段ボール防音室「だんぼっち」にひきこもって歌ってみたよ
周囲を気にせず“歌ってみた”ができる「だんぼっち」を使ってみました。段ボール好きのうちのネコを追い払い、いざ熱唱……!
「松尾さん、だんぼっちのレビューやりません?」「やる! 買おうと思ってたし!」というわけで、ねとらぼ編集部からの依頼でだんぼっちを我が家で試せることになりました。周囲を気にせず“歌ってみた”ができると話題になったアレです。
ヒトカラも良いけどやっぱり自宅で練習したいよね
何を隠そうわたくしは底辺ボカロPである以前に底辺洋楽歌い手です。「天国への階段」とか「エピタフ」とか、古いロックのカバーばかりをやっております。ハードロックが好きなのでシャウト系の曲が多いんですが、困るのが自宅で録音するとき。
録音ならカラオケ屋でヒトカラとか、スタジオの個人練習でやればいいじゃんという意見もあるでしょうが、いきなり行ってその場で歌うってのはできないのです。何度も間違いながら録音してやっとできるもんなんですよ。その間に上達していくわけだし。やはり自宅に録音ブースがほしい。アビテックスほしい。
憧れはヤマハの防音室「アビテックス」だけど……
個人用防音室の中で最も評価が高いのが、ヤマハの防音室「アビテックス」。使っているプロミュージシャンも多いです。見積もりシミュレーションしてみたのですが、一戸建て1階設置1.2畳で夕方6時までの防音レベルということで82万9500円。わお。
「金はないけど防音したい」ニーズはヤマハも認識しているようで、レンタル、中古もヤマハ自身がやっていて、それだと月々1万円ちょっとから(0.8畳)。ただ、1年以上の契約が必須で、解体時には4万6000円かかります。確かに安いけど、お手軽にというわけにはいかないですね。いや、なにも完全な防音を目指しているわけじゃないんです。ただ、ご近所の迷惑になったり、家族の目を気にせずに歌の練習や録音ができるといいなあ、と常々思っていたんです。
だんぼっちは、そのくらいのニーズにぴったり合致して6万円を切るお値段(5万9800円)。設置・解体にも別料金がかかる防音室に対し、これは組み立ても自分だけで手軽にできるという話。届くのを心待ちにしておりました。
だんぼっちの組み立てはほんとに簡単
発売前のだんぼっちが開発・販売元のVIBEさんから我が家に届いたのは1週間ほど前。巨大でした。110(幅)×80(奥行き)×160(高さ)センチの部材が収納されているんだから当然ですが。
組み立て方のマニュアルがなぜか入っていなかったため、箱に入っているもののどれが部品でどれが梱包(こんぽう)材なのか分からずに苦労しました。だってどれもこれも段ボールなんだもん(ちなみに今回のレビューに使っただんぼっちは試作品のため、製品版とは形状などが一部異なります)。
幸い、公式モニターの方のブログで解説されていたので、それを参考に組み立てました。ただし、バージョンによっていろいろ違いがあるようで、四辺のところのプラスチックも、ぼくのところに届いたのは白。実際に販売される製品版に近いようです。
上下それぞれ1枚、縦板が3枚、そして扉。合計6枚の段ボール板を組み合わせるのですが、ただ組み合わせていくだけなので、1人でもなんとかできました。扉の取り付けと気密性を高めるためのねじ絞めを終えたら完成。棚板もありますが、これはただ置くだけ。十数分あればできるのではないでしょうか。
ドライバーなどの工具は一切要りません。これだけ簡単なら、バラして移動も手軽にできます。毎日組み立てるのはさすがに面倒ですが、引っ越しなんかのときは便利ですね。組み立てたままでも同じ部屋での移動なら、ずるずるとひきずっていけます。軽いので。
段ボール――それはネコとの戦い
ところで、組立て時の写真でお分かりのように、うちにはネコが2匹います。新しい段ボールが来ると、必ずその中に入り込むことになっているので、段ボール製防音室もその標的になるかと怖れていたのですが、それはなかったようです。外装がきれいにフィニッシュされていて段ボールよりも固いので、それとは気づかないのかもしれません。
しかし、中にこもって録音していると、上からゴリゴリ音がします。天井に乗って、通気口に乗せてある段ボール箱で爪研ぎを始めたのです。これはいかにも段ボールなので、標的になってしまいました。ネコが天井に乗らないように工夫しなければなりません。160センチと手頃な高さのようなので、通気口の周辺に軽いものを乗せてふさぐことにしました。
ネコがのっかるのを防止できればそれでよし。ネコとの戦いはひとまず終了です。それでは中に入って試してみます。
だんぼっちの中で歌ってみた
中は高さが150センチ弱と、多くの人は立ったままで作業するのは難しいです。なのでイスを置いて座って歌うなり演奏するなりすることになります。ただし、このだんぼっち、ボーカル専用にできていて、例えばギターや管楽器などの特性には向いてないそうです。なので、試してもいません。歌うかしゃべるか、どっちかってことですね。
で、歌ってみました。動画はこちら。
11月21日に東京ドームで行われたポール・マッカートニーの最終公演に行ってきて、さすが俺の人生を変えた人はすげーな、ということで、アンコールの「Hey Jude」をだんぼっちの中で再現しようという試みです。
中に持ち込んだ機材は、iPad Air、iPad 2、iRig Mic、そしてビデオ収録用のiPhone 5s。まずは、内外のノイズの違いなどを披露して、部屋の中のノイズがかなり軽減されているのを確認。そして真っ暗。だんぼっちに入ってびっくりする前に、懐中電灯アプリなどをライト代わりにしておくといいです。
収録ですが、イスがキイキイいわないように、マイクのケーブルと棚が触れ合わないように気をつけたりしながらポジションを確認。あとはひたすらGarageBandに録音、聞き直し、歌い直し。5分以上の曲をたぶん7、8回は録り直して、最後のシャウトのところは声が出るようになるまで何度もリトライして、最後はあきらめてだんぼっちから出てきました。2時間以上はこもっていたようです。すると、部屋が寒い。
そう、だんぼっちは暖かいのです。暖房っちでもあるんですね。目張りがされているために、外気がシャットアウトされます。通気口はありますが。エアコンも高いのは10万円以上したりしますから、5万円台で確実に寒さをしのげるだんぼっち。コストパフォーマンスは高いかもしれません。
あ、肝心の遮音性ですが、実はだんぼっちの中と外では会話ができるくらいで、完全な防音ではありません。しかし、音量は確実に下がります。我が家の場合は普段、1階で収録しているときには2階にも何の曲を歌っているのかが聞こえてしまうという状態だったのですが、だんぼっちにこもっていると「何かやってるのは分かったけど、それが何なのかまでは分からなかった」と家族のコメント。騒音のレベルが1段階下がるのは確実だと思います。
ただ、防音室を使ったからといって、騒音を完全にシャットアウトとできるかというとそうではないので、使う時間帯などは考えておきたいですね。アビデックスでも、24時間使える防音は別途見積もりと書かれています。
音質はどんな感じ?
次に音質です。最初に気になるのは、リバーブがかかっていること。段ボールの反射音がけっこうあるのです。ナチュラルリバーブと思って納得し、後で加工すればそれほど気にならないかもしれません。PET素材を利用した吸音材を内部に貼るという方法もあるみたいなので、気になる人は試してみるといいかも。
サンプル動画としてあげたHey Judeの後半、動画の3分30秒以降にさまざまなシャウトを試みていますが、これは、以前部屋の中で録音したときには歌えませんでした。恥ずかしくて。ベーラベラベラベラウギャー!! とかやってるときに家族が入ってきたりしたら赤面もの。東京ドームで6万人と一緒に歌ってる気分が一気にしょぼんとなります。
だんぼっちがあれば、そんな魂を削られるようなこともなく、窓もない真っ暗なブースで、己の声に磨きをかける孤独なロックシンガーになりきれるのです。
結論としては、返却したくありません。だって、年末のライブに向けてバンドを3つもかけもちしてて、ボーカルの練習をしなくちゃいけないんです。しかもその曲は、通常のボリュームでは出せない音域なので、こもって全力シャウトを練習できる環境が必要なんです。
ニコニコ動画やYouTubeに投稿している歌い手や生主だけじゃなく、ご近所や家族を気にしている全ボーカリストが持つべきものじゃないでしょうか。ギターやシンセを1台買うと思えば安いものだし。「ボーカルは金かかんなくていいよな」とほかのバンドメンバーから言われたら、「いや、俺も防音室入れてリキ入れてやってるよ」みたいな会話もできますし。
ところで、VIBEでは、静音(しずね)というキャラも用意してるんですね。とても艦これっぽいです……。
関連記事
