最高すぎて完全に恋に落ちた 隧道マニア監修の「横須賀トンネル旅」やってみた【追浜編】:横須賀トンネルめぐり1日旅(1)(2/4 ページ)
トンネルの街・横須賀市の中でも「追浜」は特にトンネルが集まっている地域です。16本のトンネルがあります。今日巡るトンネルは、このうちの「梅田隧道」「浦郷隧道」「筒井隧道」です。この3本で明治、大正、昭和の時代を一気に感じることができます。
梅田隧道:明治時代のトンネル
まずは、明治20年(1887年)に完成したという「梅田隧道」です。たどり着いたとたん、筆者の心をつかみました。
かっこいい。
トンネルの入り口「坑門(こうもん)」からしてパワーがあります。筆者はここにたどり着くのに迷いに迷い、1時間以上もさまよい歩きました。グーグルマップにはトンネル名までは出ていませんでしたし、近所の方に聞いてもトンネルの名前までは把握していないようで、情報が少なかったのです。それだけに、出会えたときには胸が熱くなりました。
梅田隧道の南側には交通量の多い幹線道路があるので、自動車が通る音が絶えず聞こえてきます。それがトンネルに入るとスッと静かになり、温度もぐっと下がります。だんだん自動車の騒音が消えていき、やがて無音に。そのまま歩き続けると、今度は「鳥の鳴き声」が前から聞こえてきます。映画「千と千尋の神隠し」のトンネルをほうふつさせました。
トンネルの内壁には防音と化粧のための鉄板が取り付けられています。金属で囲われているためか、高周音が長く響きます。天井から水滴がしたたり落ちていて、アスファルトにできた水たまりが模様のようになっていました。
トンネルを抜けるとそこは緑の多い住宅地でした。
トンネル脇のコケの生えた石垣がまた時代を感じさせます。平沼さんによると、この石垣の積み方は「ブラフ積み」という明治初期に伝わったもの。だからこの石垣も、梅田隧道ができた明治20年よりも前に造られたものではないかと気になっているそうです。
ああ、梅田隧道、かっこいい。
トンネルを楽しむのにウンチクなんて不要です。来れば分かる、このパワー。この雰囲気。トンネルたーのしー!
といいつつも、一応、ウンチクも入れておきます。梅田隧道は民間主導で建設されたトンネルとしては横須賀市内で最古のものです。かつてこの地域の人たちは漁業を中心とした暮らしをしていました。しかし明治19年(1886年)、近くに軍事施設ができ、船が使えなくなってしまいました。近くの工場で働くようになりましたが、通勤するには険しい山道を越えなくてはいけません。そこで地元の有志が私財を投じて梅田隧道が建設されました。
梅田隧道の北側に石碑があり、前述のようなトンネルの成り立ちが刻まれています。
平沼さんは梅田隧道を「昭和44年(1969年)の改修によって平凡なコンクリートトンネルになってしまいました。でも、交通量が多くないため、トンネルの持つ薄暗さや静けさを堪能できます」と評しています。本当にその通り。梅田隧道には強いオーラがありました。
ちなみに追浜駅から徒歩5分「こみゅに亭カフェ」でNPO法人のアクションおっぱま/おっぱまはっけん倶楽部が制作した「追浜トンネル物語」が販売されています。この表紙の写真が、改修前となる昭和30年(1955年)頃の梅田隧道です。坑門がまたイケメンですなね。冊子内には大正4年(1915年)の写真もあります。トンネルの今と昔を見比べるのも感慨深いものがあります。
平沼さんのトンネルの楽しみ方講座!
