「しまむらは希代のファッションブランド」車社会の地方都市でコストコを愛するOLにしださんのかばんの中身:あの人のかばんの中身は?
転勤が多い特殊法人に勤め、現在は車社会の地方都市でコストコを愛しているOLにしださんのかばんの中身は……?
普段はかばんの中に隠れていて見えない、あの人の「かばんの中身」。性格や生き方をズバリ反映しているものや、「そんなグッズ持ってるの!?」と意外に思えるものが飛び出してくるかもしれません。
特殊法人に勤め、現在は車社会の地方都市でコストコを愛するOLにしださんに、かばんの中身を教えてもらいました。
にしだ
特殊法人の総合職として働き初めて今年で5年目の27歳。
転勤が多く、勤務地は現時点で3箇所目です。
「にしだ」さんのかばんの中身は?
特殊法人に勤めている27歳のOLです。今年の春、東京から、車がないとどこにも行けないような地方都市へ転勤となりました。地獄の満員電車通勤から快適車移動ライフへと変わり、さらに業務量も減ったため、持ち物が激減しました。
現在の仕事は事務所での事務作業ばかりのため出歩かないし、公正確保などの理由から資料の持ち出しはしないようにしています。名刺も事務所に置きっぱなし、もちろんPCも社内用のデスクトップのみで持ち歩くことありません。スタバでMacBookとか使ってみたい。最寄りのスタバまで車で30分かかりますが……。
また、社会人になりデスクワークを行うようになってからというもの、重度の肩こりを発症しまして、少しでも荷物は軽くあってほしいという気持ちから財布を持つのをやめました。どうせコンビニとスーパーしか行かないので、お会計はスマホアプリのモバイルSuica(コンビニ)、スマホケースに入れているクレジットカード(スーパー)ですましています。
ちなみに、私の住んでいる町は県庁所在地であるのに、在来線の改札はいまだに有人という「使いたくても使う場所がねー」電子マネー後進国。コンビニでの買い物の際に「Suicaでお願いします」と伝えたら、コンビニの店員のおばちゃんに「Suicaって便利なんですか? 今度東京行くんですけど、買っといたほうがいいですか?」と聞かれたことがあります。フレンドリー&ハートウォーミング。
かばんの中身一覧
- スマホ(iPhone 7)
- コスメポーチ
- 社員証
- キーポーチ
- コストコカード
- エコバッグ
- スーパーのビニール袋
- もらったお菓子
- もらったドリップコーヒー
携帯、キーケース、社員証
基本的に持ち歩いているもの3つ。特に携帯およびスマホケースに入れているカード類を無くすと何もできなくなるので肌身離さず持っています。
携帯ケースは、去年友人と初売りに行ったのはいいものの、年末に競艇で負けまくって金欠で何も買えず、友人に「せっかくの初売りなんだから何か買いなよ」と言われしぶしぶ購入したもの。くまがかわいい。キーケースは母親が韓国で買ってきたもの。くまがかわいい。
全てが詰まった化粧ポーチ
持っている化粧品の全て。東京勤務時代、1週間のうち5日も化粧したまま寝落ちするという激ヤバ体験をしてからというもの、最悪落とさなくても許される化粧品ばかり買っています。24hコスメに感謝です。その辺にあった何のこだわりもないポーチに入れて。
コストコメンバーズカード
デカい商業施設に行くことと食品を小分け冷凍することが好きな私にとって空間も売ってる食材もとにかくデカいコストコは天国のような空間。風邪引いてるときもコストコに行けば治るような気がします。コストコ大好き。最高。
いつ何時でもコストコにいけるようにコストコカードはスマホケースに入れて常に持ち歩いています。オキシクリーンとハウスホールドワイプ最高。生まれ変わったらコストコになりたい。みんなでコストコに行こう。
エコバッグ、ビニール袋、もらったお菓子やコーヒー
転勤してきてからというもの、スーパーで買う野菜の安さとおいしさに感動して、自炊派に転向。よって、エコバッグは常に持ち歩いています。母親がハワイで買ってきたもの。
