「モトカレマニア」7話 パーティーを修羅の空間に変えてしまった田中みな実の熱演! 本人が本人を演じているようで息を呑む(1/2 ページ)

前回モトサヤ成立の3組が、はやくもみんな別れそう。

» 2019年12月05日 11時42分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 11月28日に放送された「モトカレマニア」(フジテレビ系)第7話で、各カップルが危機的状況に陥っている。もしやこのドラマ、至極前向きなメッセージ性を持っていたのかもしれない。


モトカレマニア モトカレ・マコチとめでたく付き合い始めたユリカだったが…… イラスト/たけだあや

山下とむぎが千鶴によって険悪になる

 難波ユリカ(新木優子)は、“マコチ”こと福盛真(高良健吾)から「好きだ」と告白され、もう一度彼と付き合うことになった。朝、目を覚ますと隣には妄想ではないマコチが眠っており、ユリカは幸せを感じる。

advertisement

 一方、丸の内さくら(山口紗弥加)は、女性たちに幸せを与え、自身の幸せも追求する輝く女性に贈られる「ハッピーウーマン2019」に選ばれた。だが、その賞を主催しているのが自分の小説を出している出版社だと知ったさくらは、複雑な心境に……。

 そんな中、ユリカの発案でさくらの受賞祝いのパーティーが開かれることに。海外ドラマに出てくるパーティーのように、知っている人も知らない人も集まってパーッと騒ぎたい、というさくらのリクエストを受け、山下章生(浜野謙太)や来栖むぎ(田中みな実)、チロリアン不動産の面々にも声を掛けるユリカ。そして、むぎは山下を巡り気になる存在だった加賀千鶴(趣里)に声を掛けた

 千鶴は「むぎさんは北海道に帰るんですよね?」「山下さんがいなくなったら困る人、職場にたくさんいます」といった発言で、山下とむぎを険悪な雰囲気にさせる。山下は仕事の邪魔をしてはいけないという思いから、むぎとの別れを決意した。

 パーティーから帰宅し、マコチは「新しい部屋、一緒に探そっか」とユリカに切り出した。

怒れるむぎは田中みな実そのもの

 ある意味、今回は凄かった。さくら宅でのホームパーティーで丸々1時間が過ぎてしまったのだ。しかも、終始空気が悪い! なぜ、こうも空気クラッシャーが多いのだろう……。

advertisement

 最も空気を読めなかったのはむぎだ。そもそも、千鶴をパーティーへ誘ったこと自体が悪手である。「もし、すごく素敵な人だったらどうしよう」という不安からの値踏みがむぎの目的だった。その判断がまずい。千鶴は山下とのキスをわざわざ見せつけにいくような女だ。結果、千鶴にやり返されたむぎは面倒臭い女になり、パーティーを修羅の空間に変えてしまった


モトカレマニア ひとんちのホームパーティで「箸の収納は食べる方が上か下か」など、モトカレにケンカをふっかけるむぎ(田中みな実)、怖い イラスト/たけだあや

 山下とむぎの口論のテーマは深刻だった。キャリアを取るか、結婚を取るか? むぎは山下のことが好きだし、ラジオの仕事も同じくらい好き。彼女は山下に迫った。

 「東京に残れって言って!」(むぎ)

 はっきりした言葉でもう1つの選択肢を消してほしい、そんな彼女の思いはわかる。2人の正解は明白だ。山下が男らしく「結婚してくれ」と言えば、全て丸く収まるはずなのだから。でも、山下はむぎを尊重している。だから、「邪魔はできない」と別れを切り出した。

advertisement

 ユリカ「お互い好きなのに、どうして?」

 さくら「お互い好きだからでしょ」

 まさに。好きだから別れる、一番辛いやつだ。このカップルだからこそ、こういう別れになるのは納得だった。それにしても田中みな実、文句なしの熱演だった。プロポーズをしたら怒ったくせに、今度は「東京に残れ」と言ってほしがる面倒臭さ。もはや、怒れるむぎは彼女そのものに見えた。

いきなり目立ち始めた関口メンディー

 新たな恋のフラグが立った。パーティーで酔いつぶれた白井忠文(関口メンディー)が、そのままさくらの家に泊まったのだ。目を覚ますと、白井の眼前にはさくらの笑顔が。「ゴクッ」と生唾を飲んじゃってるし、白井は完全にさくらのことが好きになった模様。さくらのほうも白井のことはまんざらではなさそうだ。

