「古代からの装束をビジュアルで伝える資料本がすごい」読者のツイートが拡散→出版社に問い合わせが殺到し重版決定

ツイートの投稿者へは、著者から直々のお礼が。

» 2019年09月27日 14時21分 公開
[沓澤真二ねとらぼ]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 「ヤベェ本を買ったぞ」――ある学術的な資料本を読者がTwitterで紹介したところ、広く拡散。出版社に問い合わせが相次いだ結果、重版が決定したという出来事が話題を呼んでいます。


有職装束大全 話題の書『有職装束大全』(以下、画像は公式サイトより)

有職装束大全 公家社会の装束を豊富なビジュアルとともに解説

 話題となったのは、平凡社の『有職装束大全』(税別6800円)。古来より朝廷や公家社会、武家の儀式などで用いられてきた衣装、「有職(ゆうそく)装束」を豊富なビジュアルで伝える、B5サイズ320ページの大型本です。


有職装束大全

有職装束大全

 同書を購入したrobin(@robiiiiiimmm)さんは、その内容をツイートで大絶賛。「装束の構造や成り立ち、色合いや文様の意味などが分かりやすくまとめられている」「『どろろ』でいえば、醍醐景光、縫、多宝丸らの服についてくわしく解説されている」など熱く語り、「絵描き字書き立体屋問わず全創作者にオススメ」と、資料として強く推しました。


 robinさんのツイートは2万以上リツイートされるほどの注目を集め、「すてきな本を教えてくれてありがとう」「高いけれど一生ものの資料と思えば安い」などと共感を呼びました。実際に欲しくなった人も相当多かったようで、数日後に平凡社ライブラリーの公式アカウントが「週明けから平凡社営業部の電話が鳴り止みません」とうれしい悲鳴をツイート。「このツイートのおかげで、重版が決まりました」と、robinさんに謝意を述べる事態にまで発展しました。


 この流れは著者の八條忠基さんにも伝わりました。それまでFacebookで活動していた八條さんでしたが、robinさんにお礼を言いたいがために、Twitterアカウントを開設。「特殊な本ですので、もとより数は望めないと考えておりましたが、robin様のおかげをもちまして、重版と相成りました」と、感謝のリプライを投稿しました。エネルギッシュで素晴らしい。


 平凡社に同書の売れ行きを聞いたところ、以前は月に50〜60部程度だったものが、話題になるやいなや500部ほどの在庫が一気になくなったとのこと。「特殊な本」がSNSのおかげで日の目を見た、現代ならではの成功事例でした。

協力:robin(@robiiiiiimmm)さん


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  5. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  6. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  7. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  8. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  9. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
  10. /nl/articles/2502/03/news017.jpg 「サーフィンに乗ったネズミが……」激ムズ注文を受けた“根付師” 衝撃の完成形に「うっとり」「どの角度から見ても素敵」欲しくなる人続出
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議