かわいさの中にちょっとの「陰」 きつね&たぬきのほんわか不思議なマンガがクセになる面白さ:司書メイドの同人誌レビューノート
化かされたと思って読んでみて。
突然の雨。夕立やゲリラ豪雨と呼ばれる急なお天気の変わりぶりに、「さっきまで晴れてたよね?」ときつねにつままれたような顔になってしまうこの夏。きつねとたぬきと言えば、昔話や民話のなかで、化かし化かされの変化を見せてくれる動物。
今回の同人誌は、ある夜、暗い森から街へとやってくることから始まります。高尾山からやってきたのはきつねとたぬき。目的は許嫁(いいなづけ)に会うために……。
今回紹介する同人誌
『きつねとたぬきといいなずけ vol.1』A5 32ページ 表紙カラー・本文モノクロ
『きつねとたぬきといいなずけ vol.2』A5 44ページ 表紙カラー・本文モノクロ
作者:トキワセイイチ
ほんわか不思議なファンタジー? 意外とかっとばしてきますよ、気を付けて!
繊細な木々の背景から、飛び出してきたのは丸っこい形のきつねとたぬき。このご本は、この2匹と、許嫁とされる人間のたなかさんの周囲の動物や人々が描かれたマンガです。
人と会話できるきつねとたぬきに、そこそこびっくりしたものの、わりと柔軟にものごとを受け止めるたなかさん。いきなりきつねとたぬきが自分の許嫁だなんて信じられませんが、自由奔放なきつねたぬきとかかわり合いながら、少しずつ交流を深め……。
登場するキャラクターたちのやりとりはテンポよく、かわいらしく。それなのにそれぞれのこだわりの行動が「どこからツッコむ!?」と思わせるような、コメディータッチ。ここまで読むと、かわいらしいファンタジックなお話のように思われるのではないでしょうか。いえ、もちろんファンタジックでかわいいんです。しかし、そこここに隠しきれない「陰」が顔をのぞかせるのです。
キャラのかわいさと、ストーリーの不思議なリズムが重なる
例えば私の推しキャラは、きつねとたぬきの通う学校でかつて先生をしていた「カラテン」さんです。ネットゲームに取り組むために先生の職を辞し、生徒からの質問には取りあえずネットで検索して回答。現在はニート(カラテンさんの説明によるとニートとは「強い精神力で改革を行わんと日々鍛錬する強者のこと」)のカラテンさん。ほんわかファンタジーの学校の先生にしては、なかなかの肝の座った感じでいらっしゃいますよね!?
眼ざしが知的なカラテンさんは、実は世界の不思議を探っているようで、動物たちが住む集落の洞穴の奥から響く「ウォォォォ」という声に目をすがめるのです。えっ、なに? その洞窟の奥に誰がいるんですか? と、読みながら一抹の不安がよぎります。さっぱりと描かれた、生き生きと日々を送るキャラたちはとてもかわいいんです。けれど、そこには時折世界のひずみのような陰がちょっとだけ顔を出すんです。
作中では動物と人の不思議なふれあいだけでなく、人と人との気持ちも織り込まれ、そのやりとりは生きていく上で、見過ごすような心のささくれをそっと触るように描かれます。そして、何より不思議なしゃべる動物たちの不思議、きつねもたぬきもてんぐもみんな一緒に暮らしを営む奇妙な集落……。ファンタジーだから、という一言でくくれない、ほんわか世界の奥をのぞかせるように、人の世界と動物の世界が交互に語られ、物語が織られていきます。
夜は闇ではない。細やかな世界観に、この先の謎が謎を呼ぶ……?
誌面を拝見していると、ご本の中にめったに「黒」が出てこないことに気付きました。夜の場面、ほら穴の奥……それは、透ける紗の紙を何枚も何枚も重ねたような線で塗りつぶされ、完全な黒ではありません。夜の闇も月明かりには薄淡くなるでしょう、そんな自然に溶け込むような描写も魅力です。
描かれる世界の不思議な謎は、決して物語のかわいさ、おかしさ、穏やかさを損ないません。ちょっとだけ「妙」なんです。こわい、おそろしい、ではなく、ちょっぴり妙な物語。そして、なんて言ったって、きつねもたぬきもかわいくって、いとおしい!
かわいくて、不思議な交わりを描いたシリーズは現在2冊目。物語の多くをTwitterなどでも公開されていています。ご本のあとがきによると、「完結するまで描きます」とのこと。楽しみです!
今週のシャッツキステ
著者紹介
関連記事
- 決してひと事ではない? 同人誌『夜10時カギを忘れて家に入れず初めてカプセルホテルに泊まった話』
忘れたと確信したときのドキドキ感……。 - 「10年後には朽ちるものを100年後に延ばす」 博物館の裏方描いた漫画が驚きの連続
『ただいま収蔵品整理中!Vol.1』『ただいま収蔵品整理中!金属保存編』をご紹介。 - マンボウ最弱伝説はウソ? 「着水の衝撃で死ぬ」「朝日が強すぎて死ぬ」などの真偽を研究者が判定
今回はマンボウ研究家が調査結果などをまとめた「マンボウの都市伝説-噂の根源と真偽- ver.3」をご紹介。 - “鳥と鎧”の意外な組み合わせ 武具をまとった鳥たちのイラスト集があっぱれなクオリティー
すごく似合う。 - 子どものころに読んだ学習マンガのわくわく感 プロが描く同人誌『すごいぞ!!ハイイロゲンゴロウ』
夏休みの自由研究にも良さそう。 - 「取ってしまえばどうということはない」 魚屋さんがまとめた寄生虫データが食卓に安心を届けてくれそう
「魚屋が出会う身近な魚の寄生虫」をご紹介。フルカラーで寄生虫の画像が載っているので、苦手な人は注意。 - ぞわり! 魚の骨格標本を集めた写真集「魚骨 UO BONE」のリアルさに思わず鳥肌
美しくも荒々しい姿に驚きと畏怖を感じます。 - 入りきらなければ移動式書架を導入すればいいじゃない 本好きの夢が詰まった同人誌『せっかくだから俺はこの動く本棚を選ぶぜ』
スライドするぞ、気を付けろ! - 全国各地の“恐竜像”を1冊に 220カ所ものスポットを紹介した「日本全国恐竜公園ガイド」にワクワクする
そんなところにもいるの!? - フォントを手で書くための同人誌 「ズボラ手書き明朝体講座」が手書きの楽しさを教えてくれそう
手書きフォントならぬ、フォントの手書き。 - これがミニカー!? スマホでもできる、憧れの名車を好きな構図で撮るための撮影術
広がるミニカーの楽しみ方。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
「やばwww」 ハードオフに「8円」で売られていた“まさかの商品”に大仰天 「田舎の負動産みたい」
-
15歳で妊娠した女性、当時は「子どもが子どもを産んで」と言われたことも…… 10年後、大人になった姿に反響
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
藤本美貴、“庶民的すぎる朝ご飯”に共感の声 「うちも全く一緒の朝ごはん」「今度やってみよ」
-
初めてのお風呂で「イヤー!!!」と大絶叫していた保護子猫→3年後…… 思わず涙の劇的成長に「可゛愛゛い゛ぃ」「信じられない」
-
「センス抜群」 弟から届いた結婚祝い→開けてみたら…… “粋すぎるチョイス”に絶賛の嵐 「しゃれたことをなさる」
-
「そんなバナナ!?」 値引きコーナーの「バナナ」をよく見ると…… 衝撃の中身に「大爆笑させていただきました」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」