 駒込和真(淵上泰史)はマコチに「さくらさんのこと、傷付けないでください」と釘を差され「俺もそう思ってます」と返答した。まだ離婚していない元カレより、この無駄マッチョを選ぶほうがさくらは幸せになれそうな気がする。ただでさえ相関図がまとまっていない上に、終盤で恋の矢印が増えたのには驚くが、この2人に関しては賛成したい。


モトカレマニア 初期主要登場人物相関図。まさかの関口メンディー!  イラスト/たけだあや

ラスボスは桃香(矢田亜希子)?

 ハッピーオーラが出まくっていたはずのユリカとマコチに不穏な空気が漂い始めた。パーティーでマコチの好きなところを聞かれたユリカは声を詰まらせた挙げ句、「顔」と微妙な答えを捻り出す始末……。なんだよ、それ! モトカレマニアだったなら、オタク気質丸出しでマコチの好きな要素を早口で語り倒してほしかったのに。

 マコチから「2人で住む新居を探そう」と提案されたユリカは舞い上がり、張り切った。マコチのワイシャツにビシッとアイロンを掛けるわ、勝手に自分好みの靴下を購入するわ。用意した朝食は品数多めで圧倒的だ。卵焼きは常軌を逸したほどツヤツヤしており、煮物の人参はハート型。しかも、「お味噌汁から飲んだほうがいい」と食べ順さえ好きにさせてあげない。これだけの朝食を用意した上に、髪の毛と化粧はすでにバッチリ。ユリカは一体、何時に起きたというのか? 

 はっきり言ってキツい。こういう彼女は逃げ出したくなる。たかが同棲で、ここまでやるもんじゃない。ユリカのいい嫁アピールに、マコチは目を泳がせて引き気味になった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2502/01/news049.jpg 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. /nl/articles/2502/03/news057.jpg 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. /nl/articles/2502/02/news028.jpg 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  4. /nl/articles/2502/03/news152.jpg 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  5. /nl/articles/2501/31/news050.jpg 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  6. /nl/articles/2502/03/news157.jpg 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  7. /nl/articles/2502/01/news047.jpg 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  8. /nl/articles/2502/03/news009.jpg 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  9. /nl/articles/2502/03/news025.jpg 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  10. /nl/articles/2501/31/news164.jpg 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」
先週の総合アクセスTOP10
  1. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  2. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  3. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議
  4. スーパーで買った半玉キャベツの芯を植え、5カ月育てたら…… 農家も驚く想像以上の結末が1300万再生「凄い」「感動した」
  5. 東京藝大卒業生が油性マジックでサンタを描いたら? 10分で完成したとんでもない力作に「脱帽です」「本当にすごい人」
  6. 定年退職の日、妻に感謝のライン → 返ってきた“言葉”が約200万表示 大反響から7カ月たった“現在の生活”を聞いた
  7. 【ヤフオク】“3万円”で購入した100枚の着物帯 →現役着付師が開封すると…… “まさかの中身”に驚き
  8. 「立体的に円柱を描きなさい」→中1の“斜め上の解答”に反響「この発想は天才」「先生の優しさも感じます」 投稿者に話を聞いた
  9. 「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」
  10. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
先月の総合アクセスTOP10
  1. ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
  2. 「配慮が足りない」 映画の入場特典で「おみくじ」配布→“大凶”も…… 指摘受け配給元謝罪「深くお詫び」
  3. 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 風呂に入ろうとしたら…… 子どもから“超高難易度ミッション”が課されていた父に笑いと同情 「父さんはどのようにしてこのお風呂に入るのか」
  5. 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
  6. 市役所で手続き中、急に笑い出した職員→何かと思って横を見たら…… 衝撃の光景が340万表示 飼い主にその後を聞いた
  7. 「ごめん母さん。塩20キロ届く」LINEで謝罪 → お母さんからの返信が「最高」「まじで好きw」と話題に
  8. DIYで室温が約10℃変わった「トイレの寒さ対策」が310万再生 コスパ最強のアイデアへ「天才!」「これすごくいい」
  9. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  10. 岡田紗佳、生配信での発言を謝罪 「とても不快」「暴言だと思う」「残念すぎ」と物議