「名前しか知らないあの街」に自転車で行ってみる 【我孫子】で河童と文学の香りに思いを馳せる(1/3 ページ)
今回はミニベロで。
我孫子(あびこ)駅ってご存じですか?
千葉、埼玉、東京だとそれなりに知られた名前ですが、他府県の中には「なんて読むの?」って方も多いかも。
千葉県北西部の東葛地域に位置する……って言ってもよく分かんないですね。利根川と手賀沼に挟まれた茨城県との境にある人口約13万人の市……だとイメージつきやすいでしょうか。
江戸時代には水運が栄え、大正から昭和初期にかけて我孫子は「北の鎌倉」と称されることもあったらしいです。後述しますが、かつて志賀直哉、武者小路実篤、柳宗悦、バーナード・リーチなど多くの著名な文化人が居を構えたり別荘を持ったりしたことで、白樺派の拠点となっていたんだとか。
「駅名は知っているけど、訪れたことはない」
そんな街にあえて足を運び、徒然なるままに探索してみる。そんな休日の過ごし方があってもいいと思うのです。旅は道連れ世は情け、全ての街は誰かの地元、きっと愛する人がいる、別れはいろいろあるけれど、会うが別れの始めとは、貴方はなぜなぜ私を捨てた、つらく悲しい街の歌。
それでは出かけてまいりましょう。
中山順司(なかやま・じゅんじ)
ロードバイクをこよなく愛するオッサンブロガー。“徹底的&圧倒的なユーザー目線で情熱的に情報発信する”ことがモットー。freee株式会社勤務&経営ハッカー編集長。ブログ「サイクルガジェット」運営。
ロードバイクが好きすぎる筆者の過去記事
そもそも我孫子駅ってどこにあるの
このへんです↓。
東川口駅からミニベロを積んで武蔵野線に乗り、新松戸駅で常磐線に乗り換えて向かいました。
我孫子って未開の地で、千葉の辺境にあると思ってた……意外に文明あるじゃないですか(失礼)。いやですね、なんでそう思い込んでいたかというと、子どものころは東海地方に住んでて、親戚じゅうから「千葉に我孫子という辺境があってな……東京のそのまた先にある、それはそれは遠いところにある街なのじゃ……その我孫子には●●叔父さんが住んでいるのじゃよ……」と聞かされていたから。そのイメージが大人になった今でも残っていたわけ。
当時の脳内での我孫子のロケーション↓。
ちなみに今回は千葉出身の友人が一緒です。籠原駅編の記事を読ませたら、「俺もそういうのしたい〜〜連れってってよ〜〜ねぇ〜〜」とせがむのでOKしました。それにしてもこんな日帰り旅に行きたいだなんて……奇特だな。
駅から1分も走るとそこはもう手賀沼。
手賀沼とは、千葉県北部、柏市、我孫子市、白井市、印西市にまたがる利根川水系の湖沼で湖沼水質保全特別措置法指定湖沼なんだそうです。江戸時代はウナギもよく捕れたそうな。
掃除しているおじいさんに聞いたら「これは書斎だよ」とのこと。そりゃそうですよね。お屋敷そのものは跡形もなくなっていた。
代表作は「暗夜行路」「和解」「城の崎にて」ですかね(ですかねって、一作も読んだこともないし、あらすじも知らないけど)。
えーーーーっと……、恥を忍んで告白しますが、明治大正昭和初期のいわゆる文豪……夏目漱石、島崎藤村、武者小路実篤、与謝野晶子、石川啄木、正岡子規、森鴎外、谷崎潤一郎、芥川龍之介、川端康成、井伏鱒二……何ひとつ読んだことありません。今も興味ないし、きっと生涯読むことはないと思う。
たぶん、「小説の書き出しを読んで作品名を当てる」って国語のテストで辟易(へきえき)してしまったのが理由だと思う。
こういうのやりませんでした?
Q. 親譲の無鉄砲で小供の時から損ばかりしている。
↓
A. 『坊っちゃん』夏目漱石
Q. 石炭をば早積み果てつ。中等室の卓のほとりはいと静にて、熾熱燈の光の晴れがましきも徒なり。
↓
A. 『舞姫』森鴎外
Q. 道がつづら折りになって、いよいよ天城峠に近づいたと思うころ、雨脚が杉の密林を白く染めながら、すさまじい速さでふもとから私を追って来た。
↓
A. 『伊豆の踊子』川端康成
不毛でイミフなテストのせいで、一人の少年が(読みもせずに)日本文学への興味を失ってしまったのです。こういう悲劇を繰り返してはなりません。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
全席喫煙可能な喫茶店「THE SMOKIST COFFEE」が話題に シャノアールの担当者に開店の経緯を聞いた
アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
声優・三石琴乃が北川景子の母役で連ドラ初レギュラー “セラムン”ファン興奮「アニメのウサギと実写のレイちゃんだー!」
花粉症を「完全」に治す薬を作ったはずが…… 優秀すぎた製薬会社社員の末路を描いた創作漫画に鼻水が止まらない
「猫と寝るのは難しい!」 期待したのに猫に去られてしまった飼い主さんを描いた漫画に応援続々
100均で買えるロッカーのミニチュアに天才的な用途発見 推しカプのfigmaを詰めてラブコメあるあるを演出だ
【なんて読む?】今日の難読漢字「刃傷沙汰」
延々流せるやつだ……! Amazonプライム・ビデオ見放題に「世界の車窓から」が登場
ボールが盆栽に直撃!→犯人は野球少年と思いきや? 漫画「雷親父に恋してる女」がシュールなのに魅惑的
炭治郎の水の呼吸を完全再現 風呂場の水や車に積もった雪を使った“合成なし”のフィギュア写真が超クオリティ
先週の総合アクセスTOP10
- 指原莉乃、すっぴんからのメイク動画が1日で100万再生を突破 「プレゼンがすごく上手くてビックリ」と高評価も続々
- お水を飲みたいカラスさんがとった行動とは……? 人間に“ある方法”でお願いするカラスが賢くてかわいい
- 菊地亜美、体調不良の原因は「赤ちゃんと同じような大きさの…」 RIZAP10キロ減から2年で襲った悲劇
- アンガ田中、「みなおか」で買わされた“高級腕時計”を披露 438万円→800万円に価値高騰で「欲しがるコレクターもたくさん」と反響
- 息子が「パパ」と言って指さしたのは……? 親子でバスに乗ったときのエピソードを描いた漫画がジワジワ面白い
- アントニオ猪木、“リハビリ中”の現在の姿を公開 激励相次ぐ「猪木さんは不死身の漢や!」「負ける訳ないやないか」
- 「綺麗で腰抜かした」「シワ少ない!!」 67歳の研ナオコ、華やかメイク動画で披露したすっぴん姿に反響
- 実家に「ねこ様元気?」と聞いた結果…… やりたい放題のお猫さまが笑ってしまうかわいさ
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- インコさんが逆さまのまま「すやぁ……」 衝撃の寝相で爆睡するインコが面白かわいい
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 痩せたらこんなに変わるのか 丸山桂里奈、現役時代の姿が別人過ぎて「誰かわからん」の声殺到
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- セーラーサターンの変身シーン、四半世紀を経てアニメ初公開にネット湧く 「ついに公式が」「感謝しかない」
- 「髪型体型全て違う」 丸山桂里奈、引退直後のセルフ写真にツッコミ 4年前のスレンダーな姿に「今も輝いててかわいい」の声も
- 鳥取砂丘から古い「ファンタグレープ」の空き缶が出土 → 情報を募った結果とても貴重なものと判明 ファンタ公式も反応
- 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
- 「140秒とは思えない満足感」「なぜこれだけの傑作が埋もれているのか」 崩壊した日本を旅する“最後の動画配信者”のショートフィルムが話題
- 「化粧! 今すぐ落としてこい!」 男性教師に怒鳴られる生徒をかばう女性教師を描いた漫画に納得と感謝の声
- 畠山愛理、いま着たらピチピチなレオタードを公開 「とんでもなく可愛い」「見惚れてしまいました」と反響