「餓死するかと思った」「顔に生理用ナプキンを……」壮絶な痛みを乗り越えて、整形女子たちが「かわいい」を求める理由(1/3 ページ)
「美容整形トークショー vol.1」レポート。
「私も石原さとみの顔に生まれたかったな〜」
「推しの顔が好きすぎる……」
インターネットで、友達との会話で、なにげなくかわされる話題としての「顔」。あくまで気軽な話題として語る人が多いけれど、自分の「顔」の細部に真剣に向き合い、今の自分とは違う自分になりたい女性たちが、時間とお金と健康と、人生のあらゆるものを徹底的につぎこんでいるジャンルがある。
それが、美容整形。
現在、美容整形に関心のある女子たち、そして美容整形を実際に行っている女子たちは、TwitterやInstagramといったSNSで、匿名での情報発信が気安く行えるようになった。「整形垢」と呼ばれる彼女たちは、「このクリニックにはこういう施術がある」「この施術をしたらこうなったよ」という情報を発信し、ポジティブに美容整形にチャレンジしている。
なかには「渡韓」――日本に比べて美容整形がスタンダードなものとされ、施術やクリニックの種類も豊富な隣国・韓国に渡航して、現地で整形を行う人も少なくない。累計数百万円以上をかけ、壮絶な痛みと腫れにさいなまれるダウンタイムを耐え、自分の理想の顔と人生を手に入れるために、さまざまな犠牲を乗り越えている。
世間の偏見や、失うものを物ともせずに、美容整形に飛び込む彼女たちは、何を考え、何と戦っているのだろうか?
去る10月、新宿ネイキッドロフトにて、Twitterで話題の人気整形女子4人が、美容整形の理由から施術の内容まで、たっぷりと語ったイベントが開催された。その名もずばり「美容整形トークショー vol.1」。自分の顔や見た目に真剣に悩んでいる女性たちに向けて発信された内容を、ねとらぼでもお届けしたい。
「前から見ると普通なのに、横から見るとゴリラだよね」
「120%自分の努力と金の力で作られた自分の顔が愛しい!」
顔面のビフォー・アフター写真とともに整形箇所を一覧し、こう宣言したツイートで一躍インターネットで有名になったのが、美容整形に総額700万をつぎこんでいる、明治さん(@meme_metan)。
K-POPアイドルのなかでも絶世の美人として語られることの多いキョルギョン(PRISTIN)を目指して施術をかさねたというその顔は、高くて筋のとおった鼻に、こぼれ落ちそうな目、つんとした顎まで、完璧なまでの「お人形さん」だ。
しかし、明治さんは子供のころから「美しい顔」への執着をつのらせていたわけではない。イベントの皮切りとなった「整形に踏み切った理由は?」という質問に対しても、「昔はむしろ自分のことをかわいいと思っていたくらい」なのだと語りだした。
「でも、上京してメイド喫茶のバイトに応募したときに気づいたんですよ。本当にかわいい子の顔って、自分と全然違うんだって」
そこで「かわいくなるには目を大きくしないと!」と思い、アイプチでの二重メイクを行うようになったが、好きな男性と温泉旅行に行く約束をとりつけたのをきっかけに、埋没法での二重整形に踏み切った。
「周りにも『かわいいね』と言われる機会が増えたんですけど……コスプレイヤーとして活動しているときに、『私、横顔がめちゃくちゃブスじゃない!?』と衝撃を受けました」
確かに、人間の顔の印象は正面・ななめ・横から見たときで全然違う。女子は「自分ができるだけ理想的に見える角度」で写真に撮られようと努力するものだが、コスプレイヤーとなると、イベントで、自分の意にそまない角度から撮影され、世に出したくない写真を勝手にSNSに放流されることも多い。
「横顔が、ゴリラだったんですよ。鼻よりも口が出っ張っていて、顎はひっこんでいて……。そこから鼻や輪郭の整形について調べだして、私がかわいくなるには『両顎(あご)手術』をしなくちゃだめなんだと知りました」
両顎手術とは、ざっくり言うと「上下の顎の骨を切って、顎の位置を変える手術」のこと。上下の顎のアンバランスによってかみ合わせに支障が出る「顎変形症」の治療法として考案されたが、「骨を切る」のだから経過は壮絶だ。数ある整形手術のなかでも、もっともハードルの高いものとされている。
明治さんがそんな「両顎手術」に踏み切ったきっかけは、なんと当時の上司の一言だった。
「一緒にごはんを食べてるときに、上司が『前から見ると普通なのに、横から見るとゴリラだよね』って言ったんです。それでもうその言葉が頭から離れなくなって。会社やめて、水商売でお金ためて、渡韓しました」
今回のイベントの発起人であるみゅうちゃん(@miu___miu___u)さんも、何度も渡韓して美容整形し、明治さんと同じ「両顎手術」まで済ませている。総額300万円以上をかけている“高額課金者”だが、最初のきっかけは「当時の彼氏の言葉」と明かす。
「高校のころに付き合っていた彼氏が、ケンカすると私の顔について触れてくる人で。あるとき『こっちだってお前みたいなブスとつきあってやってるんだよ』と言われて、じゃあかわいくなってやろうと思ったんです」
世間は折しも涙袋メイクの最盛期。親には言えないまま、美容整形人生がスタートした。
「私、ロリ顔の女の子にすごく憧れてるんですね。だから、ワシ鼻なのがコンプレックスで。高校生のときに一人でこっそり渡韓して、鼻の骨を削りました。骨って再生するらしくて、削っても削ってもはねかえってきちゃうので、ほんと泣きそうになる。今は、プロテーゼを2ミリ入れて押さえつけるという手段に出ています」
残りのメンバーのいきりちゃん(@ikirichan)さん、肉寿司(@uni__oishi)さんも、学校やバイトで、他人と比較されたり、容姿をいじられたりするなかで「もっとかわいくなりたい」という気持ちをつのらせ、今に至っている。
「女の子って、人生の途中までは自分のこと、かわいいお姫様だって思ってるものじゃないですか。私もそうだったけど、だんだん顔面格差に気づいて。自分がどんなにいい人でいようと努めても、周囲には関係ない。どんなに気を配っても、顔がいい、には勝てないんだよね」(いきりちゃん)
関連記事
「彼氏がLINEを既読スルーしてくる」相談にりゅうちぇるはどう答える? 切れ味鋭い回答に会場が共感の嵐
「ケンカをしたら僕から謝る」という夫婦円満の秘訣も。あなたは誰のためにメイクしてますか? 15人の女の告白『だから私はメイクする』が心に刺さる
「会社では擬態する女」を出張掲載。今も昔も、女の子たちはそれぞれの戦場に立っている 『だから私はメイクする』劇団雌猫×『日本のヤバい女の子』はらだ有彩
『だから私はメイクする』刊行記念イベントレポ。「昔々、マジで信じられないことがあったんだけど聞いてくれる?」かぐや姫や乙姫たちは本当は何を考えていたのか『日本のヤバい女の子』
「変身とヤバい女の子(清姫)」を出張掲載。新宿駅に出現した「いま、『さよなら』をしよう。女の子を、苦しめるものから」――『さよならミニスカート』1巻発売広告に痺れる
広告が少しずつ“変身”していく仕掛け。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
秋吉久美子、亡き息子の誕生日に思いをつづる 「二人は常に連なって一緒に生きている」
柴犬たちもソーシャルディスタンスばっちり……! 絶妙な距離感で並ぶ柴犬親子が面白かわいい
「3時のヒロイン」ゆめっち、メイクのビフォーアフターに驚きの声 「ライザップのCMくらいの衝撃」「違う人かと思った…!」
「カブトボーグ」がJ:COMの無料チャンネルでまさかの再放送! 「次回予告がウソ」「ヒロインが週替わり」数々の伝説残したカオスアニメ
元“小学生ホスト”琉ちゃろ、中学入学で10年ぶりの黒髪に 母ちいめろは校則に苦言も、本人は「そんなに違和感がなくてびっくり」
第2子妊娠の浜崎あゆみ、42歳バースデーで華やかな豪邸披露 「幸せの形は人それぞれ」と私生活に持論
仕事中でも注意散漫、集団行動ができない「発達障害」な漫画家の通院体験漫画『なおりはしないが、ましになる』
尿意を限界突破しながら我が子のピンチを救う漫画 お散歩アクシデントを跳ね飛ばす母の愛に感動&爆笑
在宅ワーク中、猫たちがPC前を占拠して…… 「残業は禁止ニャ!」と訴える元保護猫の姉妹がかわいい
桜玉吉『伊豆漫玉エレジー』が本日発売、還暦を迎えた玉吉先生と担当のプチ対談をお届け 「お元気ですか?」「元気じゃないよ(笑)」
先週の総合アクセスTOP10
- AKB48・大家志津香、人生MAXの65キロに危機感 周囲に迷惑が及ぶ激太りぶりで減量決意「やらなくていい仕事をさせちゃってる」
- 初コメダで「量すごいらしいからエビカツパンとビーフシチュー」 → 案の定大変なことになってしまった漫画が様式美
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 「文鳥砲だ!」「躍動感すご」 文鳥が“来るッ…!”決定的瞬間を収めた写真に緊張感が漂っている
- 昔から何度も見る悪夢です→「私も見る!」「同じ人がいた」と共感集まる “あるある”かもしれない奇妙な夢の漫画
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- コクヨが正確な1mmを測れる「本当の定規」全国発売 メモリの境界を“面と面の間”で計測
- 高木ゑみさん、35歳で逝去 ステージ4の肺がんで闘病 生前最後の“人工呼吸器も外せた”報告に悲しみの声
先月の総合アクセスTOP10
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「遺伝ってすごい」「足長っ!」 仲村トオルの“美人娘”ミオがデビュー、両親譲りのスタイルに驚きの声
- 眠くなった子猫が、飼い主のお布団にやってきて…… 胸キュンな行動に「まじ天使」「とけてしまう」の声
- キンタロー。1歳娘が預け先で頭部にケガ 「ショックで立ち直れない」「なんで手を離したの」と取り乱す
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- 冨永愛、目元そっくりな15歳長男の写真公開 母を上回る長身に「もうかなり背は伸びたのに……」
- 「もういいだろう、楽にさせてくれよ」 アントニオ猪木、入院治療中の弱音に叱咤激励の嵐
- 山に捨てられていたワンコを保護→2年後…… “すっかり懐いたイッヌ”の表情に「爆笑した」「かっこよすぎ」の声
- 仲里依紗、息子がスカウトされて大騒ぎ「芸能人なんですけどもね?」 夫・中尾明慶と一緒にスルーされてしまう
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”