ずっとおかわりしていたい! 日本酒界のオールスターが集う「日本酒フェア2017」に行ってきた
おいしいお酒と美女に酔いました。
全国各地の酒蔵をほぼ網羅し、鑑評会で入賞したお酒も飲めるイベント「日本酒フェア2017〜國酒を味わう〜」が、池袋サンシャインシティ文化会館で6月17日に開催されました。日本酒が大好きすぎて「日本酒利き酒師」の資格も取得してしまった筆者が日本酒好きにはたまらない場所にお邪魔してきました。
「第11回全国日本酒フェア」「第105回平成28年酒造年度全国新酒鑑評会公開きき酒会」の併催となった同フェア。「全国日本酒フェア」には45都道府県の酒造組合が出展し、860点もの地酒を飲み比べることができました。
受付でおちょこをもらい、どのお酒から飲もうかなと歩いていると、秋田県のブース前にはミス日本酒2017秋田代表の戸嶋一葉さんの姿が。秋田美人だ!
一葉さんお勧めの日本酒を聞くと、ラベンダーから取り出した酵母で造った「美郷雪華」とのこと。日本酒と言えば一般的に、お米をこうじで糖化して、酵母でアルコール発酵させて造るもの。お花の酵母を使うのは珍しいのですが、爽やかな香りに誘われ飲んでみると、ほんのりした甘さがすーっと口の中に消え、お酒という感じがしません。女性にも、日本酒を飲んだことがない方にもおすすめです。
会場には6人のミス日本酒2017が来場。ミス日本酒2017グランプリの田中梨乃さんと、準グランプリの藤内秋桜さんを見つけることができました。
ミス日本酒2017の美しさにも酔いつつ、各ブースを回ってみました。
まずは、鑑評会での金賞受賞数が5年連続日本一の福島県ブース。お勧めされたのは、「生もと造り」という昔ながらの製法で造られた「大七」。自然の乳酸菌を使っているので力強く、かすかなヨーグルトっぽさがありますが、なめらかな味わいでクセがありません。
続いて北海道ブースの「吟風國稀」。「吟風」という北海道産の酒造好適米(お酒造りに向いたお米のこと)で造られたお酒です。飲んでみるととてもさっぱりとした口当たり。海鮮料理に合いそうなお酒でした。
日本酒の生産量が全国3位の新潟県ブースでは、パンダのラベルがかわいいお酒「KOSHI-TAN」を勧められました。地元の酒造好適米「越淡麗」を使って、今季初めて仕込んだお酒とのこと。新潟といえば辛口のイメージですが、KOSHI-TANはほんのり甘くて飲みやすく、これまでにない印象です。
そして、筆者が住む埼玉県のブース。地元近くにある酒蔵のお酒「武蔵野」は、上品な甘みの後にシュワッとした発泡性を感じられるお酒。酵母がアルコール発酵させるときにガスも生み出すので、新鮮なお酒などでは微かに発泡性が感じられるのです。
そして、全国1位の生産量で、酒造好適米のチャンピオンとも呼ばれる「山田錦」発祥の地、兵庫県ブース。山田錦を使った「櫻華一輪」は、豊かな香りで、米由来の味のうまみとコクが感じられます。
兵庫県に次ぐ全国2位の生産量の地、京都府ブースでは、地元の酒造好適米「祝」で造られた「神聖」をいただきました。香りがあってソフトな辛さは、全体的にバランスが良いです。普段は甘口しか飲まないという方にもお勧めしたい一本です。
焼酎のイメージが強い九州にもおいしい日本酒がたくさんあります。まずは、兵庫県に次いで山田錦の生産量が多い福岡県のブース。最近の日本酒のはやりは“香り高い”ことですが、福岡ではとにかく飲みやすいお酒が好まれるそうで、地元の人に愛されるお酒造りに励んでいるとのこと。勧められた「蒼田」は山田錦を使ったお酒で、香り高くて味もコクがあり、後味がきれいなので何杯でも飲めそう。
筆者が大好きな日本酒が2銘柄ある地、佐賀県ブース。佐賀藩を築いた鍋島直茂にちなんだ「鍋島」と、東洋で一番おいしいお酒を造ることを目標に掲げて名づけた「東一」のうち、東一をいただきました。飲んだ瞬間に感じる圧倒的なバランスの良さ! しかも、酸があってキレも良い。若い人が好むような味わいも考えて造っているのだなと感じられました。
最後に全国で1番お酒の消費量が多い高知県ブース。お勧めは「文佳人リズール」。飲んだ瞬間、まるで白ワインのような酸のある味わいは、女性に好まれる味。女性と飲む機会があれば、これをお勧めすると喜ばれそうです。
「公開利き酒会」の方では、新酒のできを審査する「新酒鑑評会」で入賞した酒約430点(うち金賞が約240点)の利き酒が行えました。
ちなみに今回のような日本酒の味を比べられるイベントでは、酔ってお酒の味が分からなくなることを避けるために、口に含んだ後に吐き出す「酒吐き」が用意されています。水と併せて利用して、ベロンベロンにならないことが楽しむコツです。
(幻夜軌跡)
関連記事
全国の鈴木さんに朗報 鈴木さんの鈴木さんによる鈴木さんのための日本酒「鈴木」が登場
鈴木さん以外の人も購入できます。日本酒117種類、ワンコインで“利き酒” 新潟にある「日本酒ゲーセン」が想像以上のワンダーランドだった
日本酒の利き酒がゲームセンター感覚で楽しめる? ネットで話題になっていた、「日本酒ゲーセン」こと「ていすてぃんぐGALLERY 越の室」へ行ってきた。ここは天国か…… 3000円で時間無制限、100種類以上の日本酒飲み放題のお店が池袋にオープン
幸せすぎやばい。酒好きがむっちゃうれしいやつだこれ! 一升瓶にそっくりな「日本酒バッグ」がかわいいと話題に
飲み会に持っていったらウケそう。日本酒100種類が3000円で時間無制限の飲み放題 酒好きの天国「KURAND」が千葉・船橋に初出店
蔵元直送の日本酒も味わえます。シャープ開発の蓄冷材を使用したマイナス2度の日本酒登場 体温によって段階的に味わいが変化
味わいの変化はまさに雪どけ酒。酒屋の本気、ここにあり! 秋葉原にオープンした酒販店の「角打ちスペース」で日本酒を堪能してきた
秋葉原にオープンしたお酒天国「鈴木酒販小売部 神田店」に行ってきました。全国各地のカップ酒がずらりと集結!「I LOVE SAKE 日本酒マニアック博 in 東京」に行ってきた
おもしろカップ酒がたくさん。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
トンボの目の前で指をグルグル回したら……衝撃の展開が!! まさかのラストを描いた体験漫画に驚きの声
猫「は、恥ずかしいニャ〜!」 黒歴史を思い出した猫ちゃんのポーズが人間そっくり
【なんて読む?】今日の難読漢字「颯と」
Windowsの「ごみ箱」を作業フォルダにしてる人がいる? 意外な使い方がネットで話題に
なんて恐ろしい 遊び方を守らないと股間が大変なことになりそうなすべり台
【漫画】「すこしくらい反応してくれてもいいじゃん…」 家主に気付かれない座敷わらしがとにかくかわいいい
でっかいワンコが子猫を優しく抱き寄せて…… ママのような愛情を注ぐ姿に心があたたまる
「別に高望みしてない」のにフラれ続きの男のタイプとは? 思わぬ答えが飛び出す漫画に「最高尊い」「それは高望みだよ」の声
口裂け女 VS 赤マント 女子高生の命をめぐる都市伝説の縄張り争い漫画がカオス
先週の総合アクセスTOP10
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「モンストのせいで彼氏と別れました」→ 運営からの回答が“神対応”と反響 思いやりに満ちた言葉に「強く生きようと思う」と前向きに
- 「この抜き型、何ですか……?」 家で見つけた“謎のディズニーグッズ”にさまざまな推察、そして意外な正体が判明
- 人間に助けを求めてきた母犬、外を探すと…… びしょ濡れになったうまれたての子犬たちを保護
- 幼なじみと5年ぶりに再会したら…… 陸上選手から人間ではない何かに変わっていく姿を見てしまう漫画が切ない
- ブルボンの“公式擬人化”ついにラスト「ホワイトロリータ」公開 イメージ通り過ぎて満点のデザイン
- 「幸せな風景すぎて涙出ました」 じいちゃんの台車に乗って散歩するワンコのほのぼのとした関係に癒やされる
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 猫「飼い主、大丈夫か……?」 毎日の“お風呂の見守り”を欠かさない3匹の猫ちゃんたちがかわいい
- 天才科学者2人が最強最高のロボを作成するが…… 高性能過ぎて2人の秘密がバラされちゃう漫画に頬が緩む
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
- 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- “東大王”鈴木光が『CanCam』デビュー “美しすぎる東大生”の新たな一面
- 柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 「虚無僧」「言質」「古刹」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 「えっ!? おきゃくさまっ!」 スターバックスでやけに長いレシートに遭遇 店員さんのテンションがすごかったエッセイ漫画