寝るために頑張る人生があってもいい 『魔王城でおやすみ』スヤリス姫は“睡眠版”『孤独のグルメ』だあのキャラに花束を

欲しいものは救いじゃなくて「ハイテク入眠用酸素カプセル」。

» 2017年06月17日 13時55分 公開
[たまごまごねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 最近プチトレンドなのが「睡眠マンガ」。食欲が「グルメマンガ」、性欲が「エロマンガ」。となると「寝る」マンガがあってもいいはず。

 今回紹介するのは、睡眠に異常なまでに執着する『魔王城でおやすみ』のスヤリス姫。フルネームは「オーロラ・栖夜・リース・カイミーン」(サンデーまんが家BACK STAGEより)。


魔王城でおやすみ 『魔王城でおやすみ』1巻表紙。彼女が寝ているのは、魔王のお城

とらわれのお姫様、ご乱心

 地の底から現れた魔王が、軍勢を率いて人間の国の姫をさらっていった。「返して欲しくばこの世の支配をすべて魔の物に引き渡せ!」

advertisement

 国中の民が怒り悲しみ、勇者は姫を取り戻すべく立ち上がる。ああ、スヤリス姫かわいそうに……!

 一方スヤリス姫はというと、とにかくやることがない。寝るしかない。


魔王城でおやすみ 人の国のお姫様、スヤリス姫。人質生活、ヒマです(1巻8ページ)

 人質になる=国の公務がない。あくまでも人質なので、3食きちんと食べさせてくれて、待遇はいい。

 でも安眠ができない! 周りはうるさいし、寝具は質が悪い。

advertisement

 かくして彼女は魔王城をふらつきながら、逃げ出すことを一切合切忘れて、最高の睡眠環境づくりを開始します。


寝るためなら魔物の命も自分の命も軽いもの

 3巻の現時点まで、寝るための行動しかしていないというすごいマンガ。魔王の城にあるものなら何でも使う。魔物たちの身体を切ったり、毛を抜いたり、皮をはがしたりと、通り魔状態。シーツがよれると、毎回おばけふろしき(一反木綿みたいなやつ)をハサミで切り刻んで殺すもんだから、魔物たちからはすっかり恐怖の対象。

 そもそも、牢屋からも城からもしれっと出られるような状態なのに、なぜか姫は逃げない。城の外に行って寝具の素材を拾って戻ってきたりします。

 眠りを追求しすぎて、毒やらマグマの中に潜り込んで死にまくる彼女。魔王側も人質を失うわけにはいかないので、週一でよみがえらせる忙しさ。魔王軍、だんだんマヒして目的が分からなくなってきます。なお勇者はいまだ城にたどり着けないまま。


スヤリス姫特選、こだわりの寝具

 スヤリス姫の睡眠へのこだわりは多岐にわたります。その幾つかを見てみましょう。


姫特製安眠まくら


魔王城でおやすみ 最後のコマに効果音つけたいですね(1巻16ページ)

 危険度1。まずは小さいクマ型悪魔の毛づくろいをするふりをして、毛を集めて糸を作ります。針の生えた魔物から数本頂いて、ハーブで染めたカーテンを裁縫。残った毛を入れたら、フワフワ枕の出来上がり。

advertisement

 柔らかさにこだわりの一品。針を抜くのに気を付ければできないことはないので、興味のある人は試してみよう。


魔王城・夢の地獄風呂


魔王城でおやすみ なおポーションもかっぱらってきたやつです(2巻12ページ)

 危険度3。よい睡眠に欠かせない、入浴。しかし魔王城では1人でくつろげる風呂がない。そこでロケットタートルを爆殺、甲羅を湯船に改造して、故郷でも体験したことのない「夢の1人お風呂睡眠」を実現! タートルが爆発するときかなり危ないので気をつけよう。


電撃マッサージ


魔王城でおやすみ それは死ぬ(1巻94ページ)

 危険度5。快眠のために肩こりをほぐそうと、サンダードラゴンの電撃を浴びにきたスヤリス姫。さすがに魔物たちもこれにはあきれるばかりで「いのち大事に」「ガンガン行かない」と彼女を叱りつけます。優しい。

 それでも諦められなかった彼女は、ある方法で再挑戦。飽くなき探究心に心打たれます。死ぬので絶対にマネしないでください。


魔王も怖れる最狂の姫君

 魔物たちがドン引きする彼女の安眠への執念。とはいえ3巻まで進めばそこそこ睡眠グッズが整ってくるわけで、快適なスリープライフを送れるようになってきます。

 ところが彼女の睡眠への欲望は尽きるところを知らない。


魔王城でおやすみ 姫、壊れる(3巻119ページ)

 眠りすぎて眠くないから寝るために何かする、というもうよく分からない境地に。途中から完全にキレて「君達には!! 私が寝るまで!! つきあってもらう!!」と魔物たちに言い出す始末。

 起きてればいいじゃん! もうそれ睡眠ジャンキーだよ! 魔物たちは根がいいやつらばかりなので、みんなで傍若無人な姫の面倒をみている状態。優しい。

 「孤独のグルメ」の井之頭五郎は、1人で試行錯誤しながらおいしいものを探し、歩きます。失敗も多いけど、その過程も含めて楽しんでいる。

 スヤリス姫も、途中からは寝るための作業を試行錯誤すること自体が、楽しくなってきている。「寝る以外することがない」のではなく「寝るための下準備が趣味」です。失敗もします。目の前にあるもの全て、睡眠用に改造できないかと、チャレンジ精神旺盛。これぞ睡眠道。

 おいしいものを食べるため、人間は頑張れる。なら寝るために頑張る人生があってもいいじゃないか。姫が探求するアロマや保湿化粧品などは、実際の世界でもお金をかけてこだわる人が多いはず。


魔王城でおやすみ フリーダムスヤリス姫、魔王城のイベントすらぶち壊す(2巻64ページ)

 魔物たちの修練大会にも、呼ばれてないけど参加します。身体が疲れたらよりよい睡眠が取れるから。目的と手段が逆になるってこういうこというんだね。でも楽しそうだね。

 寝るためなら世界征服すらするんじゃないかという勢いの彼女。なお最近は魔王城以外でも、安眠の追求を始めています。もし国に戻れたとしたら、かえって彼女は熟睡できなくなるのでは。

 4巻は7月18日発売です。


(C)熊之股鍵次/小学館・少年サンデー


たまごまご


関連キーワード

睡眠 | 漫画 | あのキャラに花束を

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議