凧を揚げて気分もアガる! 好きなキャラ絵を描き込む“痛凧”の魅力:司書メイドの同人誌レビューノート
“和凧×萌絵=痛凧”。
あんなに暑かった日差しが一段落して、気付けば吹く風もどこか爽やか。そろそろ秋を感じ始めるこの時期に、凧を作ってみませんか! そう、風に乗って天高く舞い上がる、あの凧です。「凧って子どもがお正月に遊ぶものでしょ?」という印象は、この本を読んだら変わるかもしれませんよ。
今回紹介する同人誌は、「痛凧」を作るところから揚げている様子までを収録した内容。そもそも痛凧とは何かと申しますと、アニメやマンガのかわいいイラストを塗装した自動車を「痛車」と言いますが、それを凧に施したもの。表紙の“和凧×萌絵=痛凧”のキャッチフレーズが分かりやすいですね。今回の本は痛凧シリーズ10冊目ということで、作者自らの痛凧歴を語るセルフインタビューからスタートしています。
今回紹介する同人誌
「イチから始める痛凧作成ガイド 冴えない痛凧の育て方素敵なヨメをこの大空へ ♯9」 B5 60ページ 表紙カラー 本文モノクロ
「普通の同人誌作家が【いただこ】やってみた。 素敵なヨメをこの大空へ ♯10」 B5 32ページ 表紙カラー 本文モノクロ
著者:里尾 栃
きっかけは「らき☆すた」の聖地・鷲宮。老後を見据えたオタク趣味!?
そもそもは「らき☆すた」で賑わう埼玉県の鷲宮で、「今度、キャラクターを描いた凧を揚げます」という趣旨の告知を見たのがきっかけだそう。そして出会ったのは、本物の和凧職人さんによってキャラクターが堂々と描かれた、筆使いも見事な凧。そのかっこよさに魅せられ、さらに「趣味は『和凧づくり』というと、年を取っても続けていけそう!」という理由を見出して、作者さんは痛凧作りに取り組むことに。
ちょうどそのころ、ご自身の同人サークル活動が迷走していた時期だったとか。うん、ちょっと分かるような気がします。いろんなアニメやマンガを好きになって、ものすごく情熱を傾けて過ごすのですが、そのうち少しずつ穏やかになって、ある時ふっと「あんなに好きになれるものってこの先、出てくるのかな」と思ってしまうこと、あります(その後、何の前触れもなく情熱がめらめらと再燃焼することも、ままある話なのですが)。好きという気持ちを根底にしたものづくりの楽しさを知っているからこそ、「『何か作り続けていきたい』って気持ちがまた湧いてくることってあるのかな」と寂寥(せきりょう)感に胸を締めつけられるのではないでしようか。マンガや小説という特定の方法ではなくても、「何かこの好きって気持ちを楽しく表現したいな」と思うこともありますよね。
痛凧ならできる、「描く、作る、揚げる」と三拍子そろった“好き”の発表会
そんな時、痛凧なら、自らの手で好きな物に関わるものづくりが気軽にできる! と、この本から感じました。本体の凧は自分で一から作り上げることもできますし、市販に無地の凧のキットが販売されているので、それを入手することもできます。既に作り方のフォーマットがある程度決まっているのが、第一歩として取り組みやすいですね。
そして痛凧の醍醐味は、なんといっても凧に自分で絵を描くこと。描くといっても、趣味の範疇(はんちゅう)として既存の絵を写し取ることが多いようなのですが(このあたりの作成方法は「冴えない凧の育て方素敵なヨメをこの大空へ # 9」に詳しく解説されています)、この自分で描いた筆跡というのが、実に味わいがあるんですよ。著者の方が最初に職人さんの筆使いにはっとしたのと同じように、筆跡には個性が出ますね。本に掲載された自作痛凧の数々を拝見すると、どのキャラクターの表情も笑ったり驚いたり、いきいきとしています。「ああ、こんな表情で自分の好きなキャラクターが青空に浮いていたら、感無量になりそう」と想像してしまうくらい、愛を込められて丁寧に描かれているのがしみじみ伝わってきます。