また地方都市の特性なのか、人に食べ物を異常にもらうようになりました。お菓子から飲み物、野菜(ほうれん草など葉物が多い)、果物(琵琶とかいちじくとかの渋めなものが多い)、パンなどなど。以前大量の生卵をもらい、かばんに直接たまごを入れるというスリリングな出来事があったので、それ以来ビニール袋は常備しています。
しまむらのかばん
非常にガサツなのでかばんと靴がすぐにぼろぼろになります。そのため、「靴やかばんはブランドもので高見え」とか「1点豪華主義」みたいな時代の風潮に反して、安くて気兼ねなく処分できるものを選びがちです。
現在使っているのはお買い得ブランド代表格「ファッションセンターしまむら」のトート(3980円が値下げされて税込2980円!)。A4サイズの書類も入るし、内のポーチを取り外してショルダーバッグにもできるのでちょっと昼に出掛けるときに便利だし、もちろん合皮だから雨の日も問題なく使えるという希代の最高かばん。今年の1月に購入。
しまむらはかばんも靴も案外可愛くて、とにかく安いので、一度購入すると他の店でこんな金額を出して買う気がしない……という気持ちにさせる罪深いブランドです。
あまり意識してなかったかばんの中身ですが、改めて確認してみると、まだまだ減らせるな……という気持ちになりました。首から社員証を下げ携帯とキーケースをポケットに入れて、手ぶらで会社に行く日も近いです。
関連記事
「なんでそんなにカバンがパンパンなの!?」「自分でも分からない……」劇団雌猫ひらりささんのかばんの中身
IT系企業の社員、フリーライター、同人サークル「劇団雌猫」メンバーの“トリプルフェイス”をもつひらりささんのかばんの中身は……?「大事なプレゼンの日は11センチヒールで!(キリッ)」からの転身。フリーランス広報青柳真紗美さんのかばんの中身
フリーランス広報・PRマンとして活躍しつつ、3歳男児を子育て中の青柳真紗美さんのかばんの中身は……?日本語モチーフのピアスがかわいい! 「あ」「東京」「うそ、ほんと」女子シンガー追っかけ女子・赤穂あすなさんの推しアクセ
多種多様な仕事をこなしつつ、女子シンガーの追っかけに全力を尽くす赤穂あすなさんの「推しアクセ」は?「安室透に出会ってから世界がきらきらして見える」安室の女の胸の内
「隣の安室の女」の信仰告白。君は”ヒプマイ”を知っているか!? 女子歓喜の声優ラップバトル「ヒプノシスマイク」の魅力を徹底解説
ヒプマイとは一体なんなのか?――“ヒプマイの沼”の住人に聞きました。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
「Excelは印刷するまで信じるな」 新社会人がやりがちな“Excel失敗あるある”に「何度騙されたことか」と反響
師匠「殺すつもりで来い」→ 師匠オオォォオオーーッッ! 漫画でよく見る“修行あるある”で起こった悲劇に涙が止まらない
「和食のはずがウインナーの誘惑に敗北」「味海苔が余る」 朝食バイキングあるあるが全部よくわかる
大型犬のモーニングコールに飼い主もん絶!! ベッドに飛び乗る“体重47キロの目覚まし時計”が強烈すぎる
“ほぼ新車”の「R32 GT-R」が発掘 お値段もヤバすぎる奇跡の1台
犬「あっ人間だ〜なでていいですか?(モフモフ)」 ワンコとヒトが逆転した妄想漫画に「うらやましい」の声
マリエの出川哲朗ら巡る告発にマセキ「お騒がせしているような事実はない」 芸能界の枕営業疑惑にひろゆき、武井壮らが独自見解
Excel上で「ドラクエ3」を再現した勇者に「最大の変態」「控えめに言って天才」と称賛 一体どうやって?
猫ちゃんからの遊びの誘いを無視していたら…… 「もういいニャ!」とふて寝した猫の背中がかわいすぎる
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”