「立派な大人じゃないですか」18年前に済んだ遺産相続に今さら文句タラタラ。弁護士もあきれる「テレフォン人生相談」先週のハイライト
「絶対納得できません!」「無駄な血は流さないように!」さらなる泥仕合に発展しませんように……。
とにかく金が欲しいのか、だまされたのが許せないのか……!? 「テレフォン人生相談」(ニッポン放送・月〜金曜11時〜 radiko)先週のハイライト。今回ピックアップしたのは5月9日(木)放送の柴田理恵パーソナリティー回。
18年前に行われた母親の遺産相続に、今さら納得がいかないといきり立っている男性からの相談。

18年前の遺産相続に「絶対納得できません!」
相談者は現在54歳の男性。18年前に母親(享年63歳)をがんで亡くしており、当時、義父(75歳)と遺産分割をしたが、その内容が今さら納得いかないと思っている。
相談者には兄がいたが、実の両親が離婚した際に実父の実家に引き取られ、相談者自身は実母とふたりで暮らすことになる。小学4年生の時に母親が、問題の義父と再婚。
義理とはいえ、小学4年生の時から一緒に暮らしてきた父親。それなりに親子としての絆が築かれていそうなものだが、実の兄弟間でも骨肉の争いが繰り広げられる遺産相続。血のつながらない義父ともめるのは仕方のないところか。
それにしても、実の母親が亡くなったのは18年前。どうして今さら遺産相続への不満が再燃したのか?
実母と養父はかつて料理屋を営んでおり、もともと料理屋兼住居として使っていた家、新たに購入して実母&義父が移り住んだ家、現金など、そこそこの資産を持っていたようだ。
料理屋は相談者が引き継いで経営していたが、(はっきりとは言わないものの)どうも既に廃業してしまっている様子。そのあたりに今回の相談の根っこがありそうだ。
実母が亡くなった際、義父からは「お前には4000万渡す」と言われていたという相談者。しかし、その頃にはボロボロになっていた料理屋兼住居を取り壊し、土地を売った代金3000万円のうち、半分の1500万円しかもらえなかったという。
「4000万って言ってるのに1500万で済んじゃってるから。じゃあ、あと2500万を返して欲しいとかね。そういうのも思ったんですけど」
そもそも最初の4000万円というのが、どこから出てきた数字なのか? どうして当時、1500万円で納得してしまったのか? ……いろいろと謎。さらに、相談者は何らかの書類にハンコまで押してしまっているようなのだ。
「今日のご相談は、相続をもう一度やり直したいということでしょうか?」
「そうです、絶対納得できません!」
繰り返しになるが、実母が亡くなったのは18年前のこと。母親の通帳なども見せてもらわないまま、遺産相続の内容も吟味しないまま、何の書類か分からないままハンコまで押してしまった相談者。素人目にも「こりゃーダメだろうな」という予感しかないが……。
何にハンコを押したのか、まったく覚えていない
この日のアドバイザーは弁護士の坂井眞。
義父との間に有効な「遺産分割協議書」が作られていた場合は「納得いかないからやり直したい」と言っても法律的に無理。まず、ハンコを押してしまった書類が「遺産分割協議書」だったのかどうかが大きな問題だという。
「何にハンコ押したかの記憶はありますか?」
「まったくないです。細かいことを見ようと思ったんですね。そしたら手でパッと隠されてしまって。裏まで見せてくれなかったんですよ!」
「(当時)36歳で料理屋さんを自分でやってらっしゃるわけだから、一人前の立派な社会人っていうか、大人じゃないですか」「サインしないという方法は取れなかったですか?」
「いや、(義父が)怖かったです。身体も大きいんですよ」
相談に応えるというよりは、法律家の立場からやんわりと「無理だよ」と伝える方向で進めていた坂井先生もだいぶあきれ気味だ。
さらに、自分が引き継いだ料理屋は「全部、私がもらってもいいのかなと思ったんですね」という相談者。とはいえ、家賃も払っていないし、買い取ったわけでもない。「お母さんの持ち物をタダで使っていたということになるんですよ、法律上は」とバッサリ。
「でも、電気とか水とか、そういう請求来るじゃないですか。私の名前に変わってたんですね」
「電気やガスや水道はお店で使うわけだから、お店をやってる人が払うのは当たり前なんだけれども……」
無駄なケンカはしないように、無駄な血は流さないように
一貫して「あきらめれば」という論調の坂井先生に対し、この辺から相談者が逆ギレし出す。
「義理の父に、もう何年だろうが、18年経とうがね。無理矢理ハンコ押させてね、納得できないよって言うのは普通じゃないですか!?」
「うん、言ってもいいけど……」「一人前の大人がハンコ押したんだろうって言われてケンカになっちゃうから」
「ま、なってもいいんですけどね」
もう理屈でも何でもない……。とにかくお金が欲しいのか、だまされたことが悔しくてたまらないのか。
おそらく料理屋も廃業して、あまり経済的にうまくいっていない状態なのだろう。今さらながらに「あの時の遺産を!」と必死になっているというところだろうか。
法律論で説いてもらちが明かないと見たのか、みんなのオカン・柴田理恵が情に訴える。
「遺産相続で、ケンカしたり殺めたりする事件あるでしょ? そういう風にはなっちゃいけませんよ」「法律的に先生はきちんとお話ししてくださいました。それをもう一度理解して。ご自分の今の現状もあるかも知れませんけど、無駄なケンカはしないように、無駄な血は流さないように」
柴田の言葉は相談者の心に届いただろうか。
しかし気になるのは兄の存在。相談者も義父も、すっかり存在をなかったものにしているが、兄だって実母の息子。立派な相続人だ。
まったく遺産をもらっていないと思われる兄が参戦して、さらなる泥仕合にならないといいが。
これまでのハイライト傑作選
北村ヂン
文章からイラスト、漫画、映像まで、あの手この手でインターネットのみなさんのご機嫌をうかがうハイパーメディアライターTwitter
関連記事
就職が決まったはずの娘が一度も出社せずに失踪。50歳男からの「憎しみを持った電話」 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
「別れた奥さん、アナタ未練あるの?」の言葉が相談者にジャストミート。ナンパをされるほどハイレベルな女装癖の65歳「妻や娘に対する罪の意識が……」。マドモアゼル・愛が力強いアドバイス 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
妻と娘へ罪の意識もふっとばすマドモアゼル・愛。「女装のレベルを知りたいんですよ、僕」え?東大卒の父親に見下されてきた19歳女性が周囲の友達を「あの子はバカだ」と見下す 「テレフォン人生相談」先週のハイライト
上野千鶴子の祝辞は、彼女にこそ聞いてもらいたかった。42歳無職の弟が、両親の財布からお金を抜いてパチンコと酒に使っています。突きつけられた「家族の病理」 ニッポン放送「テレフォン人生相談」先週のハイライト
マドモアゼル・愛の巧みな人生相談芸が炸裂。2019年春ドラマ注目作レビュー【随時更新】
ドラマ注目作をレビュー!(5月6日更新)
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
昨日の総合アクセスTOP10
安達祐実、グレー髪への“勘違い指摘”に「白髪は悲しくないですよ」と切り返し 加齢の考え方が称賛を呼ぶ
柴犬たちが追いかけっこしていたら…… ワンコの“突然の裏切り”に「声出して笑った」「4コマみたい」の声
えっ、これのどこが……? 「オシャレに見せかけたオタク部屋」の写真が「理想」「住みたい」と喝采浴びる
「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
父の再婚で女子高生に“すごいアホそう”な8歳弟ができる漫画が笑いと涙 「最後持っていかれた」「尊死」
下着泥棒? と思って防犯カメラを見てみたら―― 体験漫画「フォロワーさんのゾッとしたお話」が本当にゾッとする
【なんて読む?】今日の難読漢字「情強」(「じょうきょう」ではない読み方)
「花見で大活躍しそう」「欲しすぎる」 資材会社が本気で作った「一升瓶ホルダー」が極悪すぎると話題に
「新郎新婦に間違われた姉と弟(笑)」 滝川クリステル、ウエディングドレス姿でハンサムな弟と2ショット
ホテルに置いてある「聖書」の正体とは?
先週の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 嫌がらせ急ブレーキで追突 トラクターの進路を妨害した「あおり運転」ベンツ、ぶつけられたと運転手がブチギレ
- 猫「雪なんてへっちゃらニャー!」 雪の中を豪快に突き進む猫ちゃんに「ラッセル車みたい」「ワイルドかわいい」の声
- 「Lチキひとつ」 → 買った物をよくみると? コンビニで犯したありがちな間違いを描いた4コマに「あるある」「逆もある」
- 柴犬「きゃほほーーい!!」 初めての雪に“喜びが限界突破した”ワンコの駆け回る姿がかわいい
- 「ホント太るのって簡単!」「あっという間に70キロ」 内山信二の妻、夫に生活リズムを合わせた“ふとっちょ時代”公開
- ルーフから赤色灯がひょっこり 埼玉県警、スバル「WRX S4」覆面パトカー3台を追加導入!? Twitterにアップされた目撃情報が話題に
- 益若つばさ、YouTubeで12歳息子と共演 礼儀正しい振る舞いに「教育がちゃんとされてる」
- トップの座を奪われ……美大生が天才の編入生を刺し“殺す”漫画に「泣きそう」「同じ経験した」の声
- タイからバズーカ砲をかかかえたようなミニバイク「GUNNER50」が日本上陸 思わずキュンと来ちゃうやばいデザイン
先月の総合アクセスTOP10
- 「訃報」「愛猫」「手風琴」って読める? 常用漢字表に掲載されている“難読漢字”
- 井上咲楽、“太眉”を人生初カットで別人に 「可愛いすぎます」「さらにファンになりました」と大反響
- 元「うたのおにいさん」今井ゆうぞうさんが脳内出血で急逝 生前最後のブログには“目の異常な充血”
- 2021年夏の祝日、東京五輪で変更 カレンダーの更新を
- 太眉卒業した井上咲楽、美しさ光るアップショットに大反響 「大人っぽーい」「すっかり美しい路線に」
- 「逃げ場のない恐怖」「爆発音で目が覚めた」 JAL904便がエンジントラブルで緊急着陸、乗客が撮影した映像が怖すぎる
- マックポテト「Mサイズのみ」味が変との声がネットであがる マクドナルドに話を聞いた
- 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
- 保護した子ネコに「寂しくないように」とあげたヌイグルミ お留守番後に見せた子ネコの姿に涙が出る
- アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい