日でした。今回はこれにちなんで、意外なマリオの豆知識をお届けします。日々是遊戯:画面がデカいから「DSi DEKA」!? 「DSi LL」の意外な没ネーミング
岩田聡社長自ら社内のスタッフに直撃インタビューを行う、任天堂ホームページの名物コーナー「社長が訊く」。その中で、「ニンテンドー DSi LL」の意外な開発秘話が明かされています。日々是遊戯:「DSi LL」名前の由来はやっぱり「LLサイズ」だから? 任天堂に聞いてみた
ニンテンドーDSの新モデルとして、昨日発表された「ニンテンドーDSi LL」。ところでこのLLって、やっぱり「LLサイズ」だからということでいいんでしょうか?スーパーマリオ25周年仕様の赤いWii、11月11日発売
マリオは赤がよく似合う。「スーパーマリオブラザーズ」誕生から25周年を記念したカラーリングを施した真っ赤なWiiが発売される。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
「ウソだ…」「言葉が出ない」 幼少期から絵を描き続けた少年→15年後…… 大人になって描いた絵が100万再生【海外】
「成長したらそのうち襲ってくる」と言われたワニ、16年後……→ 280万回再生を突破した驚きの姿に「初めて見た」の声
2日かけて組み立てたのに動かない!? 自作PC初心者あるあるの再現が1460万再生「いまいましい」「同じミスしたよ」【海外】
「これは名品」「大当たり」 ユニクロの新作春夏コレクション、“売り切れ続出”だったアウター3商品とは
親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」話題になった飼い主に聞いた
皇后さま、「ロイヤルブルー」で華やかさ演出 天皇陛下は黒の蝶ネクタイ【10万いいね】
折り紙を三角に折り続けていくだけで……「天才だ!」 驚きの作品に「すげーーーーー!!」「折ってみます!」
磯で見つけた“謎の穴”に釣り糸を垂らすと…… 「デカい!」牙をむいた“海のギャング”に「こんなことあるんですね」
湘南の砂浜に打ちあがった“超危険生物”を飼育したら…… 貴重な姿に「初めて見ました」「かっこいい」と大反響→2年後の現在について話を聞いた
「1回もエンジン掛けてない」 寺門ジモン、“希少な高級外車”を7年放置で廃車寸前に……ボロボロで激ヤバな相棒へ「ごめんな〜!」
- 小学生時代「こんなプラモ誰が買うんだよw」→40年後…… “大人になった”を実感するエピソードに「分かる」「特大ブーメランw」
- パパに、保育園へ行く娘のヘアアレンジを任せたら…… ママがひっくり返った“仕上がり”が400万表示「重力どこ?」「頑張った感がいい!」
- 「神パンツきた」 ユニクロ新作“3990円パンツ”が品切れラッシュの大人気 「過去イチかも」「本当にこれは買い」
- なんとなく捨てにくい紙袋→2カ所切り込みを入れるだけで…… 目からウロコの“活用術”に「これすごくいい!」【海外】
- 「見習うことばかり」 80代おばあちゃんの春服&収納術がステキ! 上品かつオシャレで「憧れです」「尊敬します」
- ファスナーに直接毛糸を編み付けていくと…… 完成した“便利でかわいいアイテム”が100万再生「天才だ」「これ大好き」【海外】
- 「尊厳を踏みにじる行為」 八代亜紀さんの“物議のCD”は「流通会社がすでに流通を中止」 タワレコが回答
- 古くなったジーンズは捨てないで! 目からウロコの“アイデア”に大反響「なにこれかわいい!」「こんなの作れるんだ」【海外】
- 指先サイズの小さな器に木を植えて、育てたら…… 「芸術だ」「半端ない」鳥肌モノの“神盆栽”に反響
- 義母「ランドセル代を振り込みました」→銀行口座を見ると…… 2児ママ絶叫の“神対応”が1520万表示「凄すぎる!」
- 【べらぼう】“問題のシーン”、「子供に見せられない」 身体張った27歳俳優へ「演技やばくない?」
- 「恩師ビックリするやろなぁ」 中学3年で付き合い始めた“同級生カップル”が10年後…… まさかの現在に反響
- 「本当に迷惑」 宅急便の「不在連絡票」と酷似のチラシが物議…… ヤマト運輸「配布中止申し入れ」
- 「うそでしょ!?」 東京ディズニーランド、“老舗”レストランの閉店を発表 「とうとう来てしまったか」「いやだああああ」と悲しみの声
- 雑草ボーボーの運動場に“180羽のニワトリ”を放ったら…… 次の日、まさかの光景に「感動しました」「すごい食欲」
- 40歳・女性YouTuber「18年間、脇毛を処理していない」→“処理しない理由”語る 「脇のみならず……」
- コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
- 息子の小学校卒業で腕を組んだ34歳母→中学校で反抗期を迎えて…… 6年後の姿に反響 「本当に素敵!」「お母さん、変わってない!?」
- Koki,、豪邸すぎる“木村家の一室”がウソみたいな広さ! 共演者も間違えてしまうほどの空間にスタジオビックリ「コレ自宅!?」「ちょっと見せて」
- 使わない靴下をザクザク切って組み合わせると…… 目からウロコの再利用法が2500万再生「とてもクリエイティブ」【海外】