舞い上がれ! 大好きな気持ちを乗せて
さらに痛凧のすごいところは、制作しただけで終わらず、ギャラリーのいる凧大会に堂々と出て大空を舞わせることができるという点。他人に自慢するために作ったものじゃなくても、丹精込めて作ったら、誰かに見てもらいたくてそわそわすることありますよね。上手に作って天高く揚がるほどたくさんの方に見てもらえると思えば、ますますがんばって制作できそうです。しかも、「この凧は防水仕様にしたから、水着のキャラを描いちゃおう」なんていう創意工夫も実現できちゃうあたりが自作の強み。読んでいるだけで、「私ならどんな凧にしようかなあ……」と夢を膨らませてしまうほどに熱中してしまいました。
愛情たっぷりの凧ができたら、いよいよ凧揚げです。本には大会に参加された際のレポートが、当日の風の吹き具合や他の凧の様子も交えて書かれています。リアルに参加された最新の2016年情報なので、実際に参加してみたい方にはきっと参考になると思います。
本によると、10月末ごろにはまた凧あげ大会が予定されているとのこと。今から制作してもまだ間に合うかも!? 秋の真っ青な快晴に、大好きなキャラが飛び立つ様子を想像するとわくわくします。痛凧が人生の新しい趣味のひとつになるかもしれませんね!
サークル情報
サークル名:全国痛凧連合
参加予定イベント:「おもしろ同人誌バザール」(有楽町交通会館で10月30日開催)
Webサイト:https://sites.google.com/site/itadakorengou/
pixiv:http://pixiv.me/ita-dako
今週のシャッツキステ

著者紹介

関連記事
黒電話っぽいけどダイヤルがない……? レトロかわいい「磁石式電話機」にファンタジー脳が刺激される
こんな面白い電話機があったとは。ポスドクたちのリアルな声に共感 研究者を応援する同人誌「月刊ポスドク」
付録の「進捗ラムネ」が気になる。「取ってしまえばどうということはない」 魚屋さんがまとめた寄生虫データが食卓に安心を届けてくれそう
「魚屋が出会う身近な魚の寄生虫」をご紹介。フルカラーで寄生虫の画像が載っているので、苦手な人は注意。ノッポさんの直筆メッセージにゴン太くんのエッセイまで 「できるかな」愛の詰まった同人誌がまさに歴史資料
初版は1990年。ゴン太くんの中の人・井村淳さんの死をきっかけに再販が決定したそう。「えっ、名前って誰でも変えられるの?」 改名を経験した著者による同人誌が読み物としても傑作だった
現在、Amazonプライム会員向けに無料配信中。「る」で終わるは序の口? 「しりとりが絶対に強くなる10の方法」でワンランク上の戦いを
今週はサークル「弐人国家」さんの同人誌「しりとりが絶対に強くなる10の方法」をご紹介。いまにも動き出しそう 山羊の女の子と鹿の男の子の日常を描いたイラスト集がまるで映画のワンシーン
作者さん「動いているところを想像してみてもらえるとうれしい」。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
華原朋美、デザイン手掛けた黒ミニドレスを披露 「本当に痩せて綺麗になって」「全てが可愛すぎました」と反響
パーパー・あいなぷぅ、“パンパンに腫れてた”整形のダウンタイム披露 術後1カ月の完成形に「より可愛くなってる」
誰にもバレずに20年 別荘を解体中にバスルームから“とんでもないモノ”が見つかる 「わけがわからない」と困惑
めちゃくちゃ痩せてる! 22キロ減の華原朋美、ピタッとしたレギンス姿でダイエットの成果を見せつける
名画「牛乳を注ぐ女」を3Dモデル化してみたら……? 高度なCG動画が破壊力抜群で牛乳噴きそう
「ゆっくり茶番劇」商標取得の柚葉さん、所属コミュニティーから「無期限の会員資格停止」処分 権利放棄の報告も?
「だめだお腹痛い」「大爆笑しました」 榎並大二郎アナ、加藤綾子に贈った“ガチャピン人形”が悲惨な姿になってしまう
Blenderで作ったパンケーキがなんかおかしい 作者も「なぜ…」と困惑するナゾ挙動に「電車で吹いた」「一生笑ってる」の声
博麗神主・ZUNさん「ゆっくり茶番劇」商標登録騒動について見解 「東方」二次創作としての「ゆっくり茶番劇」使用は問題なし
カラスに狙われていた子猫を救助 勇敢な保護主がつないだ命に「保護ありがとう」「幸せになってほしい」の声
先週の総合アクセスTOP10
- 人気動画ジャンル「ゆっくり茶番劇」を第三者が商標登録し年10万円のライセンス契約を求める ZUNさん「法律に詳しい方に確認します」
- 華原朋美、“隠し子”巡る夫の虚言癖に怒り「私はだまされて結婚」 家を飛び出した親に2歳息子も「もうパパとはいわなくなりました」
- フワちゃん、指原莉乃同乗のクルマで事故 瞬間を伝える動画が「予想の10倍ぶつけてる」「笑い事ではない」と物議
- 「ゆっくり茶番劇」商標取得者の代理人が謝罪 「皆様に愛されている商標であることを存じておらず」「爆破予告については直ちに通報致しました」
- YOSHIKI、最愛の母が永眠 受けた喪失感の大きさに「まだ心の整理ができず」「涙が枯れるまで泣かせて」
- 「ディ、ディープすぎません?」「北斗担、間違いなく命日」 “恋マジ”広瀬アリス&松村北斗、ラストの“濃厚キスシーン”に視聴者あ然
- 有吉弘行、上島竜兵さんへ「本当にありがとうございますしかなかった」 涙ながらの追悼に「有吉さんが声を詰まらせるとは」
- 岩隈久志、高校卒業式でドレスをまとった長女との2ショットが美男美女すぎた 「恋人みたい」「親子には見えません」
- キンコン西野、勝手に婚姻届を出される 「絶対コイツなんすよ」“妻になりかけた女性”の目星も
- 子猫のときは白かったのに→「思った3倍柄と色出た」 猫のビフォーアフターに「どっちもかわいい!」の声
先月の総合アクセスTOP10
- 「普通ではなかった」 坂上忍、「バイキング」卒業翌日に“生放送”の重圧語る 都内自宅取り壊しの決断も明かす
- どうやって着てるんだ! 冨永愛、背中丸見えな“人魚風衣装”に「誰にも真似できない」と反響
- 柴犬が1年ぶりの再会に待ちきれず…… 帰省したお姉ちゃんを見つけてよろこびを爆発させる姿に涙が出る
- 「カムカム」最終回目前、怒涛の展開に視聴者からのツッコミ殺到 「突然のどエラい告白で放送事故」
- 「お綺麗すぎてぶち抜かれた」 フワちゃんが2時間メイクで雰囲気一変、シックな黒ドレスでのモデル姿に称賛の声
- この画像の中に猫が隠れています 見つかるとスッキリなクイズに「わからん」「手こずった」
- 「きもい」「仕事減ったな」水谷隼、誹謗中傷DMへ怒り 「後で泣き喚いても一切同情しないから」
- だいたひかる、虐待の疑いで通報される 警察の訪問受け「アンチが多い事もお伝えしておきました」
- 里田まい、入学準備中の長男に「違う、そうじゃない」 父・田中将大選手そっちのけの推し愛が暴走
- 息子が、大親友ハスキーの「あそんで」を無視した結果…… 激おこワンコとのわちゃわちゃなやりとりに21万いいね