周囲を気にせず“歌ってみた”ができる段ボール製簡易防音室「だんぼっち」でいろいろ捗りそう
プライベート空間の確保にも。カラオケ館に進化したひとりカラオケルーム 防音室導入
ヤマハの防音室を導入したひとりカラオケ専用ルームが「カラオケ館 天神西通り店」にオープンする。ヒトカラってこんなに楽しいんですね! 神田の1人カラオケ専門店に潜入してみた
オープン直前の1人カラオケ専門店「ワンカラ」に記者が潜入。取材だし控えめに1曲だけ……のつもりだったのだが、なんだこれっ想像以上に楽しい。ハンズフリーで歌える備え付けのマイクに向かうとレコーディング中の歌手のような気分も味わえる。ヤマハが超お手軽なボカロ曲制作iPhoneアプリ「VOCALOID first」を無料公開 水口哲也プロデューサーに話を聞いてきた
あらかじめメロディーが入った、伴奏付きの素材をつなげるだけで短い「ボカロ曲」が完成。さらに歌詞も簡単に作れる仕掛けが。VOCALOIDチップを搭載した学研「歌うキーボード」を弾いて聞いてきた
「Maker Faire Tokyo 2013」の学研ブースで体験できるぞ!VOCALOIDエンジン引っさげ、ヤマハがゲームに参入 第1弾「ボカロダマ」で遊んでみた
ドコモがiPhoneを売り始め、日本のスマートフォンが一気にiPhoneに向かおうとしている。iPhoneアプリ「ボカロダマ」はVOCALOIDの裾野を広げるか……!ボカロ曲の動画が超お手軽にできちゃう3Dアプリ「キャラミんStudio」を使ってみた
「これは3DのGarageBandだ」。使ってみてそう確信した。「ボカロの名作クロスフェード」できる音楽サービス「Songrium」、産総研が公開
Web上の音楽コンテンツの関係性を可視化する音楽視聴支援システム。初音ミクがMac、英語、GarageBand対応――「肩の荷が下りました」とクリプトン伊藤社長
6年かかりました。MacユーザーのボカロPおよびボカロPになりたいMacユーザーの皆さん、チャンスはついに訪れた!リスナーとクリエイターの境界をあいまいにする産総研「Songle」が本格稼働
「ぼかりす」メンバーが音楽鑑賞を新たな次元に押し上げる。「能動的音楽鑑賞」ってなに?
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
任天堂が「草」を商標出願 → ネット民「草」「これは草」「草草の草」
電通、「アマビエ」の商標出願を取り下げ 「独占的かつ排他的な使用は全く想定しておりませんでした」
子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
大沢樹生、血縁関係がない息子と再会で“男飲み”2ショット 「2人が築いていってるものが素敵」「仲良しだね」
「あなたのAirpodsではありません」 隣の人がAirpodsの蓋を開け締めしているせいでiPadが操作できない話がおつらい
先週の総合アクセスTOP10
- 名倉潤、妻・渡辺満里奈との結婚17周年に“NY新婚旅行”ショット 「妻には感謝しかありません」と愛のメッセージも
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 植毛手術のいしだ壱成、イメチェンした“さっぱり短髪”が好評 「凄く似合ってます」「短い方が絶対いい」
- 渡辺裕之、66歳バースデーで息子と2ショット 合同誕生日会に「すごいお料理とケーキ」「イケメン息子さん」
- この写真の中に2人の狙撃手が隠れています 陸自が出したクイズが難しすぎて人気 まじで分からん!
- 神田愛花アナ、バナナマン日村との“夫婦デート風景”にファンほっこり 「幸せあふれてる」「仲良くてステキ」
- 「ビビるくらい目が覚める」「生活クオリティ上がった」 品薄続く「ヤクルト1000」なぜ、いつから人気に? 「悪夢を見る」ウワサについても聞いてみた
- 山田孝之、芸能人として“3億円豪邸”に初お泊まり 突然泣き出すはじめしゃちょーをハグする異例展開で「本当にいい人」
- トム・クルーズ、4年ぶり来日をウマ娘が発表 突然の大物コラボに困惑する声「まず戸田奈津子さんに理解してもらうところから」
- 堀ちえみ、新居ダイニングの解体&再工事が完了 住居トラブルへの怒りも“夫の名言”で鎮火「ハッとしました」
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね