新列車、新車両、新駅……今年も話題盛りだくさん!! 「2020年注目の乗り鉄トピック」まとめ:月刊乗り鉄話題(2020年1月特別版)(1/3 ページ)
「高輪ゲートウェイ駅開業」「東海道新幹線N700S」「近鉄 ひのとり」「WEST EXPRESS 銀河」……2020年は新駅、楽しみな新型車両がいろいろ登場します。日本の鉄道全路線踏破達成率「あとほんの少しで100%」の筆者がお勧めを紹介!
早いもので、2020年も残り11カ月とちょっとになってしまいました。怠惰に過ごせばあっという間に年越しです。コタツでミカンと年越しそばを食べ、紅白歌合戦を見ながら、「あー、今年も良い旅をしたなあ」と思いたいなら、今から旅の計画を立てましょう。
ちなみにワタシが楽しみにしている列車は近畿日本鉄道でデビューする「ひのとり」、そして伊豆方面にデビューする特急「サフィール踊り子」、JR九州で秋にデビューする「36ぷらす3」です。今回はそんな「2020年に乗るべき、面白そうな乗り鉄トピック」を時系列で紹介します。
【1月】新しくなった「銀座線渋谷駅」を見にいく 全線復旧予定「小湊鐵道」へ乗りに行く
(1月3日〜)新しくなった「銀座線渋谷駅」を見る
1月3日に2020年の鉄道大イベントの1つ「東京メトロ銀座線渋谷駅移転開業」がありましたね(関連記事)。とても広くて使いやすい駅になりました。でも、橋の上の駅ながら、ドーム型の屋根で覆われています。表参道駅から渋谷に出るときの、「ぷっふぁぁ地上に出たぁ」という、なんだか深呼吸したい気持ちを楽しめなくなりました。ちょっと残念。プラットホームから天井を見上げたときのハート型の構体はインスタ映えしそうです。
(〜3月8日)違う意味でスリル満点の「SL大樹」に乗る
東武鉄道の「SL大樹」(関連記事)に異変が起きています。通常は客車の後ろに連結されているディーゼル機関車が定期検査に入りまして、3月8日まではSLと車掌車、客車だけ、つまりSLだけで客車を引っ張ります。珍しい編成ですね。ディーゼル機関車なしで走れるなら、ディーゼル機関車の役割は何? と思います。はい。ディーゼル機関車は機関車が故障したときのバックアップ機です。ですので走行中にSLが故障したらどうしよう……スリル満点の汽車旅になりそうです。
(〜3月31日)京都エリアの各路線に乗り放題「歩くまち・京都レールきっぷ」を使う
京都観光のおトクなチャンス。「歩くまち・京都レールきっぷ」が販売中です。京都市交通局、JR西日本、京阪電鉄、京福電鉄、阪急電鉄の京都市内のエリアで電車に乗り放題のきっぷです。1日券は1300円、2日券は2000円です。京都鉄道博物館、京都国際マンガミュージアムなど12施設で入館料の割り引きやプレゼントがあります。販売は2020年3月30日まで、きっぷ有効期間は同3月31日までです。
(〜2月29日)「さいたま鉄博」「わたらせ渓谷鐵道」イルミネーション巡りをする
空気が澄んだ冬はイルミネーション巡りも楽しそうです。さいたま市の「鉄道博物館」や「JR松本駅」「JR上諏訪駅」などでイルミネーションが灯ります。特にオススメしたい場所は栃木県の「わたらせ渓谷鉄道」です。桐生駅から間藤駅まで17駅をイルミネーションで装飾。さらに沢入駅〜原向駅間は車窓の渡良瀬川渓谷もライトアップします。2020年2月29日までです。
(2月〜)1月中復旧予定「小湊鐵道」に乗る
千葉県「小湊鐵道」の養老渓谷〜上総中野間が2020年1月中に復旧予定です。2019年の台風19号で被災していました。
【2月】大井川鐵道「SLフェスタ」に行く 「根室本線/吾妻線」の復旧区間へ乗りに行く
(2月8日〜9日)大井川鐵道「SLフェスタ」に行く
2月8日、9日に大井川鐵道の新金谷駅で「SLフェスタ」が開催されます。車庫に機関車が勢ぞろい。西武鉄道から来た電気機関車E31形の運転室に添乗できます。2019年乗り鉄振り返り記事(詳しくはこちら)で登場いただいた女子鉄アナウンサー久野知美さんとホリプロの南田マネージャー、鉄道カメラマン中井精也さんと行くプチツアーやトークショーもあります。
(2月15日〜16日)新型名阪特急「ひのとり」お披露目/撮影会ツアーに行く
2月16日、近畿日本鉄道が「“新型特急ひのとり”の有料撮影会ツアー」を開催します。申し込み期限は2020年1月31日。募集人数は300人、先着順です。ひのとりは3月14日のデビューに向けて盛り上がっています。2月はほかにも有料試乗ツアー、お披露目会、無料試乗会などがありますが、申し込みは締め切られています(2020年1月16日現在)。
(2月末予定)復旧する「根室本線の芦別〜富良野間」「吾妻線の長野原草津口〜大前間」へ乗りに行く
2月末にJR北海道 根室本線の芦別〜富良野間が復旧予定です。この区間は2019年にトレーラーに積載した重機が架道橋に接触して破損したため不通になっていました。
JR東日本 吾妻線の長野原草津口〜大前間も2月末に復旧予定。こちらは2019年10月に発生した台風19号で被災し、不通になっていました。それぞれ、無事に復旧したらぜひ乗りに行きましょう!
【3月】春のダイヤ改正 新特急「サフィール踊り子」、近鉄「ひのとり」、山手線「高輪ゲートウェイ駅」などがいろいろデビュー
(3月14日〜)東京〜伊豆方面の新しい特急「サフィール踊り子」は乗り逃せない
毎年3月は全国の鉄道でダイヤ改正(関連記事)が行われます。新型車両や新しい観光列車がデビューします。
乗り鉄として見逃せないトピックは、東京〜伊豆方面の新しい特急「サフィール踊り子」(関連記事)です。8両編成で、4両は2+1列のゆったりグリーン車、2両はグリーン個室、1両は1+1列のゴージャスなプレミアムグリーン車です。そして1両は食堂車で麺料理を提供します。伊豆急下田駅付近の下田ロープウェイは2019年8月にリニューアルしました。頂上駅の寝姿山駅に併設されたレストランと供に、東急グループが運行する「THE ROYAL EXPRESS」の雰囲気に合わせたとのことです
(3月14日〜)近鉄の「ひのとり」デビュー
3月14日、近畿日本鉄道の新型特急「ひのとり」が大阪難波〜名古屋間で営業運転を開始します。名古屋と大阪難波を結ぶ近鉄特急は「名阪特急」と呼ばれる伝統的な列車。新幹線の登場以前から設定され、2020年現在も新幹線のライバルとして健闘しています。速度はさすがに新幹線より低いです。しかし料金も低く、大阪中心部に乗り入れるため根強い人気を持っています。
ひのとりは、レギュラーシートとプレミアムシートの2クラス。どちらもバックシェルタイプの座席で、後ろを気にせずに背もたれを倒せます。プレミアムシートはJR東日本のグランクラス並みの快適さ。それでいて座席料金は900円(近鉄名古屋〜大阪難波)というおトクさです。
(3月14日〜)全区間急行運転を開始する「東武野田線」
東武鉄道のアーバンパークラインこと「東武野田線」で全区間の急行運転が始まります。単線と複線が混在する路線の急行運転、すれ違いや追い越しはどうなっているのか……。などなど、乗り鉄として興味津々です。
(3月14日〜)「高輪ゲートウェイ駅」開業、乗り鉄でなくとも「行く」べし
3月14日の首都圏でもっとも大きな鉄道の話題は「高輪ゲートウェイ駅開業」(関連記事)です。いよいよオープンします。
乗り鉄的には駅コンコースの大型窓ガラスから、東海道新幹線や留置線を眺められると期待します。もっとも、未開発の用地内に暫定開業するので行く用事がない……と思う人がいるかもしれません。とんでもない。JR東日本は駅前広場で約半年にわたり大型イベント「Takanawa Gateway Fest」を開催します。4つの大型仮設ホールとイベント広場を使い、先進技術やエンターテインメントを楽しむイベントが盛りだくさん。レストランやフードコートも盛りだくさんで、まるで「ミニ万博」です。
駅ができるというより、期間限定のテーマパークが誕生し、その最寄り駅ができる感じなのです。
(3月14日〜)祝! 全線復旧する「常磐線」「三陸鉄道」に乗る
東日本大震災で不通となっていた「JR常磐線」が全線復旧/開通して、「東京〜常磐線経由〜仙台間」の特急列車が復活します。また、2019年の台風19号で不通となっていた「三陸鉄道」も全線復旧予定です。そうなると、東京から青森まで、あるいはその先へ、太平洋沿岸に沿った乗り鉄も楽しそうです。
(3月21日〜)100メートル延伸した「富山ライトレール」「富山地方鉄道の路面電車」を目指す全線完乗者の旅
富山県では「富山ライトレール」と「富山地方鉄道の路面電車」がつながり、一体的運行が始まります。富山ライトレールを100メートル延伸して、JR富山駅高架下の富山地方鉄道の停留所に接続します。日本全国の鉄道を全て乗る人は、この新しくできた100メートルにも乗らねばなりません。そのために富山へ向かうのです。私もその1人です。
関連記事
- ブルトレの思い出がよみがえる……! JR西日本の夜行特急「WEST EXPRESS 銀河」2020年5月8日から運行開始
「みどりの窓口できっぷが買える夜行列車」が久しぶりに新登場します。 - いちばん分かりやすい「鉄道のダイヤ改正」のお話
そもそもなぜ変えるの? なぜJR九州は改正でなく「見直し」なの? ダイヤ改正の「?」を解説。【秘蔵フォトも14点】 - さよなら踊り子、こんにちは踊り子 JRグループ、2020年3月に実施「ダイヤ改正」鉄オタが注目ポイントを紹介
車両関連の情報を中心にピックアップしました。 - 新駅名は「高輪ゲートウェイ」に JR東日本、一般公募した山手線「品川新駅(仮)」の正式名称を発表
応募総数6万4000件、芝浦や芝浜という案も上位に。 - 絶好の「新幹線撮影スポット」できるかも 品川新駅周辺にできる「新・鉄道ビュースポット」を考察
新駅にはどんな「鉄道ファン心をくすぐるスポット」ができるのか、現地取材と公開資料から考察してみました。【画像25枚】 - 満足必至の濃厚旅「観光列車はしご旅」ご存じですか? 「これは楽しそう!」鉄道旅のプロに楽しみポイントを聞いてみた
「焼き肉としゃぶしゃぶとステーキとケーキを1食で食べる」くらいに濃厚な旅になります。皆さんもぜひ!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
-
鮮魚店で売れ残っていたタコを連れ帰り、水槽に入れたら…… ヤバすぎる光景に「こんなに可愛いなんて!」「笑ってしまった」
-
ドブで捕獲したザリガニを“清らかな天然水”で2週間育てたら…… 「こりゃすごい」興味深い結末が195万再生「初めて見た」
-
「まじで終わってる」 マクドナルド「エヴァ」コラボ品“高額転売”に嘆く声…… 「結局欲しい人が買えない」
-
「やばwww」 ハードオフに「8円」で売られていた“まさかの商品”に大仰天 「田舎の負動産みたい」
-
15歳で妊娠した女性、当時は「子どもが子どもを産んで」と言われたことも…… 10年後、大人になった姿に反響
-
タンクトップ姿のパパ「昔はモテた」→娘は信じていなかったが…… かつての姿に衝撃走る「『トップガン』に出ていても納得」【海外】
-
藤本美貴、“庶民的すぎる朝ご飯”に共感の声 「うちも全く一緒の朝ごはん」「今度やってみよ」
-
初めてのお風呂で「イヤー!!!」と大絶叫していた保護子猫→3年後…… 思わず涙の劇的成長に「可゛愛゛い゛ぃ」「信じられない」
-
「センス抜群」 弟から届いた結婚祝い→開けてみたら…… “粋すぎるチョイス”に絶賛の嵐 「しゃれたことをなさる」
-
「そんなバナナ!?」 値引きコーナーの「バナナ」をよく見ると…… 衝撃の中身に「大爆笑させていただきました」
- 母「昔は何十人もの男性の誘いを断った」→娘は疑っていたが…… 当時の“モテ必至の姿”が1170万再生「なんてこった!」【海外】
- 「大根は全部冷凍してください」 “多くの人が知らない”画期的な保存方法に「これから躊躇なく買えます」「これで腐らせずに済む」
- 浜崎あゆみ、息子2人チラリの朝食風景を公開 食卓に並ぶ“国民的キャラクター”のメニューが意外
- 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
- 中2長女“書店で好きなだけ本を買う権”を行使した結果…… “驚愕のレシート”が1300万表示「大物になるぞ!!」「これやってみよう」
- 「母はパリコレモデルで妹は……」 “日本一のイケメン高校生”の家族に反響 ジュノンボーイの幼少期が香取慎吾似?【コンテスト特集2024】
- 大好きなお母さんが他界し、実家でひとり暮らしする猫 その日常に「涙が溢れてくる……」「温かい気持ちになりました」
- 「やばすぎ」 ブックオフに10万円で売られていた“衝撃の商品”に仰天 「これもう文化財」「お宝すぎる」 投稿者に発見時の気持ちを聞いた
- 「こんなおばあちゃんになりたい」 1人暮らしの93歳が作る“かんたん夕食”がすごい! 「憧れます」「見習わないといけませんね」
- 【今日の難読漢字】「碑」←何と読む?
- ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
- パパに抱っこされている娘→11年後…… 同じ場所&ポーズで撮影した“現在の姿”が「泣ける」「すてき」と反響
- 東京美容外科、“不適切投稿”した院長の「解任」を発表 「組織体制の強化に努めてまいる所存」
- ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
- 母親から届いた「もち」の仕送り方法が秀逸 まさかの梱包アイデアに「この発想は無かった」と称賛 投稿者にその後を聞いた
- イモトアヤコ、購入した“圧倒的人気車”が思わぬ勘違いを招く スーパーで「後ろから警備員さんが」
- 「何があった」 絵師が“大学4年間の成長過程”公開→たどり着いた“まさかの境地”に「ぶっ飛ばしてて草」
- フォークに“毛糸”を巻き付けていくと…… 冬にピッタリなアイテムが完成 「とってもかわいい!」と200万再生【海外】
- 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの仕打ち”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」
- 鮮魚スーパーで特価品になっていたイセエビを連れ帰り、水槽に入れたら…… 想定外の結果と2日後の光景に「泣けます」「おもしろすぎ」