川崎市の町イベント、無許可で「かなまら祭コラボ」うたっていると誤解広まる 主催と神社、市の説明は
「川崎市後援」も無許可ではないかとの疑惑も広まっていたが、川崎市の担当者は「正式に後援している」と否定した。
3月31日に神奈川県川崎市で開催されるイベント「川崎盛盛祭−Kawasaki Morimori Food Festival」が、市や金山神社に無許可で「川崎市後援」「かなまら祭コラボ」をうたっているといううわさがTwitterで広まっている。
川崎盛盛祭実行委員会、川崎市まちづくり局拠点整備推進室、かなまら祭主催の金山神社に取材したところ、イベントが市から後援をもらっているのは事実。「かなまら祭コラボ」について同実行委員会の代表は、「かなまら祭とのコラボは無かったものの、打ち合わせ時にこちらの伝達ミスによってイベントの協力企業に『コラボしている』と誤解を与えてしまい、企業がそのままネットで告知する事態となってしまった。コラボをかたる意図はなかった」と説明している。
金山神社と川崎盛盛実行委員会は本件について互いに了解を得ており、同実行委員会は「誤解を招いてしまい申し訳ございませんでした」と謝罪。市担当者は「川崎盛盛祭実行委員会は開催にあたって必要な手続きを全てとっている」と説明し、イベントは川崎市後援のもと今後適切な周知等を図りながら予定通り開催される。
誤解が広まった経緯
事の発端は、コスプレ総合企業「ぷれこす」の告知文。川崎盛盛祭は会場の日進町エリアをコスプレイヤーに撮影・交流で開放する予定で、その企画運営を手掛けるぷれこすが3月11日に公式Twitter(@precosplay)で告知する際、「国内外で大注目の『かなまら祭』との初コラボイベント『川崎盛盛祭』開催」と紹介した。
かなまら祭とは男根を模ったご神体を担いで川崎大師エリアを練り歩く奇祭。世界中から観光客が訪れる人気の祭りとして知られており、2018年度の開催を4月1日に控えている。
12日に主催である金山神社の公式Twitterアカウント(@kanayamajinjya)は、「恐れ入りますが、当社かなまら祭実行委員会はこのようなコラボレーションのお話は伺っていないのですが、どういうことでしょう?」とぷれこすの告知ツイートを引用しながら質問。Twitterでは「祭りの知名度に便乗して無断でコラボをうたっているのでは」と川崎盛盛祭の運営に疑惑が広がった。
さらに別の一般ユーザーが「川崎市に問い合わせたところ市は後援していないと回答をもらった」という趣旨の情報を発信したことで、記事冒頭のような誤解を持たれることに。金山神社のツイートは4000回以上リツイートされるなど話題となっている。
なぜ「かなまら祭コラボ」の告知が起こったか
金山神社の担当者と川崎盛盛祭実行委員会の代表によると、事前に代表は金山神社にイベントの趣旨を説明しており、両者では特に「公式なコラボをする話は進めていなかった」とのこと。事実、川崎盛盛祭の公式サイトや川崎市の告知ページでは「かなまら祭とコラボ」という文言は一切使っていなかった。
川崎盛盛祭は、かなまら祭で川崎市に訪れる多くの外国人に、外国人の誘致を進めている日進町エリアに足を運んでもらいながら、食や施設を通して日本文化を体験してもらおうというイベント。その上でかなまら祭に支障をきたさないようにという意図で「金山神社に開催概要を伝えた」のだという。
後に川崎盛盛祭で日本文化の1つとしてコスプレイベントも実施することが決定し、ぷれこすに運営協力を仰ぐことに。しかし打ち合わせ時に開催概要について「同日行われる他のかなまら祭とのコラボイベントと同様、かなまら祭の外国人観光客にも楽しんでもらいたい」「開催については金山神社からも認識してもらっている」などの他説明もあり、ぷれこす側に「川崎盛盛祭はかなまら祭とコラボしている」との誤解を与えてしまい、先述の告知に至った。
金山神社は告知に対し、開催については認識していたものの「コラボ」については覚えがなく、路上も使ったコスプレイベントも初耳であったため、Twitter上で例の質問を投げかけた。13日朝には代表が事情を説明しに神社を訪れ、告知の経緯について神社側も把握したという。
同実行委員会の代表は、「こちらの伝達ミスにより多くの方々にご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした」と謝罪。「金山神社様とは、運営に関して『コラボ』といった直接的な関わりは無いことはあらためて確認しています。同祭につきましては中止になる事はございません」と説明した。
川崎市担当者によると、同実行委員会ではコスプレイベント開催にあたって市役所職員に公道利用などしかるべき確認を行っており、市担当者にも共有しているとのこと。
Twitterで「市から後援していないと回答をもらった」という情報が広がったことについては、「別の担当課に問い合わせがあり、イベントについて知らない者が対応してしまいました。こちらでも情報共有の徹底をするべきでした。市としてはもちろん、川崎盛盛祭が盛り上がるよう応援しています」と説明した。
(黒木貴啓)
関連記事
【職場閲覧注意】巨大てぃんこが街を練り歩く、川崎市の奇祭「かなまら祭」へ行ってきた
※あくまで神聖なお祭りです痔の完治を願い、お尻を突き出し「けつぴたし!」 栃木の奇祭「じかたまじない」を痔患者が体験
痔の平癒を願う栃木の奇祭「じかたまじない」に、痔を患う筆者が参加。お祭りはお尻を振り、呪文を唱えて――と奇行の連続だった。【職場閲覧注意】おいさ! おいさ! 巨大てぃんこに女性がまたがる、長野の奇祭「道祖神祭り」に行ってきた
※神聖かつ楽しい楽しいお祭りです。【日本三大奇祭】参加者がただひたすら悪態をつきまくる奇祭「悪態まつり」に潜入してきたぞばかやろー!
無言の天狗に飛び交う罵声。こ、この祭りは一体……!サンマをひたすら焼き、食べる奇祭「サンマ祭り」のサンマが旨すぎた
早朝から3時間以上並ぶ価値あり。客の露出行為で男根型モニュメントを自粛した奇祭「かなまら祭」 2016年度の改善に見る、神事存続への想い
男根型のお神輿が好奇の目を引く奇祭――存続のために神社が重ねている工夫。老舗「新宿バッティングセンター」が大雪で倒壊との誤解広まる 店「積雪に備え天井ネットを引き下げただけ」
新宿の老舗バッティングセンターが雪の重みで倒壊したとのうわさが広まっていますが、実際は安全対策で天井ネットを地面に引き下げていただけでした。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
「やばwww」 ハードオフに「8円」で売られていた“まさかの商品”に大仰天 「田舎の負動産みたい」
15歳で妊娠した女性、当時は「子どもが子どもを産んで」と言われたことも…… 10年後、大人になった姿に反響
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
藤本美貴、“庶民的すぎる朝ご飯”に共感の声 「うちも全く一緒の朝ごはん」「今度やってみよ」
初めてのお風呂で「イヤー!!!」と大絶叫していた保護子猫→3年後…… 思わず涙の劇的成長に「可゛愛゛い゛ぃ」「信じられない」
「センス抜群」 弟から届いた結婚祝い→開けてみたら…… “粋すぎるチョイス”に絶賛の嵐 「しゃれたことをなさる」
「そんなバナナ!?」 値引きコーナーの「バナナ」をよく見ると…… 衝撃の中身に「大爆笑させていただきました」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」