ここまでスゲー船だったのか 提督胸熱、ポール・アレンさんの潜水艦隊「RV Petrelとその仲間たち」キャプテンながはまのマニアックすぎるシリーズ(1/2 ページ)

太平洋戦争で沈んだ軍艦を探させたら世界一と言っちゃっていい超スゲー人たち。ちなみにPetrelとは「フルマカモメ」って意味です。(画像26枚)

» 2018年06月05日 10時45分 公開
[長浜和也ねとらぼ]

 太平洋戦争で沈んだ軍艦を探させたら世界一と言っちゃっていい「ポールアレンさんとその仲間たち」(関連記事)。“提督”の皆さんも、そうではないけれど軍艦好き、深海好き、船好きの皆さんも、その動向、そして「さらなる発見」に期待していることでしょう。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ ポール・アレンさんの調査船「RV Petrel」(出典:PV Petrel/Facebookページ

 この「発見」の報告で目にするのが「RV Petrel」という名前です。RV Petrelは、アレンさんが率いる沈船捜索チームの名称と紹介されることも多いようですが、正しくはチームが所有する海洋調査船(Research/Survey Vessel)を意味する略号「RV」と、「Petrel」という船名を組み合わせた名称です。航空母艦のレキシントン(関連記事)を「CV Lexington」を表記するのと同じです。今回はこのRV Petrelを含めたポールアレンさんとその仲間たちの「って何?」と「スゲーところ」を紹介します。

「RV Petrel」とは

 RV Petrelは英国を船籍国とし、マン島にあるダグラス港を母港としています。登録簿における全長は76.45メートル、船幅は15.05メートルと、安定した状態が求められる海洋調査船ならではの「ややずんぐり太め」の船型です。船内総容積を示す総トン数は3371トン、安全に航海できる範囲で荷物をどれだけ載せることができるのかを示す載貨重量トン数は1506トンに達します。

 就役は2003年。洋上プラントの建設や海中作業を手掛ける企業「Subsea7」が建造した海洋調査兼小規模建設作業船「Seven Petrel」として誕生しました(船名は他に「Seaway Petrel」「Acergy Petrel」の時期もある)。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ 最初の所有者であるSubsea7による、Seven Petrel当時の姿。前甲板のヘリポートと砕氷船を思わせるオレンジの船体が特徴だった

 就役当時の仕様では、50平方メートルの作業甲板に荷重20トン(実用引き上げ荷重は10〜13トン)まで対応するクレーンを搭載しています。また前甲板には、19.6メートル四方で耐久重量が9.3トンまでのヘリ用飛行甲板を備えます。主機関に三菱重工製のディーゼルエンジン「S16R-MPTK」を4基搭載し、出力は6760キロワット。船速11.5ノットで巡航できる性能を持ちます。642立方メートルの燃料タンク、350立方メートルの清水タンク、1006立方メートルのバラストタンクを備え、乗員数55人、最大で67日の航海が可能でした。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ Petrelの2軸スクリューと左右両舷にある舵が見える(出典:PV Petrel/Facebookページ

 さらに新造時点で、遠隔操作できる無人の潜水艇「ROV(Remotely Operated Vehicle)」1基を搭載して運用整備できる施設も備えています。船に装備した差分GPSやスラスターなどを活用して自船の位置を自動で保持する「ダイナミックポジショニング(DP)システム」も新造時から導入していたハイテク船だったのですね。

 アレンさんは2016年にSubsea7からPetrelを買い取ります。そして、大深度6000メートルの調査にも対応できるように大規模な改装を施します。例えば、深海探査に対応できる「新型の無人潜航艇を4隻搭載」して、併せてその整備と制御をするスペースを新設。調査、発見した画像などの解析機器とその施設のためのスペースも設けました。その分、乗員定数は以前の55人から30人(船員20人に調査員10人)に減らしています。

 PetrelのFacebookページにある船の写真を2014年に撮影されたSeven Petrelの写真と見比べてみましょう。船体が黒く塗られた以外に特に大きな変化はありません。船体後部の作業甲板に設置したクレーン、右舷船体中央に設けたROVを着水揚収する開口部、デリックの形状、左舷に寄せて設けた煙突(ディーゼルエンジンなので正確には排気管集合塔)などがあります。ただし新造時に撮影されたSubsea7のカタログ写真と見比べると、マストのアンテナドームが大きくなり、ブリッジの両舷と前方にもアンテナドームを増設しています。ちなみにマストに挙げている「球形」「ひし形」「球形」の黒色形象物は「操縦性能制限船」であることを示しています。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ 現在のPetrel(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ 後部作業甲板。船籍港は英国マン島にあるダグラス港。Seven Petrel時代にはルクセンブルグ船籍だったこともある(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ 上空から見たPetrel。前甲板のヘリポートと後部の作業甲板、右舷中央で開いている艦載潜水艇出し入れ口に注意(出典:PV Petrel/Facebookページ

ROV「Argus 6000」とAUV「Remus 6000」に迫る

 アレンさんのチームによる改装で最も大きく変わったのが、搭載する「無人潜航艇」に関するところです。搭載する隻数もそれまでの1隻から4隻と大幅に増やしただけでなく、その機種にも最新モデルを用意して、水深6000メートルの大深度探査を可能にしました。新造時に搭載していたのはROVの「Solo 2」というモデルのみでしたが、改装後は最新型ROVである「Argus 6000」に加えて、AUV(Autonomous Underwater Vehicle:自律潜水航行が可能な無人潜水艇)の「Remus 6000」も搭載します。

 Argus 6000は、正式名称は「Argus Worker」といいます。標準スペックでは水深3000メートルまでですが、メーカーのArgusが用意する“オプション”を装備するとさらに深い「水深7000メートル」まで潜れるようになります。全長2.5メートル、幅1.6メートル、高さ1.7メートル。重さ3トンの船体に250キロまでの観測機器を搭載できます。マニピュレーター(遠隔操作できるマジックハンドのような船外アーム)は7軸稼働タイプと5軸稼働タイプを船首両舷に1基ずつ備え、1080p HDTVをはじめとする高画質カメラを4台搭載。130ワットのLED型照明を6基で深海を照らします。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ アレンさんの大改装で搭載できるようになったROV「Argus 6000」
船内に搭載するArgus 6000のコントロールユニット。20フィートコンテナサイズにセットされたエリアで操船席2つやマルチディスプレイコンソールを備えている
ポール・アレン RV Petrel 艦これ スゲーなこの「秘密基地」感! アレンさんの大改装で新設した潜航調査司令室(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ 潜航調査司令室は20フィートサイズコンテナに操船席2つやマルチディスプレイコンソールを備えている(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ こちらは大改装前「Seven Petrel」時代の潜航調査司令室(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ Petrelからクレーンで着水中のArgus 6000(出典:PV Petrel/Facebookページ

 さて、Argus 6000はPetrelとワイヤーでつないだ状態で潜航するのに対して、AUVの「Remus 6000」は事前にプロットした航路に沿って自律して針路を維持変更しながら潜航します。その姿は「ちょっと太めの魚雷」のようですね。全長3.96メートル、直径71センチ、重さは862キロ。最大4.5ノットの船速で、連続航行時間は約22時間。潜航中の自船位置は慣性航法システムとソナーを母船に向けて発振して得られる音響情報を活用して把握します。

ポール・アレン RV Petrel 艦これ AUV「Remus 6000」(出典:KONGSBERG、以下同)
ポール・アレン RV Petrel 艦これ こちらもAUV「Remus 6000」
ポール・アレン RV Petrel 艦これ お仕事中の「Remus 6000」
ポール・アレン RV Petrel 艦これ こんな感じで垂直姿勢で着水させる
ポール・アレン RV Petrel 艦これ こちらは揚収中。1点フックで吊上げ可能
ポール・アレン RV Petrel 艦これ 構成図。船上制御システムは1台のノートPCで済む
ポール・アレン RV Petrel 艦これ Petrelから出港せんとする「Remus 6000」(出典:PV Petrel/Facebookページ
ポール・アレン RV Petrel 艦これ レキシントンを見つけた「発見章」を貼ったRemus 6000(出典:PV Petrel/Facebookページ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2501/29/news009.jpg 高校生のときに出会った“同級生カップル”→「親に頼らん!」と必死に貯金して…… 19年後、現在の姿に反響
  2. /nl/articles/2501/31/news120.jpg 大野智さん巡る悪質“逮捕デマ”巡りSTARTO社が発信者情報開示請求 「株式会社嵐」代表は「一呼吸おいてよく考えて」と心境吐露 
  3. /nl/articles/2501/31/news085.jpg “自分を醜い”と感じてきた49歳女性が…… “別人級の大変身”に感動 「衝撃的だった」「信じられない」
  4. /nl/articles/2501/30/news026.jpg 普通の折り紙1枚を、パタパタ折っていくと…… プレゼントにぴったりな美しいアイテム完成に「すげぇつくりたい」「かわいい」
  5. /nl/articles/2501/31/news185.jpg 大谷翔平、“消防士たちとの5枚のショット”に反響 「どの消防士より屈強」「これは期待の新人」
  6. /nl/articles/2501/31/news014.jpg 手芸で余った大量のハギレ → あまさず活用する“驚きの方法”に反響 「ナイスアイデア」「考えたこともなかった」
  7. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  8. /nl/articles/2501/30/news047.jpg 「死ぬほど笑ったw」 “ほろよい”限定デザイン → 人気ゲームの“例のロゴ”に見えると話題に まさかの公式も反応「ほろよい うま」 投稿者に話を聞いた
  9. /nl/articles/2501/31/news019.jpg “部屋が汚すぎて”彼氏に振られた女性→1人孤独に片付けを続け、600日後…… まさかの光景に「感動しました」
  10. /nl/articles/2412/09/news077.jpg 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議