では、平沼さんに教えてもらった「トンネルの楽しみ方」を解説しましょう。次のページで紹介する浦郷隧道が筆者比で100倍楽しくなります。
古いトンネルが大好きだという平沼さんですが、普段トンネルのどんなところを気にして見ているのでしょう。まず「坑門」だけで、たくさんの情報が得られるそうです。
注目すべきは坑門の「デザイン」とトンネルの「素材」です。これで、トンネルが作られたおおよその年代が分かります。
まず「デザイン」。明治初期に、西欧から近代的なトンネル建設技術とともにもたらされた伝統的な坑門のデザインは、わが国では「冠木門式」として定着しました。アーチ型の坑口を取り囲むように鳥居状に縦横の部材が配置された、どっしりとしたデザインです。このデザインは、トンネルがレンガや石材で作られていた時代は構造上の意味がありました。しかしコンクリートが主流になってからは意味が薄れてしまい、次第に省略されるようになりました。
トンネルの「素材」からもおおよその建設時期が分かります。「石材」や「レンガ」だと明治時代や大正時代、「コンクリートブロック」は大正から昭和初期、「コンクリート」は昭和以降の新しいトンネルに使われています。
おお、なるほど。これの2つを知ってるだけでトンネルの見方が変わり、楽しくなりますね。トンネルを楽しむポイントは「数をいっぱい見て、比較を楽しむこと」だと平沼さんは言います。
では、このことを踏まえて「浦郷隧道」と「筒井隧道」にも行きましょう!
関連記事
品川新駅開発で消えちゃう! 高さ制限1.5メートル、あの低すぎトンネルに「身長1.52メートル」の私が挑んできた
ふぉーえばー高輪橋架道橋。「頭上注意」の看板の意味を知る。あぁぁマジで癒やされます「廃線跡」 廃線から早30年、筑波鉄道跡の「つくばりんりんロード」へ行ってみた
鉄道から転換した「真っすぐすぎる」自転車専用道。悩みがあったらここへ行ってみませんか?「廃線」にはどんな楽しみ方があるの? 鉄道旅のプロ「旅と鉄道」編集部に聞いてみた
近所の廃線スポットの楽しみ方も教えてくれました。もしも戦前の鉄道敷設計画がすべて実現していたら? 緻密に再現した地図の制作者に話を聞いた
もし計画通りになっていたら、日本全国どこでも鉄道で行けたのか……。高速道路マップを「JR路線図ふう」にするとどうなるか 「この発想はなかった」「驚くほど見やすい!!」みんな目からウロコ
パッと見て全体像が分かるー。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
父「若いころはモテた」→息子は半信半疑だったが…… 当時の“間違いなく大人気の姿”に40万いいね「いい年の取り方」【海外】
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 高校生のときに付き合い始めた2人→10年後…… 現在の姿に「めっちゃキュンってした」「まるで映画の世界」と1000万表示突破
- 大谷翔平の妻・真美子さん、ZARA「8000円ニット」を着用? 「似合ってる」「シンプルで華やか」
- 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」 投稿者に感想を聞いた
- 高校生時代に父と撮った写真を、29年後に再現したら……再生数1000万回超えの反響 さらに2年後の現在は、投稿者に話を聞いた
- 散歩中、急にテンションが下がった柴犬→足元を見てみると…… 「そんなことあります?」まさかの原因が860万表示「かわいそうだけどかわいい」
- コメダのテイクアウトで油断して“すさまじい量”になってしまった写真があるある 受け取ったその後はどうなったのか聞いた
- 「やめてくれ」 会社で使った“伝言メモ”にクレーム→“思わず二度見”の実物が200万表示 「頭に入ってこない」
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
- 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
- アレン様、バラエティー番組「相席食堂」制作サイドからのメールに苦言 「偉そうな口調で外して等と連絡してきて、」「二度とオファーしてこないで下さぃませ」
- 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
- 「やはり……」 MVP受賞の大谷翔平、会見中の“仕草”に心配の声も 「真美子さんの視線」「動かしてない」
- ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”グランプリ獲得者の「家族がすごすぎる」と驚がくの声
- 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
- 「真美子さんさすが」 大谷翔平夫妻がバスケ挑戦→元選手妻の“華麗な腕前”が話題 「尊すぎて鼻血」